ファンが選ぶ!いきものがかりおすすめの曲ランキング10

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ファンが選ぶ!いきものがかりおすすめの曲ランキング10

ボーカル吉岡聖恵さんのストレートな歌声と、メンバー作曲の楽曲が魅力です。オシャレ感があるわけでもスタイリッシュでもないけれど、老若男女に受け入れられ楽しめるのがいきものがかりのいいところだと思います。

 

 

第10位.いきものがかり「花は桜君は美し」

いきものがかりの春歌というといくつかありますが、この曲はおすすめです。イントロのピアノのアルペジオがとても印象的できれいです。ゆったりと幻想的に始まり、ギターの合図でアップテンポになります。メロディもかっこよくて、カラオケで歌うには少し難しいかもしれませんが聞いている分にはノリノリになれちゃいます。ギターを弾く人には、この曲はコードが簡単でストロークがかっこいいので弾くのにもとってもおすすめです。弾き語りでもよく歌われていますね。カラオケやその他BGMとして、盛り上げるのにぴったりな曲だと思います。

 

 

第9位.いきものがかり「真昼の月」

なんといっても曲調が素敵です。どことなく日本ぽいというのでしょうか、いわゆるヨナ抜き音階風できれいな印象のしっとりとしたです。お琴も加わってよりそんな情緒が醸し出されています。切なポップないきものがかりらしい雰囲気がとっても良いです。歌詞の言葉遣いは「想い馳せて焦がる人」「巡る四季の中誰を恋ふて」のようなかな遣いで書かれています。恋い焦がれる心情を月や風景に重ねながら綴っています。情景が浮かんでくるような歌詞と曲が麗しいですね。アルバム「ハジマリノウタ」での初出曲で、知名度は低いのですが隠れた名曲です。

 

 

第8位.いきものがかり「ブルーバード」

蒼い蒼いあの空で有名ですね。NARUTOの主題歌としても使われていました。いきものがかりがデビューしてから一番勢いに乗っていた頃の曲ではないでしょうか。サビ入の後ほっちこと山下穂尊さんのハーモニカがかっこよく入ります。アップテンポでこれもカラオケなどで盛り上がれること間違いなしの一曲でしょう。カラオケ・BGMのほか、ライブに行くとみんなでタオルを回してとっても盛り上がる一曲です。実はこの曲って結構歌いやすくて、カラオケの選曲にはぴったりかと思います。有名度・盛り上がり度ともに間違いなしのおすすめ曲です。

 

 

第7位.いきものがかり「木綿のハンカチーフ」

太田裕美さんの名曲をいきものがかりがカバーしています。出稼ぎに東京へ行った夫との心の距離が徐々に離れていってしまう、どうか都会に染まらずに帰ってきてほしいけれどそれも叶わない。だからせめて涙を拭くための木綿のハンカチーフを頂戴というストーリーのある歌詞が沁みます。こんな悲しい内容ではありますが曲調はあくまで明るく、それがまたうら悲しさを醸し出しているように思えます。このあえて明るく歌う、その明るさが吉岡聖恵さんの歌声ととてもマッチしています。ということでカバー作品にも関わらずおすすめに挙げています。本家だけでなくいきものがかりカバーも聴いてみてほしい作品です。

 

 

第6位.いきものがかり「帰りたくなったよ」

帰りたくなったよって歌っちゃいたくなる瞬間ってありませんか。いきものがかりのバラードでは定番中の定番です。映画「砂時計」の主題歌にもなりました。アコースティックバージョンもありますがどちらもおすすめです。きみのいる街へ帰りたくなったよというあたたかい歌詞が包まれるようで素敵です。ライブでよくアコースティックアレンジで演奏されていますが、これもまた雰囲気が曲調と合っていて最高なので聴いてみてほしいです。アコースティックアレンジされるだけあって、弾き語りにはもってこいですし、ギターも弾きやすい一曲です。

 

 

第5位.いきものがかり「月とあたしと冷蔵庫」

隠れた名曲です。「真夜中に一人きり冷藏庫を開けて 窓開けて虫の声を聞いて スプ一ンに乘せたアイスがゆっくりと溶けてゆくそれを見つめてたら胸がキュンとした」という歌詞のメモ書きを発端として生まれた曲だそうです。これを書いたのはボーカル吉岡聖恵さんなのですが、それもとに山下穂尊さんが続きの歌詞と曲をつけたんだそう。この冒頭の不思議な歌詞がなんともいえず惹かれるものがあります。何気ない日常にスッと入り込んで染み渡るようで、まさに隠れた名曲という風です。晩夏の月夜にアイスを食べながらしんみりと夜に浸れる曲です。

 

 

第4位.いきものがかり「YELL」

この曲はNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として使用されました。ということでいきものがかりの中でも特に10代ならではの感性が表れている曲です。迷いや未来へ踏み出す怖さ、勇気や先へ進む意志が書かれていて、思春期の悩める心情が感じられます。これは作曲したメンバーの水野良樹さんらしい歌詞でもあるのではないでしょうか。合唱曲向けに書かれたこともあり、特にCメロはハモリを入れやすい曲なので歌っても楽しい曲ですね。全体を通して飽きさせない構成になっていて曲としての完成度が高いと感じます。春の卒業シーズンにぴったりの一曲です。

 

 

第3位.いきものがかり「ありがとう」

ありがとうって伝えたくて。いきものがかりで一番の有名曲かもしれません。2010年の日本レコード大賞の優秀作品賞も受賞しているそうです。あとはNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でも使われていました。これはアレンジャーの本間昭光さん談ですが、ありがとう〜のメロディがドレミファソなのに対してイントロをどうつけるか悩んだ末、短調の旋律のラシドレミをあてたそうです。これがこの曲の魅力を増している要因だとか。曲がありがとうなだけあっていろいろな場面で使われている印象です。結婚式の余興にももってこいですね。誰にでも親しみやすいいきものがかりらしい曲だと思います。

 

 

第2位.いきものがかり「SAKURA」

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

いきものがかりのデビュー曲です。小田急線に乗るたびにこの曲のことを思い出しますね。バラードだけど暗くならず、使い勝手のいい曲想だなと感じています。さくらひらひら舞い降りて落ちてという歌詞なので、春の曲ではあるけれど受験シーズンには要注意かもしれません(笑)この曲も演奏向きで、ギターはすごく弾きやすいです。いきものがかりが路上ライブ出身なのもうかがえるところかもしれませんね。春の終わりの別れ、でもその先へと踏み出そうという前向きな歌詞に励まされます。いきものがかりといえばこの曲という代表曲、必聴です。

 

 

第1位.いきものがかり「コイスルオトメ」

可愛い恋愛ソングを一位にもってきました。本当に水野さんが書いたとは思えない乙女な歌詞が心くすぐります。そう、これは水野良樹さん作詞作曲で、いわく初めて女の子が歌うことを意識して書いたということで知られています。ストレートに恋する女の子の恋心を歌っていて、歌うには気恥ずかしいくらいに可愛い歌詞です。ピアノ主体の曲調のバラードで、アコースティックバージョンで演奏される機会も多いです。曲中では間奏後のサビで静かに、アカペラで歌われるところが印象的でドラマチックです。きっとお気に入りになってしまう曲ではないでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました