【2019年】神永学おすすめの本ランキングTOP7

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2019年】神永学おすすめの本ランキングTOP7

神永学さんの作品は、心霊要素や、ファンタジー要素が加わった、ただのミステリーじゃなく、エンターテイメント性が高いものが多くあり、どんな作品も楽しめると思います。また、軽めの文体で、最初から最後までいっきに読めるスピード感があることも好きな理由の一つです。神永学さんのおすすめの作品をランキング形式でご紹介します。

 

 

第7位.神永学「確率捜査官 御子柴岳人」

神永学「確率捜査官 御子柴岳人」がおすすめの理由

事件の真相を、数学を使って解決に導くっていう話なのですが、こういったミステリーはあまり今まで読んだことがなくて面白かったです。日本の実際の捜査で使われているかはわかりませんが、実際にこんな風に解決していたらかっこいいなって思いました。解決までの理論とか、考え方は中々難解でしたが、ゆっくり読めば、まあ、なるほどなってわかって面白かったですし、日常のちょっとしたことにも使えそうだなって思いました。難しくて全然実践してないですが。また、心霊探偵八雲の世界と同じ世界の話なので、こっちの登場人物が、あっちの話に出ていたり、その逆もあったりして、両方の作品を読むとまた違った面白さも味わえました。なんとなく、心霊探偵八雲のキャラとかぶっているなと思うところもありますが、ストーリーやトリックは面白く全体的に楽しめました。

 

 

第6位.神永学「怪盗探偵山猫」

神永学「怪盗探偵山猫」がおすすめの理由

神永学の作品で唯一のダークヒーローが登場する作品だと思います。怪盗山猫と、彼を取材しようとしているうちに事件に巻き込まれてしまう雑誌記者を中心に話が展開していきます。この作品のおもしろいところは、盗みにはいるための侵入方法や、人をだますための小細工など様々なトリックがあるところだと思います。それらが、スリリングに、また、軽快にえがかれていてとても楽しくわくわくしながら読むことができると思います。また、盗みの対象も物だけでなく、被害者の悪事の秘密だったり、あるときには人を助けたりなど現代版鼠小僧のような後味のすっきりした話が多いことも魅力だと思います。この作品は一度ドラマ化されたこともありますが、原作はまたドラマとストリーも違いますし、より軽快でスピーディーに感じられる作品シリーズとなっていると思います。

 

 

第5位.神永学「革命のリベリオン」

神永学「革命のリベリオン」がおすすめの理由

この作品は、設定が津波という大災害に見舞われ国家崩壊の危機に瀕している日本ということでここに個人的に興味を引かれました。日本はつねに、いつ大災害に見舞われるかわからないという状況にあって、その上でこの作品のような日本になってしまうのではないかとう漠然とした危機感に駆られる作品でした。また、現在、世界のどこかで日常的に身の危険を感じる生活を送っている人がいることや、差別、貧困、テロなどの問題を再認識させられる作品でもあったと思います。こうした状況の中で、武力でどうにか現実を打破しようと活動する集団の思いに悲しくなってしまったり、自分達の力で国を変えようとする主人公達の気持ちに励まされ、今、少しでも自分に何かできることはないかと考えさせられました。ストーリー性も十分にあり、続きが楽しみなシリーズの一つです。

 

 

第4位.神永学「天命探偵」

神永学「天命探偵」がおすすめの理由

この作品はハードボイルドな青年が主人公と、一人の予知夢を見ることができる少女との出会いから話が進んでいく、探偵物語です。この作品の魅力はミステリー小説のような難解なトリックはあまりありませんが、主人公が全力で事件解決のためにバイクに乗って奔走する姿や、まるで主人公といっしょに戦っているような臨場感あふれるアクションシーンだと思います。疾走感のある文体に加え、刻一刻と状況が進んでき、ページを開いて読み始めたら最初から最後まで一気に駆け抜けていく、そんな作品にだと思います。さらに、キャラクターの心理も繊細に描かれていて、たとえば、2巻に登場するスナイパーの狙撃の瞬間の緊張感などは息がつまるほど伝わってきます。また、このシリーズは1部と2部に分かれていて、2部から登場する新しいキャラクターと主人公の最強コンビっぷりも魅力的です。

 

 

第3位.神永学「悪魔と呼ばれた男」

神永学「悪魔と呼ばれた男」がおすすめの理由

全体的に重めのストーリーだと思いました。捜査一課内で検挙率ナンバーワンの阿久津と、臨床心理士の志津香というコンビで事件の解決を目指すのですが、最初から最後までずっとシリアスな雰囲気で面白かったです。臨床心理士という心理学の観点から、事件をみているのも面白かったです。最初は息の合わなかった二人が心を通わせあっていき、衝撃的なラストで二人の関係がどうなっていくのかが見所だと思います。重めのストーリーでしたが、他の作品と同様にさくさくと話が進み、読みやすいなと感じました。阿久津の悪に対する憎しみや、苦しみなど読んでいて悲しいと思う場面もありましたが、その中でも、志津香に出会ったことで救われたのだと思いました。もう少し阿久津の天才感が出ていたらよかったかなと思いましたが、様々に張り巡らされた伏線が回収されるラストは衝撃的でしたが、とても感動しました。

 

 

第2位.神永学「心霊探偵 八雲」

神永学「心霊探偵 八雲」がおすすめの理由

この作品は、この作家さんの代表作ともいえるもので、最も長く続いている話になります。幽霊が見える眼を持った主人公の青年が、その特殊能力を使って様々な心霊現象を解決していくという話です。この作品の面白いところは、一見、心霊現象を扱っていて怖い話だと思われるのですが、最終的に人の思いや願いといったものを、その心霊現象から読み解き幽霊騒動を解決に導くハートフルな一面にあると思います。また、日頃は無気力な主人公の青年が口ではなんだかんだ言っていても、亡くなった人の思いをくみ取り、人に寄り添う心を持っていて暖かい気持ちになります。常に無気力で人を小馬鹿にしたような態度の主人公と、本心では彼を慕っている心優しいヒロイン同士の思うように素直になれないなんとももどかしい掛け合いもこの作品の魅力だなと思います。

 

 

第1位.神永学「イノセントブルー」

神永学「イノセントブルー」がおすすめの理由

人の前世の記憶を見ることができるという青年があるペンションに訪れ、そこで宿泊していた客や従業員など彼の周りの人々の現在と前世がそれぞれ解き明かされ、人々の抱えていた悲しみが、互いに癒やされあっていくとう物語です。徐々に解き明かされていく人々の前世や現世での縁がラストにつながっていく過程がとても繊細に描かれ美しいなと思いました。過去に悲しくつらい経験をしてきたとしても、未来も暗く厳しい道のりがさらに続くとは限らない、そう思わせてくれる作品でした。話がすすむほどにどんどん伏線が貼りめぐらされていて、ラストで謎がとけていくのは爽快でした。結構、前世の話と現世の話が交錯したので、個人的には、いつもの神永学の作品を読むペースに比べ、ちょっとだけスローにして読んだ方がいいなと思います。続編があったらいいなと思います。

 

 

タイトルとURLをコピーしました