Kalafinaおすすめの曲ランキング10

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Kalafinaおすすめの曲ランキング10

NHKの「歴史秘話ヒストリア」という番組を見ていて、エンディングで妙に気になる曲が流れました。 J-POPっぽくもなく、古くさくもなく、聖なる感じの曲。 調べたらKalafinaという歌手で、色々な曲を聞き込んでいるうちにファンになりました。

 

 

第10位.Kalafina「君の銀の庭」

Kalafina「君の銀の庭」がおすすめの理由

中音担当のHIKARUさんと、高音担当のWAKANAさんの間で、ボソッと低音担当のKEIKOさんの台詞が入る所が素敵。曲の中の世界がイメージしやすい。 きっと、曲の中では、こんな人とこんな人が居て、こんな事をやっているんだろうなぁ・・。と容易に想像できてしまう曲。J-POPでよくあるような歌詞ではない所も良い。 途中、サビの後に低音担当KEIKOさんのソロ部分があるが、そこが効いている。その後の3人のハーモニーが素晴らしい。聴けば聴くほどイメージがモコモコと膨らんで歌の世界観が堪能できる、スルメのような曲。 カラオケではオススメできない。 だって、とても難しいですから(涙)

 

 

第9位.Kalafina「symphonia」

Kalafina「symphonia」がおすすめの理由

Kalafinaのベストアルバムを小さい音量でかけて眠りについた時、どうも聖なる感じの曲が流れてきたので「何だ何だ?」と、発見したのが、このsymphonia。曲を流しているだけで「浄化」されてしまいそうだ。こんな曲まであるとは、恐るべしはKalafina。曲に浄化作用があるので、邪悪な存在な私は消えてしまいそうな曲。やる気が無い時・気持ちを昂ぶらせたい時にこの曲を使うと良いかもしれない。何のCMやアニメ等に使われたかは分からないが、Kalafinaの懐の深さを見た。寝る前にCDをセットして寝ると良いと思います。

 

 

第8位.Kalafina「ひかりふる」

Kalafina「ひかりふる」がおすすめの理由

Kalafinaらしい一曲。 ライブでもよく歌われている。 私はあまり好きではない曲なのだが、サビ部分のハーモニーが凄いので、この順位。高音担当のWAKANAさんが頑張っている。某有名アニメで使用された事があるらしい。 私はそのアニメは知らないのだが、それを抜きにしても良い曲。Kalafinaは海外の方々から絶大な支持があるらしいのだが、「ひかるふる」はどうやら海外の方々に人気があるようだ。「私はあまり好きではない曲」と書いたが、日本人の感性と海外の方の感性は違うのかもしれない。 どうも曲に入り込みづらい。 情景がイメージしづらい。 というのが私の感想。ただ、私が未熟ななのでこう感じるだけであって、実際はとても良い曲なのだろう。 人気のある曲の1つでもあるし。

 

 

第7位.Kalafina「メルヒェン」

Kalafina「メルヒェン」がおすすめの理由

カラオケで意外と歌いやすい! 元々3人のグループなのだが、ハーモニーが見事なので、一人で歌っても大丈夫。歴史秘話ヒストリアで、現在STORIAが流れているが、もし、STORIAに代わる曲を探すとしたら、メルヒェンで決まり。歌詞も曲調も、歴史番組に合っている。割と、一度聴くとファンでなくとも気になってしまう一曲。実は私もその一人。 メルヒェンを知らなかった頃、友人が歌っているのを聴いて(この友人は大して歌は上手くない)どうも歌詞や曲調が気になって、YOUTUBEで探してこの曲の虜になった。 Kalafinaの3人は、元々一人で歌っても上手い。 色々なパートを担当出来るから。 それを3人で色々な部分を補って作品を作ってしまうのだから、「凄い」という言葉以外思い浮かばない。

 

 

第6位.Kalafina「カンタンカタン」

Kalafina「カンタンカタン」がおすすめの理由

一見、地味な曲。 JPOP向きな感じはしない。但し、アニメ向きな感じもしない。70年代のニューミュージックを彷彿させる。鉄道会社のCMにしたら、きっとヒットする。シングル、百火繚乱の2曲目に付いてきた曲だが、この曲だけでもシングルA面取れるのではないか?と思うほど素晴らしい出来映え。Kalafinaにしては、珍しく重たい曲。 けれど、それも狙った感がある。汽車に乗って、どこかに向かっている景色が「簡単にイメージ出来てしまう」のだ。静かにウイスキーでも片手に流したい曲の1つ。「今日もよく頑張って仕事したなぁ・・」感が、身体の内部から湧き上がってくる。「夢の大地」同様に、何かのエンディングテーマに使っても良いんじゃないか?と思えて来る曲。

 

 

第5位.Kalafina「百火繚乱」

Kalafina「百火繚乱」がおすすめの理由

実質、Kalafina最後のシングル。低音のKEIKOさんが主旋律担当なので、男性でも歌いやすい。Kalafinaは心に染みる曲が多いけれども、これもその1つ。物語と曲と歌詞が見事にマッチしている。アニメでKalafinaの楽曲が使われる事が多いですが、Kalafinaの曲が流れると死人が出る事が多い。今まで、Kalafinaの楽曲が流れて、何度も死者が出てきました。なので、アニメ中にKalafinaの曲が流れると、色々な意味でドキドキしますがそのドキドキも体感して欲しい。CDに付属のDVDでは、洞窟?のような所で歌っている3人が見れます。このDVDだけ見る為に百火繚乱を見るのもアリかと思います。出来映えが素晴らしい。 ハーモニーも素晴らしい。

 

 

第4位.Kalafina「夢の大地」

Kalafina「夢の大地」がおすすめの理由

NHKの「歴史秘話ヒストリア」で、一時期流れていたエンディングテーマ。私は、この曲でKalafinaのファンになりました。プロデューサーの梶浦由記さんはエンディング曲作るの得意ですが、明らかに、この曲で視聴者を泣かせにかかっている。どんな回だろうと、この曲が流れると、不思議な事に「感動のエンディング」となってしまいます。STORIAや、夢の大地でKalafinaファンになったテレビ視聴者も少なくないはず。ただ、ハーモニーが難しいのか、ライブで歌われる事は少なめに感じますし、難易度も高いように見受けられます。歌手の谷村新司さんも仰ってましたが、Kalafinaは「かなりレベルの高い位置に居る。」 ライブでのハーモニーが見事に合わさった時のこの曲は、鳥肌モノです。 谷村新司さんが仰っていた事が、この曲を聴けばすぐに分かると思います。

 

 

第3位.Kalafina「STORIA」

Kalafina「STORIA」がおすすめの理由

NHKの「歴史秘話ヒストリア」のオープニングに使われている曲。「ヒストリア」は、ヒストリー(意味は「歴史」)+(ストリア(欧米の方の言葉(意味は「歴史」)) の造語のようです。「歴史秘話「歴史・歴史」」という意味になるのでしょうか? Kalafina3名のハーモニーが秀逸すぎて、何度でも聴きたくなる曲。解散した今でも、NHKでオープニング曲として使用されています。主旋律がHIKARUさん。 あまり目立たなくて話すのも苦手な彼女ですが、歌声で見事に自身を主張しまくっております。高音担当のWAKANAさんも、気持ちよさそうに歌います。低音担当のKEIKOさんは残り二人を誘導する感じ。 このハーモニーが最高。 解散した今でも、歴史秘話ヒストリアのオープニング曲となっており、これを超える「歴史秘話ヒストリア」のオープニング曲は無いのでは? と感じられるほど、素晴らしい曲となっております。

 

 

第2位.Kalafina「EDEN」

Kalafina「EDEN」がおすすめの理由

作詞・作曲を担当している梶浦由記さんの魅力が存分に出ていて、Kalafinaがアンプのようにその魅力を増幅させている曲の一つ。途中、何を言っているか分からない「造語」が入りますが、そこも良い。造語の部分のハーモニーが素晴らしすぎて、「歌詞はいらないのでは?」と思える曲です。この曲、シングルCDで聴くよりも、ライブで聴いたほうが断然に良い曲の1つです。イントロからワクワクしてきますし、歌詞も素敵。全体的にキーが高めで、WAKANAさん・HIKARUさんが目立っていて男性は歌いづらいですが聴くだけでも十分すぎるほどハーモニーが素敵です。「永遠よりも儚いもので世界は出来ていた」の辺り、聴いているとどこかに出かけなくなってきてしまいます。

 

 

第1位.Kalafina「アレルヤ」

Kalafina「アレルヤ」がおすすめの理由

ファンの間で、人気NO1の楽曲。アニメ「空の境界」にも使われた。低音担当のKEIKOさんがメインになっているので、男性にも歌いやすいです。某カラオケバーで歌った所、「心が浄化されるようです」のお褒めの言葉を頂きました。(私はそんなに歌が上手くありません) やはり、Kalafinaプロデューサーの梶浦さんの力が大きすぎます。梶浦由記さんでないと書けない。そんな歌詞です。曲の始まりは、「大丈夫かなぁ?」とドキドキしますが、曲が終わった時は、一人で曲を聴いていても、思わず拍手を送りたくなってしまいたくなるような内容。歌詞はアニメのエンディングに使われたように、やはりアニメっぽいですが「君の未来にアレルヤ」という所が歌っていても聴いていてもパンチ力抜群です。 YOUTUBEのURLは、アカペラ版しかありませんでした。 ニコニコ動画ではちゃんとしたの置いてありました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました