子供から大人まで楽しめる!「図鑑」おすすめ77選

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 子供から大人まで楽しめる!「図鑑」おすすめ77選
    1. 1.今泉忠明「ざんねんないきもの事典」
      1. 図鑑 今泉忠明「ざんねんないきもの事典」がおすすめの理由
    2. 2.セオドア・グレイ「世界で一番美しい元素図鑑」
      1. 図鑑 セオドア・グレイ「世界で一番美しい元素図鑑」がおすすめの理由
    3. 3.なかむらるみ「おじさん図鑑」
      1. 図鑑 なかむらるみ「おじさん図鑑」がおすすめの理由
    4. 4.板木利隆「からだにおいしい 野菜の便利帳」
      1. 図鑑 板木利隆「からだにおいしい 野菜の便利帳」がおすすめの理由
    5. 5.大森裕子「パンのずかん」
      1. 図鑑 大森裕子「パンのずかん」がおすすめの理由
    6. 6.丸山貴史「わけあって絶滅しました。世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑」
      1. 図鑑 丸山貴史「わけあって絶滅しました。世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑」がおすすめの理由
    7. 7.監修 養老孟司「講談社の動く図鑑MOVE昆虫」
      1. 図鑑 監修 養老孟司「講談社の動く図鑑MOVE昆虫」がおすすめの理由
    8. 8.小学館「小学館の図鑑NEO新版 恐竜」
      1. 図鑑 小学館「小学館の図鑑NEO新版 恐竜」がおすすめの理由
    9. 9.「生き物の図鑑」
      1. 図鑑 「生き物の図鑑」がおすすめの理由
    10. 10.矢島稔、無藤隆「こんちゅう」
      1. 図鑑 矢島稔、無藤隆「こんちゅう」がおすすめの理由
    11. 12.よしだじゅんこ「0さい~4さい こどもずかん英語つき」
      1. 図鑑 よしだじゅんこ「0さい~4さい こどもずかん英語つき」がおすすめの理由
    12. 13.学研「3歳のふしぎがわかるよ!」
      1. 図鑑 学研「3歳のふしぎがわかるよ!」がおすすめの理由
    13. 14.小林 快次「MOVE 恐竜」
      1. 図鑑 小林 快次「MOVE 恐竜」がおすすめの理由
    14. 15.門田裕一「NEO 植物」
      1. 図鑑 門田裕一「NEO 植物」がおすすめの理由
    15. 16.上田恵介「NEO 鳥 恐竜の子孫たち」
      1. 図鑑 上田恵介「NEO 鳥 恐竜の子孫たち」がおすすめの理由
    16. 17.わたなべまこ @築地市場ドットコム「いちご だんめん図鑑」
      1. 図鑑 わたなべまこ @築地市場ドットコム「いちご だんめん図鑑」がおすすめの理由
    17. 18.今泉忠明「イヌ なぜ?の図鑑」
      1. 図鑑 今泉忠明「イヌ なぜ?の図鑑」がおすすめの理由
    18. 19.広瀬正人「いろはのえほんずかん① こっきのずかん」
      1. 図鑑 広瀬正人「いろはのえほんずかん① こっきのずかん」がおすすめの理由
    19. 20.講談社「おなまえ、いえるかな?はじめてのずかん」
      1. 図鑑 講談社「おなまえ、いえるかな?はじめてのずかん」がおすすめの理由
    20. 21.斎藤都斗武、佐藤淳「カクテル図鑑」
      1. 図鑑 斎藤都斗武、佐藤淳「カクテル図鑑」がおすすめの理由
    21. 22.三輪正幸 監修「からだにおいしいフルーツの便利帳」
      1. 図鑑 三輪正幸 監修「からだにおいしいフルーツの便利帳」がおすすめの理由
    22. 23.千崎達也「カンブリアンモンスター図鑑」
      1. 図鑑 千崎達也「カンブリアンモンスター図鑑」がおすすめの理由
    23. 24.山川史郎「こども大百科」
      1. 図鑑 山川史郎「こども大百科」がおすすめの理由
    24. 25.アダム・ハート=デイヴィス「サイエンス大図鑑」
      1. 図鑑 アダム・ハート=デイヴィス「サイエンス大図鑑」がおすすめの理由
    25. 26.朝倉仁「さわって学べる数学図鑑」
      1. 図鑑 朝倉仁「さわって学べる数学図鑑」がおすすめの理由
    26. 27.真山知幸「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」
      1. 図鑑 真山知幸「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」がおすすめの理由
    27. 28.じゅえき太郎「じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科」
      1. 図鑑 じゅえき太郎「じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科」がおすすめの理由
    28. 29.ブルック バーカー「せつない動物図鑑」
      1. 図鑑 ブルック バーカー「せつない動物図鑑」がおすすめの理由
    29. 30.「たんけん こどもずかん 0さい〜5さい」
      1. 図鑑 「たんけん こどもずかん 0さい〜5さい」がおすすめの理由
    30. 31.藤森さん「にっぽんの図鑑」
      1. 図鑑 藤森さん「にっぽんの図鑑」がおすすめの理由
    31. 32.五十嵐美和子「はたらくくるまのずかん」
      1. 図鑑 五十嵐美和子「はたらくくるまのずかん」がおすすめの理由
    32. 33.白數 哲久「ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)」
      1. 図鑑 白數 哲久「ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)」がおすすめの理由
    33. 34.じゅえき太郎「ゆるふわ昆虫図鑑」
      1. 図鑑 じゅえき太郎「ゆるふわ昆虫図鑑」がおすすめの理由
    34. 35.阿倍和厚 ほか「一生の図鑑」
      1. 図鑑 阿倍和厚 ほか「一生の図鑑」がおすすめの理由
    35. 36.清水建二・すずきひろし「英単語の語源図鑑」
      1. 図鑑 清水建二・すずきひろし「英単語の語源図鑑」がおすすめの理由
    36. 37.監修 芹沢正和 内田正宏「花図鑑野菜」
      1. 図鑑 監修 芹沢正和 内田正宏「花図鑑野菜」がおすすめの理由
    37. 38.今泉忠明「海の生き物」
      1. 図鑑 今泉忠明「海の生き物」がおすすめの理由
    38. 39.三土たつお「街角図鑑」
      1. 図鑑 三土たつお「街角図鑑」がおすすめの理由
    39. 40.発行人 松原史典「学研の図鑑LIVE 昆虫」
      1. 図鑑 発行人 松原史典「学研の図鑑LIVE 昆虫」がおすすめの理由
    40. 41.塩見 一雄「危険生物」
      1. 図鑑 塩見 一雄「危険生物」がおすすめの理由
    41. 42.新宅広二「危険生物最恐図鑑」
      1. 図鑑 新宅広二「危険生物最恐図鑑」がおすすめの理由
    42. 43.大谷勉・高田栄一「原色爬虫類・両生類検索図鑑」
      1. 図鑑 大谷勉・高田栄一「原色爬虫類・両生類検索図鑑」がおすすめの理由
    43. 44.芝崎みゆき「古代エジプトうんちく図鑑」
      1. 図鑑 芝崎みゆき「古代エジプトうんちく図鑑」がおすすめの理由
    44. 45.講談社「講談社の動く図鑑 EX MOVE 猛毒の生きもの」
      1. 図鑑 講談社「講談社の動く図鑑 EX MOVE 猛毒の生きもの」がおすすめの理由
    45. 46.キャロル・ヴォーダマン「算数の図鑑」
      1. 図鑑 キャロル・ヴォーダマン「算数の図鑑」がおすすめの理由
    46. 47.ギヨーム・デュプラ「仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界」
      1. 図鑑 ギヨーム・デュプラ「仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界」がおすすめの理由
    47. 48.藤原尚太郎「飼い主のための犬種図鑑185」
      1. 図鑑 藤原尚太郎「飼い主のための犬種図鑑185」がおすすめの理由
    48. 49.千国安之輔「写真・日本クモ類大図鑑」
      1. 図鑑 千国安之輔「写真・日本クモ類大図鑑」がおすすめの理由
    49. 50.いろは出版「寿命図鑑」
      1. 図鑑 いろは出版「寿命図鑑」がおすすめの理由
    50. 51.林将之「樹木の葉実物スキャンで見分ける1100種類」
      1. 図鑑 林将之「樹木の葉実物スキャンで見分ける1100種類」がおすすめの理由
    51. 52.発行所 小学館 発行人 柏原順太「小学館こども大百科 キッズペディア」
      1. 図鑑 発行所 小学館 発行人 柏原順太「小学館こども大百科 キッズペディア」がおすすめの理由
    52. 53.門田裕一さん 他「小学館の図鑑NEOシリーズの植物」
      1. 図鑑 門田裕一さん 他「小学館の図鑑NEOシリーズの植物」がおすすめの理由
    53. 54.岡田恭子「食べる野草図鑑」
      1. 図鑑 岡田恭子「食べる野草図鑑」がおすすめの理由
    54. 55.北村直子「図鑑NEO まどあけずかん いきもの」
      1. 図鑑 北村直子「図鑑NEO まどあけずかん いきもの」がおすすめの理由
    55. 56.小学館「図鑑NEO 乗り物」
      1. 図鑑 小学館「図鑑NEO 乗り物」がおすすめの理由
    56. 57.北村 直子「図鑑NEOまどあけずかん」
      1. 図鑑 北村 直子「図鑑NEOまどあけずかん」がおすすめの理由
    57. 58.中村元「水族館哲学」
      1. 図鑑 中村元「水族館哲学」がおすすめの理由
    58. 59.タムシン・ピッケラル「世界で一番美しい猫の図鑑」
      1. 図鑑 タムシン・ピッケラル「世界で一番美しい猫の図鑑」がおすすめの理由
    59. 60.セオドア・グレイ「世界で一番美しい分子図鑑」
      1. 図鑑 セオドア・グレイ「世界で一番美しい分子図鑑」がおすすめの理由
    60. 61.大谷勉、川添宣広「世界のカメ類」
      1. 図鑑 大谷勉、川添宣広「世界のカメ類」がおすすめの理由
    61. 62.クリストファーマーレー「世界一うつくしい昆虫図鑑」
      1. 図鑑 クリストファーマーレー「世界一うつくしい昆虫図鑑」がおすすめの理由
    62. 63.セオドア・グレイ「世界一美しい元素図鑑」
      1. 図鑑 セオドア・グレイ「世界一美しい元素図鑑」がおすすめの理由
    63. 64.友田晶子・監修「全国の日本酒大図鑑〔東日本編〕 ~北海道、東北、関東、甲信越、北陸の日本酒」
      1. 図鑑 友田晶子・監修「全国の日本酒大図鑑〔東日本編〕 ~北海道、東北、関東、甲信越、北陸の日本酒」がおすすめの理由
    64. 65.今泉忠明「続々ざんねんないきもの辞典 面白い!進化のふしぎ」
      1. 図鑑 今泉忠明「続々ざんねんないきもの辞典 面白い!進化のふしぎ」がおすすめの理由
    65. 66.小宮 輝之「鳥 (学研の図鑑ライブポケット)」
      1. 図鑑 小宮 輝之「鳥 (学研の図鑑ライブポケット)」がおすすめの理由
    66. 67.冨田伊織「透明標本」
      1. 図鑑 冨田伊織「透明標本」がおすすめの理由
    67. 68.尾園 暁、 川島 逸郎「日本のトンボ」
      1. 図鑑 尾園 暁、 川島 逸郎「日本のトンボ」がおすすめの理由
    68. 69.森岡照明「日本のワシタカ類」
      1. 図鑑 森岡照明「日本のワシタカ類」がおすすめの理由
    69. 70.環境庁野生生物保護対策検討会「日本絶滅危機動物図鑑 レッドデータアニマルズ」
      1. 図鑑 環境庁野生生物保護対策検討会「日本絶滅危機動物図鑑 レッドデータアニマルズ」がおすすめの理由
    70. 71.マルカム・バード「魔女図鑑ー魔女になるための11のレッスン」
      1. 図鑑 マルカム・バード「魔女図鑑ー魔女になるための11のレッスン」がおすすめの理由
    71. 72.今泉忠明「野生イヌの百科」
      1. 図鑑 今泉忠明「野生イヌの百科」がおすすめの理由
    72. 73.今泉忠明「野生ネコの百科」
      1. 図鑑 今泉忠明「野生ネコの百科」がおすすめの理由
    73. 74.山崎利貞、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド イモリ・サンショウウオの仲間―有尾類・無尾類」
      1. 図鑑 山崎利貞、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド イモリ・サンショウウオの仲間―有尾類・無尾類」がおすすめの理由
    74. 75.Go!!Suzuki「爬虫・両生類ビジュアルガイド オオトカゲ&ドクトカゲ」
      1. 図鑑 Go!!Suzuki「爬虫・両生類ビジュアルガイド オオトカゲ&ドクトカゲ」がおすすめの理由
    75. 76.山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド ヘビ―世界のヘビ図鑑」
      1. 図鑑 山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド ヘビ―世界のヘビ図鑑」がおすすめの理由
    76. 77.山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド リクガメ」
      1. 図鑑 山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド リクガメ」がおすすめの理由

子供から大人まで楽しめる!「図鑑」おすすめ77選

 

1.今泉忠明「ざんねんないきもの事典」

 

図鑑 今泉忠明「ざんねんないきもの事典」がおすすめの理由

イラストもかわいく、癒されます。動物の見る目が変わるかも。一見怖そうな動物や気持ち悪い動物の面白いところや可愛い生体を知ることが出来ます。子供も図鑑感覚で眺めて楽しそうにしています。「ワニが口を開く力はおじいちゃんの握力に負ける」が好きです。(20代女性)

子供向けな絵本のような本ですが、大人が読んでも面白い本だと思います。誰もが知ってる身近な生き物の残念な一面を見ることができ、思わずくすっと笑ってしまうような、そういう一面もあるんだなぁと考えさせられたり、読んで損はない本だと思います。(20代女性)

本屋で当時5歳の息子が何か本を探していてふと私が見たのですが、普段かっこいい、また可愛い動物達が実は…ざんねんことがある。という内容で私の笑いが止まらなくすぐに息子を呼び2人でずっと読んでクスクスしていました。そしてすぐ購入しました。それくらい簡単な入り口の本で子供からお年寄りまで楽しめる内容だと思います。(30代女性)

子供でも楽しんで読めるのと、こんなに残念な生き物がたくさんいるのが、面白いからですね。世の中捨てたものじゃありません。意外な動物も載ってたり、完ぺきにみえても、これできないの!とか、楽しめる図鑑ですよ。(20代女性)

続編も発売されている人気シリーズなのでおすすめします。あまり知られていない生き物から、有名な生き物の意外な生態がユーモラスに描かれています。子供から大人まで年齢を問わず楽しめる、いい図鑑だと思います。(40代女性)

 

 

2.セオドア・グレイ「世界で一番美しい元素図鑑」

 

図鑑 セオドア・グレイ「世界で一番美しい元素図鑑」がおすすめの理由

もともと図鑑が好きで様々な図鑑を見ましたが、この本が書店に陳列されている時に、その表装のビジュアルの美しさに一目奪われました。 内容についても美しいのひと言。元素と言えば元素記号ですがビジュアルで見ることで元素へのイメージも変えてくれる一冊です。(30代女性)

元素というと、難しく堅苦しいイメージがありましたが、この図鑑を読んでイメージがガラッと変わりました。分かりやすい言葉で、元素の成り立ちやどういった状態で存在しているのかを知ることが出来ます。そしてなんといっても写真がキレイで、これも元素なの!と驚くものばかりです。(20代女性)

全ページオールカラー、見開き1ページを使って紹介されている元素や鉱物の本です。オールカラーとだけあって一冊がずしりと重く、大人向けの図鑑です。もちろん子どもも楽しみながら読むことができます。 ただのカラー印刷ではなく、鮮やかな色彩に目を奪われます。(30代女性)

学校の授業でも、大人になってからの資格試験でも、元素記号には触れてきましたが、どうしても暗記一辺倒になってしまいます。 しかしこの図鑑のような素敵なビジュアル図鑑があれば、学習の幅が広がり学習意欲が増えるとおもいます。(20代男性)

 

 

3.なかむらるみ「おじさん図鑑」

 

図鑑 なかむらるみ「おじさん図鑑」がおすすめの理由

おじさん好きのおじさん好きによるおじさん好きのための図鑑。イラストレーターのなかむらるみさんが全国のおじさんを取材し、分類しています。さらに、各分類のおじさんと仲良くなる傾向にある人についての考察もあり、ページ数は少ないものの、楽しい一冊となっています。(30代女性)

街中によくいるおじさんの絵と特徴が書かれていて、とにかく見ていてすごく和む。街中で人間の観察をするというとすごく上からな感じがして嫌な気がするが、この図鑑は本なのでいくら見ても誰にも迷惑をかけないので思う存分楽しめるところがいい。(20代女性)

この本は「普通のスーツのおじさん」から「ユニークなヘアスタイルのおじさん」など、どこか笑えるおじさんが色々描かれていていて大人でも笑える図鑑です。誰れもが一度は見かけたことがあるおじさんがきっと見つかるおすすめの図鑑です。(20代男性)

 

 

4.板木利隆「からだにおいしい 野菜の便利帳」

 

図鑑 板木利隆「からだにおいしい 野菜の便利帳」がおすすめの理由

野菜の栄養素についての説明はもちろん、保存法、おいしい野菜の選び方、世界や県別のちょっとしたレシピなどが紹介されていて、主婦や主夫はもちろん一人暮らしをしている男性、女性にもおすすめですし、子どもも野菜について少し詳しく学べるのでどの世代のどんな人にも読んでためになるからです。(20代女性)

野菜の図鑑です。栄養成分、カロリー、おいしい時期、保存方法、調理法などたくさんの情報が写真と共に載っていて見るだけでも楽しい本です。料理をする時の参考にもなります。内容が豊富で一度読むだけはで覚えられないため、野菜を手に入れたら見返すなどして何度でも役に立ちます。(30代女性)

 

 

5.大森裕子「パンのずかん」

 

図鑑 大森裕子「パンのずかん」がおすすめの理由

図鑑って言ったら植物や動物のものが多い気がしますが、こんなパンだらけの図鑑もまた楽しくっておすすめです。イラストで描かれたパンはすごく上手でどれも本当に美味しそう。こんなにパンっていろんな種類があったんだなぁと改めてページに見入ってしまいます。(40代女性)

絵本のような図鑑ですが、いろいろなパンの種類が絵付きで書かれているので見ているととてもお腹が空いてきます。そのくらい面白いです。種類やその国の国旗も載っているのでパン好きにはたまらないと思います。とてもおすすめです。(30代女性)

 

 

6.丸山貴史「わけあって絶滅しました。世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑」

 

図鑑 丸山貴史「わけあって絶滅しました。世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑」がおすすめの理由

小学生から大人まで楽しく読める図鑑です。絶滅した理由が独特の言い回しで面白おかしく書かれていますが、そうなんだーと納得させられるところもよいです。勉強が苦手な子どもにもスラスラ読めると思うのでおすすめです。(30代女性)

ちょっと散歩してくるのような軽いノリが良い。そして、こんな簡単なことで、軽いことで絶滅してしまうんだなと。人間だっていつ死ぬか分からないし、ある意味怖い図鑑かも。読後にジワジワとこみ上げてくるものがある。(30代女性)

 

 

7.監修 養老孟司「講談社の動く図鑑MOVE昆虫」

 

図鑑 監修 養老孟司「講談社の動く図鑑MOVE昆虫」がおすすめの理由

子供はもちろん大人も楽しめるし、とてもわかりやすい。NHKエンタープライズが制作したDVDもついてます。マレーシアの森を舞台にした昆虫バトル、ナゲナワグモの狩や世界中のさまざまな生態が収録されています。(30代女性)

写真が大きくてとても分かりやすく、説明も詳しいです。字が読めない幼い子でもDVDがついていてうちの子はとりこになっています。虫眼鏡という部分があり見ずらい部分の拡大してありより細かいところまでわかりやすくなっています。(30代女性)

 

 

8.小学館「小学館の図鑑NEO新版 恐竜」

 

図鑑 小学館「小学館の図鑑NEO新版 恐竜」がおすすめの理由

図鑑なので、文字よりも絵が多いため、恐竜好きの小さなお子さんでもわかりやすく読みやすい図鑑です。 また、DVD付きなのでより楽しめる内容になっております。 恐竜に興味がなくても楽しめる図鑑ではないでしょうか。(40代女性)

とてもたくさんの種類の恐竜がとてもリアルに、そして繊細な絵で描かれており、まだ3歳の子供でも楽しめます。情報量もかなり多いので、小学生になってからもずっと使える為、絵本などと比べると金額は高いですが、長い目で見るとお買い得な本だと思います。(30代女性)

 

 

9.「生き物の図鑑」

 

図鑑 「生き物の図鑑」がおすすめの理由

特に、生き物が、大好きな人は、とてもオススメです。また、生き物を飼っている人は、育て方などが、書いてあるので、生き物を飼っている人には、とてもオススメです。そして、生き物の図鑑を作った人も、みんなのために、考えてくれているなと思いました。(10代女性)

そのオススメの理由は、図鑑が、大好きな人は、オススメだし、生き物が、大好きな人は、生き物の図鑑が、オススメです。作者の方は、みんなの気持ちを考えて、図鑑を作作っているなと思いました。また、生き物を飼っている人は、ご飯などが、調べられたりもできるので、オススメです。(10代女性)

 

 

10.矢島稔、無藤隆「こんちゅう」

 

図鑑 矢島稔、無藤隆「こんちゅう」がおすすめの理由

子どもが好きでいつも何かあると虫の本虫の本といいます。だから、いつも手の届くところにおいています。ほかにも図鑑だから種類が豊富で調べ物には、いつも活用しています。旧蓑ある方は、ぜひ使ってみてください。(40代女性)

世界のさまざまな昆虫を知ることができるうえに、昆虫の学習にもなるからおすすめする。しかもリーズナブルなお値段で購入できるので、子どもなどと一緒に読むのにも適していると思ったので、この図鑑をおすすめする。(10代男性)

 

 

12.よしだじゅんこ「0さい~4さい こどもずかん英語つき」

 

図鑑 よしだじゅんこ「0さい~4さい こどもずかん英語つき」がおすすめの理由

2歳の子供に購入し、とても気に入っております。言葉の発達が遅いので、毎日ながめてこれは何??とクイズをしたり、指さしして勉強をしております。絵もカラフルで可愛く、小さなお子様にはおすすめだと思います。4歳だと少し物足りないかもしれないです。(30代女性)

 

 

13.学研「3歳のふしぎがわかるよ!」

 

図鑑 学研「3歳のふしぎがわかるよ!」がおすすめの理由

三歳の子供用図鑑です。図鑑といっても、1センチ程の厚みで軽いです。子供に初めての図鑑として購入しtました。中身は、子供が不思議に思うテーマにそっており、字も大きくカラフルな挿絵が入っており、子供も興味津々でした。(30代女性)

 

 

14.小林 快次「MOVE 恐竜」

 

図鑑 小林 快次「MOVE 恐竜」がおすすめの理由

恐竜の美しい復元画がたくさんつまっているドキドキわくわくする図鑑です!恐竜の進化の過程はもちろん、どこでどんな恐竜が生活をどのように送っていたのか、未知の世界を覗いてしまったような感覚になりました。私も恐竜の骨を発掘してみたい!恐竜の世界にはまってしまいました。(30代女性)

 

 

15.門田裕一「NEO 植物」

 

図鑑 門田裕一「NEO 植物」がおすすめの理由

道端や公園の草、園芸植物、野草、野山や海辺の植物、世界の植物などの項目に分かれていて、植物のこと全般を分かりやすく楽しく学ぶことができます。中でもオススメは世界の植物です。世界最大の花ラフレシアの姿などおさめられていて、興味を引き出すきっかけにもなりそうです。ドラえもんのDVD付きなのも魅力です。(30代女性)

 

 

16.上田恵介「NEO 鳥 恐竜の子孫たち」

 

図鑑 上田恵介「NEO 鳥 恐竜の子孫たち」がおすすめの理由

恐竜の子孫たち、というサブタイトルから、鳥の世界に一気に引き込まれます。DVDが付いてるので、図鑑で学んだことを実際に見ることもできます。恐竜からの進化から始まり、世界の鳥や日本の鳥、なかでも世界の美しい鳥の姿にはあまりの美しさに驚きます。字の読めない幼い子供もこの図鑑を見て喜ぶはずです。(30代女性)

 

 

17.わたなべまこ @築地市場ドットコム「いちご だんめん図鑑」

 

図鑑 わたなべまこ @築地市場ドットコム「いちご だんめん図鑑」がおすすめの理由

図鑑ってこういうのもありなんだ、と図鑑というジャンルの奥深さを実感できる一冊です。いちごといえば子供も大人も大好きな大人気の果物。そんないちごの断面図がずらりと並びます。40以上もある様々ないちごの特徴がすぐに分かるので、これを見たらいちごが食べたくなること間違いなしです。(40代女性)

 

 

18.今泉忠明「イヌ なぜ?の図鑑」

 

図鑑 今泉忠明「イヌ なぜ?の図鑑」がおすすめの理由

小学校低学年向け。子供が自分で考える力をつけるための、簡単なゲームが付いている。難しいことは書いてない。この本をきっかけにして、他の本で調べる習慣をつけてほしい。親子で、子供一人でも読んでも楽しめる。(30代女性)

 

 

19.広瀬正人「いろはのえほんずかん① こっきのずかん」

 

図鑑 広瀬正人「いろはのえほんずかん① こっきのずかん」がおすすめの理由

こどもが世界の国旗を覚えるのに抜群な絵本です。小さめな図鑑で手に持ちやすく、小学生以下のこどもも見やすくなっています。ページごとに、大きく国名と国旗が描かれており、国の正式名、首都、人口、面積も書いてあります。カラーで、眺めているだけでも覚えられそうなオススメな本です。(30代女性)

 

 

20.講談社「おなまえ、いえるかな?はじめてのずかん」

 

図鑑 講談社「おなまえ、いえるかな?はじめてのずかん」がおすすめの理由

子供と見て楽しい!まだ興味が定まっていない子供と見るとどれを見ても楽しそうにしていて、一つ一つが気になる様子も観れる!動物や昆虫、車まででてきてとても楽しく、子供が見てもわかりやすいとおもう作品です!!(20代男性)

 

 

21.斎藤都斗武、佐藤淳「カクテル図鑑」

 

図鑑 斎藤都斗武、佐藤淳「カクテル図鑑」がおすすめの理由

見ごたえたっぷりの図鑑です。カクテルの種類が豊富で作り方も記載されてます。カクテルのカラー写真がとても綺麗なのでカクテル好きな人は見ているだけでも癒されます。初心者でもカクテルの知識が学べるのでおすすめです。(30代女性)

 

 

22.三輪正幸 監修「からだにおいしいフルーツの便利帳」

 

図鑑 三輪正幸 監修「からだにおいしいフルーツの便利帳」がおすすめの理由

美味しそうな果物の写真がたくさん載った図鑑です。冷蔵庫で冷やしてから食べるのか、常温のほうが甘みを感じるのか等の情報や、どの部分から食べると最後まで美味しいかが書いてあり、知っていると果物をより美味しくいただけるようになります。特に果物好きの方は見ているだけで楽しいと思います。(30代女性)

 

 

23.千崎達也「カンブリアンモンスター図鑑」

 

図鑑 千崎達也「カンブリアンモンスター図鑑」がおすすめの理由

「カンブリアンモンスター」とは、今から5億年以上も前のカンブリア紀に、海の中で爆発的に出現した生き物たちのことです。深海魚も広く知られるようになり、人気もありますが、こちらも負けず劣らず多様な姿の生き物にびっくりさせられます。目が一つのもの、6ツ目のもの、カプセルに入ったようなもの。古代生物なので、化石やイラストで想像するしかないですが、現代の生物にはない個性的な姿はいくら見ても飽きません。(50代女性)

 

 

24.山川史郎「こども大百科」

 

図鑑 山川史郎「こども大百科」がおすすめの理由

こどものなんで?に応えてくれる基本的な図鑑になっています。自然のこと、行事のこと、動物のこと、世界のこと、と幅広く載っているので、小学生の自由課題のヒントにしていることが多いです。この図鑑をきっかけに、あれについて調べてみようというきっかけづくりになると思います。(40代女性)

 

 

25.アダム・ハート=デイヴィス「サイエンス大図鑑」

 

図鑑 アダム・ハート=デイヴィス「サイエンス大図鑑」がおすすめの理由

この図鑑は、科学の夜明けという序章から始まり、ルネッサンス、産業革命、原子、情報化時代と前1万4000年から1970年代までを事細かに記載されています。だからと言って、小難しい感じの内容ではなく、写真や絵が豊富に使用されているので、文章自体の内容はかなりしっかりしたものですが、絵だけ見ていてもなかなか面白いものです。付録には2020年までの皆既日食の日にちと時間と場所や世界の主要山脈、天気図の記号など不思議なものもあります。(30代女性)

 

 

26.朝倉仁「さわって学べる数学図鑑」

 

図鑑 朝倉仁「さわって学べる数学図鑑」がおすすめの理由

足し算、引き算、掛け算、分数、分母分子、立方体などを図解で説明しており、飛び出す絵本の様な仕掛けがたくさん散りばめられていて、子どもはもちろんのこと、おとなも楽しめるように工夫されている。算数が苦手な子どもだった私も、幼い頃、この本に触れていれば、数学イコール難しい!という、先入観がなかったかもしれない。(40代女性)

 

 

27.真山知幸「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」

 

図鑑 真山知幸「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」がおすすめの理由

「この人は偉い人なんだよ、覚えなさい。」と言われるより、失敗談を教えてくれた方が覚えやすいよね。何より、同じ人間なんだと親近感がわく。娘が通っている学校でも人気があるようで、世代を選ばない面白さがある。(30代女性)

 

 

28.じゅえき太郎「じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科」

 

図鑑 じゅえき太郎「じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科」がおすすめの理由

虫が苦手な人むけの図鑑です。図鑑というとその生き物の詳細が分かるように写真や写真に近いリアルなイラストが載っているものですが、これは違っていてタイトル通りゆるくてふわっとしたイラストで説明がされています。図鑑なのにそれでいいの?と言う声もあるかもしれませんが、虫が苦手な人には大変ありがたい図鑑です。ゆるっとふわっとしたイラストなのに、その生き物の生態は分かりやすく画かれています。虫が苦手な人あるあるの虫の腹筋むり!という方もこの図鑑なら見れると思います。(30代女性)

 

 

29.ブルック バーカー「せつない動物図鑑」

 

図鑑 ブルック バーカー「せつない動物図鑑」がおすすめの理由

よく知っている動物からはじめて名前を聞く112動物の思わず笑って、誰かに教えたくなる特徴がかわいいイラストとともに書いてあります。役に立たない知識といえばそれまでですが、頭に残っていた動物を偶然にテレビなどで見たときは「あっ!これは!」とうれしくなってしまいます。年代問わず楽しめる図鑑です。(40代女性)

 

 

30.「たんけん こどもずかん 0さい〜5さい」

たんけん こどもずかん 0さい〜5さい

図鑑 「たんけん こどもずかん 0さい〜5さい」がおすすめの理由

イラストがとても可愛くて、ひらがな、カタカナで書かれています。アルファベットも書かれているので、言葉を覚えたいお子さんにもピッタリです。 探検をテーマにいろんな場所が書かれているので、子供の好奇心を育てることができそうでオススメです。(30代女性)

 

 

31.藤森さん「にっぽんの図鑑」

 

図鑑 藤森さん「にっぽんの図鑑」がおすすめの理由

色々な日本のこととか載ってて日本についてたくさん学べるし外国の方でも日本のこととか学べるし日本に行きたくなるようなこととか載ってて本も楽しく読めるしそんなに難しくないしとても楽しく学べるからすごくいい(10代女性)

 

 

32.五十嵐美和子「はたらくくるまのずかん」

 

図鑑 五十嵐美和子「はたらくくるまのずかん」がおすすめの理由

子供向けの図鑑ではあるのですが、大人(特に昔男の子だったお父さん)でも楽しめる働く車ばかりを集めた図鑑です。パトカーや消防車など、身近な働く車が詳細なイラストで描かれています。とても丁寧に描かれていて、今にも動き出しそうな気配すらあります。親子一緒になって眺めたい図鑑です。(40代女性)

 

 

33.白數 哲久「ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)」

 

図鑑 白數 哲久「ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)」がおすすめの理由

子どもといっしょに見たり聞いたりできる図鑑で、子どもが自発的にも勉強するようになる本だと思いました。子どもがふしぎなありとあらゆること、もの、動物、シーンまで網羅された本で、子どもの頃家にあったら絶対見てただろうと思う本でした。(20代男性)

 

 

34.じゅえき太郎「ゆるふわ昆虫図鑑」

 

図鑑 じゅえき太郎「ゆるふわ昆虫図鑑」がおすすめの理由

タイトル通りのゆるっとした、ふわっとした内容とイラストです。とてもかわいらしい絵で、カエルや爬虫類などの交わす言葉もほんとにゆるっとしていて微笑ましいです。見てるうちに心もゆる~っと柔らかくなり、癒される本だと思います。(40代女性)

 

 

35.阿倍和厚 ほか「一生の図鑑」

 

図鑑 阿倍和厚 ほか「一生の図鑑」がおすすめの理由

昆虫や動物、鳥や植物、魚など水中生物の一生が項目ごとに見やすく解説されています。どのように成長し、一生を終えるのか時系列で写真が載っているので、実際に見ているような感覚で楽しめます。本当の大きさ館の頁には可愛いアザラシの赤ちゃんの姿に目を奪われます。(30代女性)

 

 

36.清水建二・すずきひろし「英単語の語源図鑑」

 

図鑑 清水建二・すずきひろし「英単語の語源図鑑」がおすすめの理由

英単語の語源がすべてイラストになっており、とてもわかりやすい。また、1つの接頭語、接尾語から関連付けて覚えていくことが出来るため、効率よく単語を覚えていける。全てイラスト付きで1万以上の単語を説明しているため、とても勉強になる。(20代女性)

 

 

37.監修 芹沢正和 内田正宏「花図鑑野菜」

 

図鑑 監修 芹沢正和 内田正宏「花図鑑野菜」がおすすめの理由

花や野菜の種類ごとに分別されています。写真やイラストが多く、説明文も多いので、読みやすく、情報も見つけやすいです。 また、野菜の食べ方や効能、育て方も記載されているので、読み物としても楽しめます。産地や歴史も知ることができます。(40代女性)

 

 

38.今泉忠明「海の生き物」

 

図鑑 今泉忠明「海の生き物」がおすすめの理由

様々な種類の生き物達が事細かく記されているので子供から大人までまた、親子で楽しめる内容になっていて興味や関心を持つきっかけにもなる図鑑だと思うのでみなさんにも観て欲しい一冊だと感じたのでこの本を選びました。(30代女性)

 

 

39.三土たつお「街角図鑑」

 

図鑑 三土たつお「街角図鑑」がおすすめの理由

普段は全く注意して見ていない街の中のどこにでもある柵やマンホール、送水口やスロープなどがどのように設置されどんな役割があるのか、どんどん読み進めて掘り下げていくうちに街は面白くなり路上を探検したくなる一冊です。(40代女性)

 

 

40.発行人 松原史典「学研の図鑑LIVE 昆虫」

 

図鑑 発行人 松原史典「学研の図鑑LIVE 昆虫」がおすすめの理由

虫の大きさが原寸大で写真で乗っています。全ページカラーでとても見やすいです。種類別に分かれているので、実際虫を調べる際に便利です。日本だけではなく、海外の珍しい昆虫も載っているので、見ていて飽きません。(30代女性)

 

 

41.塩見 一雄「危険生物」

 

図鑑 塩見 一雄「危険生物」がおすすめの理由

危険生物について図や写真が多く使われていて分かりやすく、とても読みやすいです。子供にかぎらず大人も楽しめる内容になっています。DVDが付属されており、危険生物について映像でも学ぶことができます。大人の私でもたくさんの驚きと発見があり、おすすめしたい図鑑です。(30代女性)

 

 

42.新宅広二「危険生物最恐図鑑」

 

図鑑 新宅広二「危険生物最恐図鑑」がおすすめの理由

あらゆる生き物の中でどの動物が一番強いのか?国内外全てを範囲として陸も海も網羅しています。恐いと言っても、おどろおどろしい感じではなく、毒を持っていたり鋭い牙や爪を持っていたり。とにかく「カッコイイ」動物がたくさん乗っていてデータも豊富です。動物好きのお子さんとワイワイ読むととても話が盛り上がりますよ!(30代女性)

 

 

43.大谷勉・高田栄一「原色爬虫類・両生類検索図鑑」

 

図鑑 大谷勉・高田栄一「原色爬虫類・両生類検索図鑑」がおすすめの理由

日本の爬虫類と両生類が詳しく解説された図鑑です。爬虫類学者として有名な著者ですので解説も的確ですし、写真も綺麗なものばかりで感動しました。身近な自然にこんなに美しい生き物たちが生息しているのかと思うとワクワクしました。いい図鑑です。(30代男性)

 

 

44.芝崎みゆき「古代エジプトうんちく図鑑」

 

図鑑 芝崎みゆき「古代エジプトうんちく図鑑」がおすすめの理由

イラストがたくさん入っていて比較的わかりやすく楽しんで読める本だから。ファラオの人数が多すぎて多少こんがらがるけども、ゆっくり理解しなが読めばよりいっそう理解力も深まると思います。 神話や逸話に加え、筆者の旅行探検記なども乗っていて、1冊でバラエティにとんだエジプトと楽しめるところがオススメです。(20代女性)

 

 

45.講談社「講談社の動く図鑑 EX MOVE 猛毒の生きもの」

 

図鑑 講談社「講談社の動く図鑑 EX MOVE 猛毒の生きもの」がおすすめの理由

ハチ、へび、さそり、くもなどの毒のある生き物はもちろん載っています。その他にも毒のあるかえるや、たこ、お花も掲載されています。自分の知らない毒のある生き物や植物がこんなにあるのかと、気付かされます。身を守る知識を持つにはいい一冊だと思います。DVDもついているので、もっと手軽に見れます。(30代女性)

 

 

46.キャロル・ヴォーダマン「算数の図鑑」

 

図鑑 キャロル・ヴォーダマン「算数の図鑑」がおすすめの理由

小学生向けの本ですが、数学の基礎となる算数分野の内容を、カラフルなイラストとともに、とても解りやすい内容になっています。すべての漢字にルビが書かれているので、小学校低学年の児童にも読める内容だと思います。(40代女性)

 

 

47.ギヨーム・デュプラ「仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界」

 

図鑑 ギヨーム・デュプラ「仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界」がおすすめの理由

子どもにも大人にもおすすめしたいワクワクするような情報が満載の図鑑です。タイトルのとおり、動物たちの視覚に注目して、動物たちがどのような世界を見ているのかを分かりやすい図解とともに教えてくれています。贈り物にもぴったりな素敵な図鑑です。(40代女性)

 

 

48.藤原尚太郎「飼い主のための犬種図鑑185」

 

図鑑 藤原尚太郎「飼い主のための犬種図鑑185」がおすすめの理由

犬を飼おうか迷っている人には是非ともおすすめしたい図鑑です。さまざま犬種について性質や性格や育て方、自分に合った犬種が見つかること間違いないです。いろんな子犬が載っているので見ているだけでも癒されます。(30代女性)

 

 

49.千国安之輔「写真・日本クモ類大図鑑」

 

図鑑 千国安之輔「写真・日本クモ類大図鑑」がおすすめの理由

日本産のクモ類が収録されています。こんなに種類があるのかとびっくりします。また種類を特定するための情報が網羅されていて、種の同定には欠かせない書籍となります。クモ類が好きな人には必携の書だと思います。(30代男性)

 

 

50.いろは出版「寿命図鑑」

 

図鑑 いろは出版「寿命図鑑」がおすすめの理由

優しくなれる本です。当初こども用にと手に取りましたが、結局大人の方が夢中になってしまう内容でした。生き物から食物や建物そして宇宙まで、1冊で実に様々なものの寿命が学べます。読み終えたあと、身近なものに愛着がわきますし、壮大な宇宙は少し身近に感じられるようになります。時間が流れているこの世界ではどんなものも同じように、生まれて、死んでいくという共通点を持っているんですよね。繰り返し読みたくなる1冊でした。(30代女性)

 

 

51.林将之「樹木の葉実物スキャンで見分ける1100種類」

 

図鑑 林将之「樹木の葉実物スキャンで見分ける1100種類」がおすすめの理由

タイトルにある通り1100種類の樹木をスキャンして画像に載せて比較説明してくれている図鑑です。細かい説明も多く初心者向けではなく、専門書のぶりですが図鑑としては大きくはなく持ち運びもできるので使用しやすく便利です。(30代男性)

 

 

52.発行所 小学館 発行人 柏原順太「小学館こども大百科 キッズペディア」

 

図鑑 発行所 小学館 発行人 柏原順太「小学館こども大百科 キッズペディア」がおすすめの理由

老若男女問わず分かりやすく楽しめると思います。興味がわくように考えられて作られている感じがします。印刷もフルカラーの為見やすく目にも優しいです。小さすぎる文字もあまりなく漢字には振り仮名がふってあり幼稚園児でも読めると思います。(40代女性)

 

 

53.門田裕一さん 他「小学館の図鑑NEOシリーズの植物」

 

図鑑 門田裕一さん 他「小学館の図鑑NEOシリーズの植物」がおすすめの理由

図鑑はやはり小学館がおすすめです。特にお子様やお孫さんにプレゼントする図鑑なら、絶対にこれしかないと思います。イラストが美しく沢山掲載されていて、文章も見やすいうえに帰化植物など新しい情報もプラスされているので、初めて植物に興味をもった小さな子には楽しく、分かりやすい図鑑です。(30代女性)

 

 

54.岡田恭子「食べる野草図鑑」

 

図鑑 岡田恭子「食べる野草図鑑」がおすすめの理由

身近にある野草の中で食べられるものを集めた図鑑です。え、こんなものも食べられるの、というものばかりが掲載されていて、すごく楽しく読めます。調理されたものの写真も掲載されているので、この図鑑を見ていると試しに作ってみたくなります。(40代女性)

 

 

55.北村直子「図鑑NEO まどあけずかん いきもの」

 

図鑑 北村直子「図鑑NEO まどあけずかん いきもの」がおすすめの理由

この一冊でいろいろな生き物の特徴や性質などいろんなことが良くわかります。また生き物を探しながら学ぶことができるので子供も楽しく見れる図鑑だと思います。見出しには英語の表記もあるので英語も一緒に覚えられます。(20代女性)

 

 

56.小学館「図鑑NEO 乗り物」

 

図鑑 小学館「図鑑NEO 乗り物」がおすすめの理由

乗り物についての図鑑です。 飛行機、電車、新幹線、働く車や建設現場の車、パトカーや消防車などがたくさん載っています。 3歳の子供が読んでいますが、どんどん知識を増やしているので、親がびっくりさせられます。(30代女性)

 

 

57.北村 直子「図鑑NEOまどあけずかん」

 

図鑑 北村 直子「図鑑NEOまどあけずかん」がおすすめの理由

すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」があります。探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながら子供と一緒にめくり、生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほど描かれていてわかりやすいです。 子どもたちが好きな生き物(動物、昆虫、魚、鳥など)が大集合。主要な生き物のひみつがこの1冊に載っています。子供にも分かる様に漢字を一切使わず、やさしく丁寧に解説してくれているのでお勧めです。(40代女性)

 

 

58.中村元「水族館哲学」

 

図鑑 中村元「水族館哲学」がおすすめの理由

全国の水族館の中でピックアップした場所の魅力をとことん書いている本です。フルカラーで見ているだけでも十分に楽しめます。これを読んだ後に実際に水族館を訪れると、ただ行くだけよりも倍以上に楽しめると思います。(10代女性)

 

 

59.タムシン・ピッケラル「世界で一番美しい猫の図鑑」

 

図鑑 タムシン・ピッケラル「世界で一番美しい猫の図鑑」がおすすめの理由

とにかく写真全てが美しいです。タイトルに偽りなし、確かに世界で一番美しい猫の図鑑だと思わずため息をついてしまうほどの写真が並んでいます。写真だけでなく、人とともに存在し続けた猫の歴史についても学ぶことができます。(40代女性)

 

 

60.セオドア・グレイ「世界で一番美しい分子図鑑」

 

図鑑 セオドア・グレイ「世界で一番美しい分子図鑑」がおすすめの理由

とにかく圧倒されますね。見えてはいるが見えていないミクロ。そんな世界にこの美しいカタチが存在する。人間てのは見えてないとトコトン見る気がないものだと思いました。見ようと思ったらこの図鑑を見てください。そして宇宙を見る様にミクロを見てください。(50代男性)

 

 

61.大谷勉、川添宣広「世界のカメ類」

 

図鑑 大谷勉、川添宣広「世界のカメ類」がおすすめの理由

世界のカメが掲載されている図鑑です。大きな写真が多くてカメの美しさやかわいらしさが伝わってきていい図鑑です。カメにも色んな種類がいて世界のどこにどんなカメがいるのかわかります。見ているだけで時間を忘れることができておすすめです。(30代男性)

 

 

62.クリストファーマーレー「世界一うつくしい昆虫図鑑」

 

図鑑 クリストファーマーレー「世界一うつくしい昆虫図鑑」がおすすめの理由

本屋さんのサイエンスコーナーで、光っていた図鑑です。虫にあまり興味がなかった私ですが、この図鑑を読んでから虫の美しさに魅了されました。 普通の図鑑と違ってお勧めするポイントは、虫の生態について”美しい”という目線で描かれているところです。(30代女性)

 

 

63.セオドア・グレイ「世界一美しい元素図鑑」

 

図鑑 セオドア・グレイ「世界一美しい元素図鑑」がおすすめの理由

タイトルにあるようにそのまま美しいことが一番の理由です。写真やページの構成、全てが美しい一冊です。また美しいだけでなく、元素についての説明も十分に書かれており、見て楽しく読んで役に立つ一冊だからです。(20代女性)

 

 

64.友田晶子・監修「全国の日本酒大図鑑〔東日本編〕 ~北海道、東北、関東、甲信越、北陸の日本酒」

 

図鑑 友田晶子・監修「全国の日本酒大図鑑〔東日本編〕 ~北海道、東北、関東、甲信越、北陸の日本酒」がおすすめの理由

とにかく日本酒が好きな方にはお勧めです。とにかく掲載数が多いです。日々飲んでいる銘柄が入っていない事はないですいし、『こんなとこに、こんな酒があったのか』という驚きが旅にいざなってくれることと思います。通の方は是非一読を(50代男性)

 

 

65.今泉忠明「続々ざんねんないきもの辞典 面白い!進化のふしぎ」

 

図鑑 今泉忠明「続々ざんねんないきもの辞典 面白い!進化のふしぎ」がおすすめの理由

「ざんねんな」という言葉に引っかかり購入。例えば、猫はなぜ寝てばかりいるのか。寝てばかりいて働かないからダメな動物?そうじゃないんだよ。進化の過程で、寝る必要があるから、そんな生活をするようになったんだよと、解かりやすく説明してくれている。(30代女性)

 

 

66.小宮 輝之「鳥 (学研の図鑑ライブポケット)」

 

図鑑 小宮 輝之「鳥 (学研の図鑑ライブポケット)」がおすすめの理由

鳥を観察する時に持ち歩きやすいポケットサイズですが、内容は厳選され充実しています。分類だけでなく、目新しいコンテンツとしては、スマホで鳴き声や動画が見られるところ。指定のアプリをインストールする必要がありますが、どの鳥かわからないときにより具体的に確認出来て便利です。(40代女性)

 

 

67.冨田伊織「透明標本」

 

図鑑 冨田伊織「透明標本」がおすすめの理由

透明骨格標本・透明二重染色標本は、硬骨を赤く、軟骨を青く染色し、たんぱく質や酵素を分解して筋肉を透明化させているため、美術鑑賞している気分になります。標本は怖い、気持ち悪い、興味ないという人にも見てもらいたいです。今までの標本のイメージが変わるはずです!(40代男性)

 

 

68.尾園 暁、 川島 逸郎「日本のトンボ」

 

図鑑 尾園 暁、 川島 逸郎「日本のトンボ」がおすすめの理由

日本のトンボについての図鑑です。種類を同定するのに使っているのですがサイズも適度なので使いやすいです。紙質がいまいちですが、低価格ですし買ってよかった図鑑ですね。トンボが好きな人にはお勧めの図鑑になります。(30代男性)

 

 

69.森岡照明「日本のワシタカ類」

 

図鑑 森岡照明「日本のワシタカ類」がおすすめの理由

日本で観察できる猛禽類のワシタカ類が収録されているのですが、その膨大な情報量に圧倒されました。どの本よりも写真もよくて、文章による記述量が圧倒的でした。ちょっとした興味くらいなら読みきることはできないでしょう。もはやプロ用です。(30代男性)

 

 

70.環境庁野生生物保護対策検討会「日本絶滅危機動物図鑑 レッドデータアニマルズ」

 

図鑑 環境庁野生生物保護対策検討会「日本絶滅危機動物図鑑 レッドデータアニマルズ」がおすすめの理由

1992年発刊と約20年前の図鑑ではあるが、その当時の野生生物の生存に関しての警鐘に対して、実際に既に効果なく絶滅してしまった生物がいることを、今後の保護対策にしっかり教訓として生かしていかねばならないと思わせる図鑑(50代男性)

 

 

71.マルカム・バード「魔女図鑑ー魔女になるための11のレッスン」

 

図鑑 マルカム・バード「魔女図鑑ー魔女になるための11のレッスン」がおすすめの理由

魔女に興味のある子どもにとってとても魅力的な、魔女のことがたくさん書いてある絵本です。魔女になるためにはどうするか、魔女の住まい、ご飯、性質などを独特の怪しい魔女っぽい雰囲気のイラストや文章で紹介しています。大人になってからもじっくり読める、楽しい一冊です。(30代女性)

 

 

72.今泉忠明「野生イヌの百科」

 

図鑑 今泉忠明「野生イヌの百科」がおすすめの理由

野生の犬科動物の図鑑です。説明文がとても豊富で面白いです。この種類が犬科動物だったのかと発見できることも多いですね。動物園に行く前に読んだらとてもためになりますし、動物園を楽しむことができると思います。(30代男性)

 

 

73.今泉忠明「野生ネコの百科」

 

図鑑 今泉忠明「野生ネコの百科」がおすすめの理由

野生のネコ科動物の図鑑です。こんなネコ科動物がいたのかと感心しました。写真も美しいですし、説明文がとても豊富で色んな知識をいれることができました。本のサイズも小さいので扱いやすいのがいいです。動物好きにはおすすめの図鑑です。(30代男性)

 

 

74.山崎利貞、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド イモリ・サンショウウオの仲間―有尾類・無尾類」

 

図鑑 山崎利貞、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド イモリ・サンショウウオの仲間―有尾類・無尾類」がおすすめの理由

イモリサンショウウオに特化した図鑑で、貴重な図鑑です。日本がサンショウウオ大国だということもこの図鑑で知りましたし、可愛いイモリ、サンショウウオの写真をたくさん見ることができて大満足の一冊です。好きな人にお勧めの図鑑です。(30代男性)

 

 

75.Go!!Suzuki「爬虫・両生類ビジュアルガイド オオトカゲ&ドクトカゲ」

 

図鑑 Go!!Suzuki「爬虫・両生類ビジュアルガイド オオトカゲ&ドクトカゲ」がおすすめの理由

珍しいオオトカゲとドクトカゲに特化した図鑑です。これはなかなかない図鑑です。日本語のものだとこの本くらいしか出ていないのではないかと思います。珍しい種類のオオトカゲも掲載されていて非常に参考になります。オオトカゲ好きにはたまらない一冊です。おすすめです。(30代男性)

 

 

76.山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド ヘビ―世界のヘビ図鑑」

 

図鑑 山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド ヘビ―世界のヘビ図鑑」がおすすめの理由

世界のヘビが掲載されている図鑑です。蛇はとても怖い存在だったのですが、気になる存在でもあり興味本位から購入してみましたが、とても面白いです。初めて見る蛇ばかりでこんな種類のヘビがいるんだと驚きの連続でしたね。素敵な図鑑だと思います。(30代男性)

 

 

77.山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド リクガメ」

 

図鑑 山田和久、松橋利光「爬虫・両生類ビジュアルガイド リクガメ」がおすすめの理由

最近人気のリクガメですが、私も好きで図鑑を探していたところであった本です。リクガメの種類がたくさん掲載されています。写真も大きく種類の特徴がとてもよくわかります。大満足の一冊ですね。飼い方などものっているので、飼育もばっちりです。(30代男性)

 

 

タイトルとURLをコピーしました