- 2歳の男の子におすすめの絵本
- 1.エリック・カール「はらぺこあおむし」
- 2.tupera tupera「いろいろバス」
- 3.安西 水丸「がたんごとんがたんごとん」
- 4.津田光朗「カンカンカンでんしゃがくるよ」
- 5.五味太郎「きんぎょがにげた」
- 6.わかやまけん「こぐまちゃんいたいいたい」
- 7.エリック・カール「できるかな?あたまからつまさきまで」
- 8.岸田衿子「なにをたべてきたの?」
- 9.谷川俊太郎「もこもこもこ」
- 10.馬場のぼる「11ぴきのねこ ふくろのなか」
- 11.Peggy Rathmann「Good Night, Gorilla」
- 12.きむらゆういち「あかちゃんのあそびえほん9 はみがきあそび」
- 13.さいとう しのぶ「あぶくたったーわらべうたえほん」
- 14.やなせたかし「アンパンマンといろいろなのりもの (アンパンマンのミニかたぬきえほん)」
- 15.木村 裕一「いただきますあそび」
- 16.せなけいこ「いやだいやだ」
- 17.きもと ももこ「うずらちゃんのかくれんぼ」
- 18.柚木沙弥郎「おいっちに おいっちに」
- 19.トルストイ「おおきなかぶ」
- 20.きむらゆういち「おきがえあそび」
- 21.せなけいこ「おばけのてんぷら」
- 22.かがくいひろし「おふとんかけたら」
- 23.松岡 享子 (著) 林 明子 (イラスト)「おふろだいすき」
- 24.文/シェリー・ダスキー・リンカー 絵/トム・リヒテンヘルド 訳/福本友美子「おやすみ、はたらくくるまたち」
- 25.シャーリー パレントー とデイヴィッドウォーカー「おやすみくまちゃん」
- 26.マイケル・グレイニエツ「お月さまってどんなあじ?」
- 27.タカラトミー「カーズ・トミカコレクション (超ひみつゲット!)」
- 28.内田麟太郎「がたごとがたごと」
- 29.かこさとし「からすのパンやさん」
- 30.アリキ・ブランデンバーグ「きもちをつたえることば (絵でわかる英語のおはなし)」
- 31.マリサビーナルッソ「ぎょうれつ ぎょうれつ」
- 32.tupera tupera「くだものさん」
- 33.石津ちひろ「くだものだもの」
- 34.酒井駒子「クリスマスのまえのよるに」
- 35.なかがわりえこ おおむらゆりこ「ぐりとぐら」
- 36.なかがわりえこ、やまわきゆりこ「ぐりとぐらのえんそく」
- 37.きむらゆういち「ごあいさつあそび」
- 38.元永定正「ころころころ」
- 39.たかてら かよ・文 さこ ももみ・絵「こんなときって なんていう?~あいに いくよ~」
- 40.竹下文子「ざっくん!ショベルカー」
- 41.中川ひろたか・文、村上康成・絵「さつまのおいも」
- 42.まつい のりこ「じゃあじゃあびりびり」
- 43.マージェリー・カイラー「しゃっくりがいこつ」
- 44.山本茂男「しょうぼうじどうしゃじぷた」
- 45.わかやまけん「しろくまちゃんのほっとけーき」
- 46.竹下文子「すすめ! きゅうじょたい」
- 47.ビル・コッター「ぜったいにおしちゃだめ?」
- 48.竹下文子 鈴木まもる「せんろはつづく」
- 49.なかの ひろたか「ぞうくんのさんぽ」
- 50.なかやみわ「そらまめくんとめだかのこ」
- 51.風木一人、たかしまてつを「たまごがあるよ」
- 52.石橋真樹子「でんしゃがきた!」
- 53.ヒド・ファン・ヘネヒテン「ちっちゃなおさかなちゃん」
- 54.山下洋輔「つきよのおんがくかい」
- 55.やまもと しょうぞう「てっきょうてっちゃん でんしゃなにかな?」
- 56.ウクライナ民話 うちだりさこという方が訳しています「てぶくろ」
- 57.小風さち「とべ!ちいさいプロペラき」
- 58.本田正嗣 他1名「トミカはたらくくるま」
- 59.小野寺悦子「どろんばあ おばけかぞえうた」
- 60.なかえ よしを「ねずみくんのチョッキ」
- 61.せな けいこ「ねないこだれだ」
- 62.松谷みよ子「のせてのせて」
- 63.柏原晃夫「のりもの(音のでるポップアップえほん)」
- 64.いしかわこうじ「のりものいろいろかくれんぼ」
- 65.キヨノサチコ「ノンタンおしっこしーしー」
- 66.キヨノサチコ「ノンタンがんばるもん」
- 67.キヨノサチコ「ノンタンぱっぱらぱなし」
- 68.佐々木マキ「はぐ」
- 69.竹下文子「はしれ!たくはいびん」
- 70.やまもと しょうぞう「はたらく くるま しょうぼうじどうしゃ ウーウー」
- 71.いのうえ こーいち「はたらくじどう車図鑑 いろいろ501台 (チャイルドブックこども百科)」
- 72.いしかわこうじ「はたらくのりものえほん」
- 73.ルーク クラウス、マーク サーモント「はなをくんくん」
- 74.エリック・カール「パパ、お月さまとって!」
- 75.島田ゆか「バムとケロのさむいあさ」
- 76.tupera tupera「パンダ銭湯」
- 77.きむらゆういち「ひとりでうんちできるかな」
- 78.竹下文子「ピンポンバス」
- 79.あきやまただし「へんしんトンネル」
- 80.さかいさちえ「ポコポコミックスジュース」
- 81.tupera tupera「やさいさん」
- 82.酒井駒子「よるくま」
- 83.新井洋行「れいぞうこ」
- 84.小風さち、山口マオ「わにわにのおふろ」
- 85.ピーター・スピア「雨、あめ」
- 86.エリック・カール「月ようびはなにたべる?」
- 87.マーシャ・ブラウン「三匹のやぎのがらがらどん」
- 88.渡辺茂男「消防自動車じぷた」
- 89.難波 高司「日本昔ばなしアニメ絵本 18冊全巻セット」
2歳の男の子におすすめの絵本
1.エリック・カール「はらぺこあおむし」
2歳の男の子におすすめの絵本 エリック・カール「はらぺこあおむし」がおすすめの理由
1ページ目を開くと色鮮やかなページに。まず、ここで興味を持ってくれます。この本には、物語を通して野菜を食べる大切さ、虫の成長の仕方を教えてくれます。途中、子供も参加しながら楽しめる工夫もなされています。(40代男性)
青虫が幼虫からサナギになり、さらに蝶になっていく姿が順を追って描かれていて、内容がわりと単純なので2歳くらいの男の子にはぴったりだと思います。また、表紙のイラストがかわいらしいので、飾ったりしても部屋のインテリアになったりするんじゃないかなと思います。(30代女性)
この絵本のおすすめは、簡単な英語で読めるところです。絵本として定番の本です。最近、英語の学習が低年齢から始まるようになってきているので、小さな頃から発音に鳴れていくことも必要かなと選びました。英語が苦手な人でも子どもと一緒に楽しむには良い本です。(40代女性)
定番の絵本ですが、何の絵本を買おうか悩んでいる方はこれを買った方がいいと思います。カラフルなイラストとお腹を空かせたあおむしがかわいく、フルーツの名前を英語で楽しく覚えられます。絵本に穴が開けてあり、それらを触りながらお話を聞くのも楽しいと思います。(30代女性)
2.tupera tupera「いろいろバス」
2歳の男の子におすすめの絵本 tupera tupera「いろいろバス」がおすすめの理由
男の子が大好きな色とりどりのバスが出てきてふしぎなお客さんが乗ったり下りたりするお話です。赤いバスからトマトが下りてくるなど色に対応したお客さんが乗っているので楽しく色や物の名前が覚えられそうです。この色のバスには何が乗っているんだろうと好奇心が旺盛な2歳の子にはいいと思います。(30代女性)
男の子というと乗り物が好きなので、表紙からしてこの絵本に子ども自身が興味を持ち、手に取るかと思います。2歳の時期は少し喋ることができるようになり、色などにも興味を持つので、この様々な色のバスと繰り返しの文章はこの時期にとても良いからです。(30代女性)
3.安西 水丸「がたんごとんがたんごとん」
2歳の男の子におすすめの絵本 安西 水丸「がたんごとんがたんごとん」がおすすめの理由
がたんごとんがたんごとんと列車がやってきてを繰り返す音の響きがおきにいりでした。「のせてくださーい」のフレーズも気に入ったようで、ぬいぐるみを順番にダンボールに入れてがたんごとんと言いながら再現をして楽しんでいました。(40代女性)
汽車ががたんごとんと走っていく場面に男の子は興味津々。がたんごとんのリズムに合わせて身体を揺らしてあげると喜びます。また、汽車に乗っていく果物たちに原色を使っているので、それを楽しそうに追います。これを読んだ後は、しばらくがたんごとん~と言っています。(20代女性)
4.津田光朗「カンカンカンでんしゃがくるよ」
2歳の男の子におすすめの絵本 津田光朗「カンカンカンでんしゃがくるよ」がおすすめの理由
2歳くらいになるとカンカンカンと読んであげると子供も真似するようになりましたし絵がなかなか細かくて綺麗です。電車の他にも車や消防車やパトカーなど大好きな乗り物が出てくるので、最後まで飽きずに見ることができます。オススメです。(40代男性)
のりもの大好き、でんしゃ大好きな男の子にとてもおすすめな絵本です。いろいろな電車が踏み切りを通るのですが、カンカンカンと踏み切りの音が出るところではワクワクした顔で次の電車を待っています。踏み切りがあいていろいろな車が通るので、どんな車が通っているのか楽しく眺めることもできます。優しいタッチの絵の動物たちが登場するので、読む人もほっこりとしながら読める絵本です。(40代女性)
5.五味太郎「きんぎょがにげた」
2歳の男の子におすすめの絵本 五味太郎「きんぎょがにげた」がおすすめの理由
このきんぎょがにげたは、きんぎょが逃げる話です。色々なものに隠れてしまいます。それを子供といっしょに見つけていきます。最初はあまり見つからないけど、だんだん慣れていくとページをめくる前からあそこにいるよ、と言って楽しく読めます。(40代男性)
この絵本のおすすめは、次々と逃げて行くきんぎょを追いかけるように読むところです。ページをめくる度にどこに隠れたのかな?ときんぎょを探すのが楽しくてワクワクします。はりきってここ!とこたえるこどもの顔も生き生きしていて、一緒に読んでいて楽しい絵本です。(40代女性)
6.わかやまけん「こぐまちゃんいたいいたい」
2歳の男の子におすすめの絵本 わかやまけん「こぐまちゃんいたいいたい」がおすすめの理由
こぐまちゃんが2~3歳の男の子設定で、おうちで遊ぶときに危ない目に遭い、さらにそれをどう気を付ければ痛い目を見なくていいのかと考える姿は、ちょうど同じように危ないことが周囲にたくさん出てくる男の子たちの学びになるのではと思います。(40代女性)
原色の色遣いのなかに、こぐまちゃんが目立ちます。作者が伝えたいことがわかりやすいと思います。特にこの絵本は、2歳児がけがをしやすいポイントが描かれているので、注意喚起になったり痛いよねとか、気を付けないといけないねなど、絵本が終わった後や階段などでも「こぐまちゃんどうしてたっけ?」と思いださせるのにとても良い絵本だと思いました。口で伝えてもその場でないとうまく伝わらないですが、絵本であるので伝わりやすいと思いました。重宝してます。(40代女性)
7.エリック・カール「できるかな?あたまからつまさきまで」
2歳の男の子におすすめの絵本 エリック・カール「できるかな?あたまからつまさきまで」がおすすめの理由
まず、表紙のゴリラがとても目をひくと思います。いろんな動物特有の動きを真似するのですが、本を読むだけでなく、動きがあるので楽しく読めると思います。また、外国人が書いたので新しい刺激が得られると思います。(10代女性)
絵が大きくて、色がきれいなところです。この絵本はCDも出ていて、音楽に合わせてページをめくりながら絵本に登場する動物たちと同じ格好をすることで、ダンスを楽しめます。座ってよみきかせばかりよりは、絵を見ながらでも体を動かすことが楽しいんだとわかるので、皆大好きな絵本です。絵は一筆塗りではなく、模様のある髪を切り貼りしたようなちょっと凝っている色合いになっているのも、目を引くポイントだと思います。さいごのポーズは難しいので、小さい子は壁につかまって最初のうちは真似してみたり、体幹を鍛えるのにも持ってこいの絵本でお勧めです。(40代女性)
8.岸田衿子「なにをたべてきたの?」
2歳の男の子におすすめの絵本 岸田衿子「なにをたべてきたの?」がおすすめの理由
食いしん坊のブタさんがリンゴ、メロン、レモン音たくさんのものを食べて最後に石鹸を食べてしまうというストーリー。読みながら、食べ物の名前を確認したり、どんな味かなぁと話したり、コミュニケーションが取れるのはいいところです。食いしん坊の男の子にぴったりです。(40代女性)
白ぶたさんが食べた果物の色がおなかに描かれて、ページ全体が華やかな色合いです。ちょうどお菓子やごはんに興味がある子であれば、果物をおいしそうに食べる白ぶたさんにくぎ付けになると思います。なにをたべてきたの?というセリフが続き、内容自体もわかりやすいと思います。(20代女性)
9.谷川俊太郎「もこもこもこ」
2歳の男の子におすすめの絵本 谷川俊太郎「もこもこもこ」がおすすめの理由
女の子にもおすすめです。大人も楽しめます。詩人の谷川俊太郎さんの言葉遊び?擬音というか、効果音というか、説明するのが難しいですが、とにかく楽しい絵本です。元永さんの絵がシュールで、奇想天外。一度ご覧になってください。(60代女性)
淡い色、特にグラデーションがとっても綺麗な絵本です。やわらかな雰囲気の中読み進めることができます。もことか、つんなど擬音が出てきますが、低年齢の子ども達も楽しめるように擬音は1ページに一つとなっていて、優しさを感じます。しーんの所では、なぜか子供たちも静かにしたり指で口を押えたりするところも、見ていて面白いです。優しいタッチの絵なので、この作者のシリーズは大好きでお勧めです。(40代女性)
10.馬場のぼる「11ぴきのねこ ふくろのなか」
2歳の男の子におすすめの絵本 馬場のぼる「11ぴきのねこ ふくろのなか」がおすすめの理由
11匹のねこ達がルールや決まりを守らず遊んでいると、怪物に捕まって無理やり働かされるという話の展開がハラハラして子供の興味を引く上に、読み終わると決まりを守ろうという教訓も自然と楽しく学べてオススメです。(30代男性)
11.Peggy Rathmann「Good Night, Gorilla」
2歳の男の子におすすめの絵本 Peggy Rathmann「Good Night, Gorilla」がおすすめの理由
夜の動物園が舞台で、いろいろな動物達が登場する絵本なので2歳の子供でも楽しめます。英語で書かれた絵本ですが、簡単な単語と動物の名前だけなので英語が苦手なママでも読み聞かせしやすいく、子供も真似しやすいです。おやすみ前の時間に読んであげるのにおすすめの絵本です。(30代女性)
12.きむらゆういち「あかちゃんのあそびえほん9 はみがきあそび」
2歳の男の子におすすめの絵本 きむらゆういち「あかちゃんのあそびえほん9 はみがきあそび」がおすすめの理由
歯磨きを嫌がる子どもにオススメです。犬や猫が自分で歯磨きをする様子が描かれており、中は子どもが自分でめくれるようになっているのも楽しみの1つです。最後はキャラクター全員でうがいをし、スッキリして終わります。歯磨きを嫌がる時にはこの絵本を読み、キャラクター達と一緒に楽しみながら出来るかなと思います。(30代女性)
13.さいとう しのぶ「あぶくたったーわらべうたえほん」
2歳の男の子におすすめの絵本 さいとう しのぶ「あぶくたったーわらべうたえほん」がおすすめの理由
この本のおすすめは、わらべうたを絵本にしたところです。ねずみ達の絵もとても可愛らしく楽しく読めます。歌を歌うように読んでいくので、楽しくて子どもも美味しそー、もちー!と会話が弾んで楽しいです。むしゃむしゃむしゃと会話を楽しみながら読むのもおすすめです。(40代女性)
14.やなせたかし「アンパンマンといろいろなのりもの (アンパンマンのミニかたぬきえほん)」
2歳の男の子におすすめの絵本 やなせたかし「アンパンマンといろいろなのりもの (アンパンマンのミニかたぬきえほん)」がおすすめの理由
電車などバスは身近に乗り物に興味を持ち出すころ。さらにアンパンマンは子供が好きでよく遊んでいるから。子供向けのおもちゃでアンパンマンの商品が多く、これは外出先でも持ち運びができて、出かける時にも持って行きやすい。(20代女性)
15.木村 裕一「いただきますあそび」
2歳の男の子におすすめの絵本 木村 裕一「いただきますあそび」がおすすめの理由
この本を通して「いただきます」の挨拶を学ぶことができます。ページが厚くないので、破かずに自分でめくれるようになった2歳前後が最適。イヤイヤ期が始まってもこの本のおかげでいただきますはきちんとしてくれるはずです。(20代女性)
16.せなけいこ「いやだいやだ」
2歳の男の子におすすめの絵本 せなけいこ「いやだいやだ」がおすすめの理由
イヤイヤ期真っ盛りの2歳児。絵本に出てくるルルちゃんもイヤイヤばかり。そのうちお母さんにもおひさまにも美味しいおやつにも大好きなクマちゃんにも嫌がられます。ルルちゃんどうするの?という問いかけで問題解決はせずに終わりますが、そこで自分だったらどうするか少し客観的に考えることができると思ったので選びました。(20代女性)
17.きもと ももこ「うずらちゃんのかくれんぼ」
2歳の男の子におすすめの絵本 きもと ももこ「うずらちゃんのかくれんぼ」がおすすめの理由
子どもが大好きなかくれんぼを題材に描かれています。色彩もハッキリと綺麗で、子供の興味を惹きつけます。「もういいかい」「まあだだよ」「もういいよ」「みーつけた!」と同じ言葉の繰り返しもスッと絵本の世界に入っていきやすいようです。うずらちゃんとひよこちゃんが隠れるシーンも、毎回「ここ」と嬉しそうに指差していました。ほのぼのとお話が進んでいきますが、雨が降ってきてお家に帰れなくなり不安になるうずらちゃんとひよこちゃん。最後に「みーつけた!」とお母さん達が現れるシーンはホッと子どもに安心感を与えます。親子共に、ほのぼの温かい気持ちになれるおすすめの絵本です。(50代女性)
18.柚木沙弥郎「おいっちに おいっちに」
2歳の男の子におすすめの絵本 柚木沙弥郎「おいっちに おいっちに」がおすすめの理由
お父さんの足の上にのって「おいっちに」と一緒に歩く人間といろんな動物の親子が出てきます。どの親子もほのぼのと楽しそうな感じが、素朴な絵から伝わってきます。2歳の頃の息子は、この本を読むとお父さんの所に行って「おいっちに」をせがんでいました。5歳の今でも絵本棚にはこの本が残っていて、たまに主人に「おいっちに」をお願いしているのは、その時の幸せな感覚が残っているからかもしれません。(40代女性)
19.トルストイ「おおきなかぶ」
2歳の男の子におすすめの絵本 トルストイ「おおきなかぶ」がおすすめの理由
2歳というと赤ん坊らしさから少年ギャングに移行する変化吸収の多い年齢だと思います。読み聞かせても体を使ってアクションしやすい内容だったり、「よいこらしょ」という掛け声もパワフルな男の子には受け入れられやすい要素だからです。(50代女性)
20.きむらゆういち「おきがえあそび」
2歳の男の子におすすめの絵本 きむらゆういち「おきがえあそび」がおすすめの理由
まだまだ自分ではおきがえが出来ないかもしれませんが、絵本に出てくる動物たちや女の子が一生懸命服を着る練習をしている様子を見て、一緒に頑張ってみようと思わせるような絵本です。また、絵本の絵が大きくてインパクトがあるので喜ばれること間違いなしです。(30代女性)
21.せなけいこ「おばけのてんぷら」
2歳の男の子におすすめの絵本 せなけいこ「おばけのてんぷら」がおすすめの理由
2歳といえばお化けや鬼がそろそろ怖いと感じる年頃なのですが、登場するお化けは、絵はちょっと怖いけれど、だいぶドジなので、イタズラ好きの2歳の男の子には、お化けのイタズラと、ストーリーのオチがたまらなくツボだと思います。(30代女性)
22.かがくいひろし「おふとんかけたら」
2歳の男の子におすすめの絵本 かがくいひろし「おふとんかけたら」がおすすめの理由
クレヨンタッチで描かれていて色合いがとても優しいです。キャラクターがお布団をかけて変化する様子が可愛く、言葉も同じ事の繰り返しなので最後まで集中して見る事が出来ます。寝る前に読んであげるのに良い絵本です。(30代女性)
23.松岡 享子 (著) 林 明子 (イラスト)「おふろだいすき」
2歳の男の子におすすめの絵本 松岡 享子 (著) 林 明子 (イラスト)「おふろだいすき」がおすすめの理由
男の子がお風呂に入り、かわいらしい動物たちと出会っていきます。動物の体を洗ってあげたり、ある動物が石鹸でシャボン玉を作ってくれたり、最後はみんなで湯船に浸かって数を数えます。お風呂に入るのが楽しくなるような内容です。これで私の弟はお風呂が大好きになりました。(20代女性)
24.文/シェリー・ダスキー・リンカー 絵/トム・リヒテンヘルド 訳/福本友美子「おやすみ、はたらくくるまたち」
2歳の男の子におすすめの絵本 文/シェリー・ダスキー・リンカー 絵/トム・リヒテンヘルド 訳/福本友美子「おやすみ、はたらくくるまたち」がおすすめの理由
ショベルカーやダンプカーなどの車に興味津々になる2歳くらいの時期に、すごく喜ばれると思います。工事現場で働く、5種類の働く車が出てきて、その車の名前、特徴、お仕事を教えてくれます。そして、その車たちが一日の仕事を終え、疲れて眠りにつく様子を可愛く描いてくれています。読む口調を眠そうに変えていくことで、子どもの眠りを誘い、読んでいるこちらも、子どもも自然とあくびが出てくるような言葉が並び、毎日の寝かしつけに読み聞かせていました。子どもも大変気にいっており、毎日読むことで、寝かしつけのリズムができました。車が大好きな2歳くらいの男の子には、本当におすすめだと思います。(30代女性)
25.シャーリー パレントー とデイヴィッドウォーカー「おやすみくまちゃん」
2歳の男の子におすすめの絵本 シャーリー パレントー とデイヴィッドウォーカー「おやすみくまちゃん」がおすすめの理由
2歳になると話せる言葉も多くなってきます。この本は文字数がそれほど多くないのでセリフを覚えて真似をすることも出来ます。また、クマの絵がとても可愛いので子どもも喜んで聞いてくれます。内容も寝る時のお話なので寝かしつけにも最適です。(30代男性)
26.マイケル・グレイニエツ「お月さまってどんなあじ?」
2歳の男の子におすすめの絵本 マイケル・グレイニエツ「お月さまってどんなあじ?」がおすすめの理由
この「お月さまってどんなあじ?」は2歳くらいの男の子に絵本をプレゼントしたい、という時に、必ず候補として上がる大好きな絵本です。お外で目にする自然や生き物に興味がいっぱいの時期に、夜に空に浮かぶ「お月さま」に気が付き、何だろう、と不思議に思う子も多いはず。そうして興味を持った「お月さま」に、絵本に登場するゾウやカメ、ネズミなどのたくさんの生き物が協力して近づいていく、その1ページごとが楽しい絵本です。最後の「パリッ」は読み聞かせをする人の腕の見せどころ。ぜひ手に取って何度も読み聞かせてあげて欲しい、そんなおすすめ絵本のひとつです。(40代女性)
27.タカラトミー「カーズ・トミカコレクション (超ひみつゲット!)」
2歳の男の子におすすめの絵本 タカラトミー「カーズ・トミカコレクション (超ひみつゲット!)」がおすすめの理由
丁度トミカとカーズにどハマりしている時期で毎日毎日飽きずに読んでいました。自分の持っているカーズのトミカと比べたりして喜んでいました。乱暴に扱っても破れたりしなかったので、車好きな男の子にはオススメです。(20代女性)
28.内田麟太郎「がたごとがたごと」
2歳の男の子におすすめの絵本 内田麟太郎「がたごとがたごと」がおすすめの理由
まず色彩がはっきりくっきりしているので、鮮やかなイラストが目にとびこんできて見やすい所です。淡くてぼやっとした絵本よりも、印象に残りやすいです。子供たちが大好きな動物たちや、様々なおばけがたくさん出てくるのも魅力的です。1ページをじっくりと眺めて楽しめるようになってきた年齢ですので、おばけ一つずつを指さしながら、子どもとの会話も弾むためとってもコミュニケーションがとれます。がたごととかぞろぞろなどの擬音は耳に残りやすく、やはり絵本の言葉の中に擬音が入っているほうが子供は親しみやすいです。ですのでぜひ読んでほしいと思いました。(40代女性)
29.かこさとし「からすのパンやさん」
2歳の男の子におすすめの絵本 かこさとし「からすのパンやさん」がおすすめの理由
我が子の2歳の誕生日に、祖父母からプレゼントしてもらった絵本です。物語になっている文章の長い絵本はまだ早いかな?と思いながらも読んであげると、驚くほど集中して見て聞いてくれました。この絵本にはたくさんの美味しそうなオリジナルパンが登場します。我が子はそのパンの絵を一つ一つつまみ、口に運んでパクパクと言いながら食べる真似っこをして、美味しいね〜とおままごとをするように楽しんでいました。毎日夜寝るときには読んで!とリクエストされる程のお気に入り絵本です。昔からある王道の絵本、皆さんも是非お試しいただきたいと思います。(30代女性)
30.アリキ・ブランデンバーグ「きもちをつたえることば (絵でわかる英語のおはなし)」
2歳の男の子におすすめの絵本 アリキ・ブランデンバーグ「きもちをつたえることば (絵でわかる英語のおはなし)」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、絵を通して英語が学べるところです。小さい子どもにはなかなか言葉の意味まで教えることは難しいですが、絵を見ながら一緒に読むことで身近な事として親も一緒に楽しめるので、何回でも一緒に読んで楽しみたい一冊です。(40代女性)
31.マリサビーナルッソ「ぎょうれつ ぎょうれつ」
2歳の男の子におすすめの絵本 マリサビーナルッソ「ぎょうれつ ぎょうれつ」がおすすめの理由
積み木や車を並べて行列をつくるのが大好きな2歳くらいの年代の子にぴったりな本です。男の子が色んな部屋におもちゃの車や積み木、本物の靴などを並べてとっても長ーい行列を作って行きます。どこまでも続く行列の先に待っているものは、さぁなんでしょう?(40代女性)
32.tupera tupera「くだものさん」
2歳の男の子におすすめの絵本 tupera tupera「くだものさん」がおすすめの理由
この年代の男の子は物語をずっと聞いているだけでは飽きてしまう子が多いので、そんな子にぴったりの絵本です。引き出し式の絵本になっていて、どのくだものさんか親子で考えながら読み進めて行くのですごく盛り上がるし楽しめます。(20代女性)
33.石津ちひろ「くだものだもの」
2歳の男の子におすすめの絵本 石津ちひろ「くだものだもの」がおすすめの理由
身近なくだものが登場します。ダジャレ満載のちょっとしたストーリーとリアルなくだものの絵の絵本となっています。妙にリアルなくだものたちの絵が男の子にとても人気があります。最初は知っているくだものに喜ぶ程度でも、リズムが良いので何度も読んでいくうちに絵本のお話を暗記して楽しそうに一緒にみることができます。(40代女性)
34.酒井駒子「クリスマスのまえのよるに」
2歳の男の子におすすめの絵本 酒井駒子「クリスマスのまえのよるに」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、くまの子と男の子の会話のやりとりが良いです。クリスマスの前の夜の小さな子のささやかな本音を読んで親としてどきっとします。読み終わる頃には、親子揃ってほっとして心が暖かくなる本です。クリスマス近くにそっと読んで欲しい一冊です。(40代女性)
35.なかがわりえこ おおむらゆりこ「ぐりとぐら」
2歳の男の子におすすめの絵本 なかがわりえこ おおむらゆりこ「ぐりとぐら」がおすすめの理由
息子が2歳の時に購入しました。言葉づかいが面白く感じるようでよくマネをしてみたり、ぐりぐら、ぐりぐらとゆうところを一緒に読んでいました。絵もよく見ていて、カステラを食べる動物をひとりずつ誰がいるか確認して楽しんでいました。3歳になった今でもぐりぐらシリーズは鉄板でよく読み聞かせています。(30代女性)
36.なかがわりえこ、やまわきゆりこ「ぐりとぐらのえんそく」
2歳の男の子におすすめの絵本 なかがわりえこ、やまわきゆりこ「ぐりとぐらのえんそく」がおすすめの理由
ぐりとぐらのシリーズは、子ども達が大好きです。赤と青ののねずみのぐりとぐらは、絵がかわいいです。ちょうど二歳児はリュックや遠足は憧れたりウキウキわくわくするので、リュックからいろいろな物が出てくるのは、とても魅力的だと思います。見開きのページに大きくゆったりと絵が画いてあるのも、子どもが見やすいしストーリーの中に入り込みやすくなると思います。あまりぐちゃぐちゃと小さい絵ばかり画いてあるのは、この年齢にはまだどこを見てよいのかわからない場合もあるので、年齢にあっているとおもいました。シリーズ化されているので、季節に合わせて読むのがおすすめです。(40代女性)
37.きむらゆういち「ごあいさつあそび」
2歳の男の子におすすめの絵本 きむらゆういち「ごあいさつあそび」がおすすめの理由
この本は、私の子どもが2歳くらいのころよく読んでいました。順番に動物やかいじゅうがでてきてごあいさつするのがとてもかわいいです。読みながら、子どもも一緒に頭を下げてごあいさつしてました。仕掛け絵本になっていて繰り返し読んでも楽しめます。他にもうんちやいないいないばあなどシリーズがあっておすすめです。(40代女性)
38.元永定正「ころころころ」
2歳の男の子におすすめの絵本 元永定正「ころころころ」がおすすめの理由
自治体の健診の際の絵本プレゼントでいただいた絵本です。 小さな色んな色の色玉が、坂道やでこぼこ道を進む。 それだけのシンプルなストーリーです。文はほぼ擬音です。 2歳を過ぎると、目に入るいろいろなことが気になったり、周りの人に教えたがることが増えてきます。 うちの2歳8ヶ月の息子は、この絵本をよく開いては色玉を追って指さし、私に見せてくれます。 色玉が階段を昇るところ、でこぼこ道を通るところ、 また赤い色玉を探したり、青い色玉を探したり、 絵を見て目で追っていくのが、楽しいようです。 私も「階段が出てきたね」「でこぼこ道だねー」と、自然に言葉のやりとりができて、親子のコミュニケーションがとれる絵本の一つだと思います。(30代女性)
39.たかてら かよ・文 さこ ももみ・絵「こんなときって なんていう?~あいに いくよ~」
2歳の男の子におすすめの絵本 たかてら かよ・文 さこ ももみ・絵「こんなときって なんていう?~あいに いくよ~」がおすすめの理由
元気いっぱいでやりたいことはたくさんあるけど、実際できないことの多いやんちゃ盛りの2歳の男の子には、ママなら誰でも、恥ずかしくない社会ルールを教えていきたいものです。このお話はじいじとばあばに会いに行った男の子の物語。物語の様々な出来事を通して、コミュニケーションの方法を親子で確かめることができます。(40代女性)
40.竹下文子「ざっくん!ショベルカー」
2歳の男の子におすすめの絵本 竹下文子「ざっくん!ショベルカー」がおすすめの理由
男の子は乗り物が大好きな子が多いので、ショベルカーが主人公のこちらの本にハマると思います。気になる工事の様子や、大きさの違うショベルカーが出てたりするなど、興味を惹かれること間違いなしの本だと思います。(30代女性)
41.中川ひろたか・文、村上康成・絵「さつまのおいも」
2歳の男の子におすすめの絵本 中川ひろたか・文、村上康成・絵「さつまのおいも」がおすすめの理由
さつまいもが地面の中にいるとき何をしていて、どんなふうに焼きいもになるのかが面白く描かれています。最後には、焼きいもを食べたあとのお約束、おならの話しになります。引っこ抜かれたさつまいもと、それを食べておならをする子どもたちのやりとりが面白くておすすめです。短い文章に、分かりやすい絵で2歳の子なら絵を見たら十分分かる内容になっていて、読み終わったあと、もう一回読んでほしいとせがまれること間違いなしだと思います。(30代女性)
42.まつい のりこ「じゃあじゃあびりびり」
2歳の男の子におすすめの絵本 まつい のりこ「じゃあじゃあびりびり」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、繰り返し楽しく読めるところです。内容もお水ならじゃあじゃあ、紙ならびりびり、と簡単な発音で子どもも真似しながら読むことができます。絵の色彩もハッキリしているので色合いも楽しめるのも良いです。年齢も幅広く楽しめるのでぜひ1度は見て楽しんで欲しい一冊です。(40代女性)
43.マージェリー・カイラー「しゃっくりがいこつ」
2歳の男の子におすすめの絵本 マージェリー・カイラー「しゃっくりがいこつ」がおすすめの理由
がいこつって子供たちは大好きです。がいこつの生活が描かれていて、水を飲むとどうなるかの所では衝撃的だったようで、いつまでもあとをひいてその話題で持ちきりです。そこにお化けもでてくるので、楽しいようです。背景の色は暗いですが、がいこつやお化けが怖くなくて、登場人物が少なくイラストもわかりやすいので、親しみが持てると思います。ハロウィン前に読むのがお勧めです。(40代女性)
44.山本茂男「しょうぼうじどうしゃじぷた」
2歳の男の子におすすめの絵本 山本茂男「しょうぼうじどうしゃじぷた」がおすすめの理由
働く車が好きな男の子にはピッタリの絵本です。ちいさいじぷたでも個性を大事にして役に立つ仕事が出来ると弱者が主役になることがあるって事の爽快感と働く車の仕事が男の子の心を掴むと思います。実際、息子にも何度も読んで上げて喜んでいました。(40代女性)
45.わかやまけん「しろくまちゃんのほっとけーき」
2歳の男の子におすすめの絵本 わかやまけん「しろくまちゃんのほっとけーき」がおすすめの理由
男の子なので、しっかり食べて大きく元気な子どもに育ってほしいという気持ちでこの絵本をお勧めしたいと思います。この絵本を通じて、食べるだけでなく、料理やお菓子を作ることへの関心を持ち出して、また、しろくまちゃんは、お皿も洗っているので、楽しさや、美味しさ、きれいさなど、他の人と共有できる色々な思いを育んでくれたらと思います。(20代女性)
46.竹下文子「すすめ! きゅうじょたい」
2歳の男の子におすすめの絵本 竹下文子「すすめ! きゅうじょたい」がおすすめの理由
ショベルカーやクレーン車など、様々な乗り物が救助活動をしていくお話です。色々な乗り物が出てくるので、男の子におすすめです。また救助活動をしている様子が、ヒーローのように見えて好奇心をくすぐりそうです。(30代女性)
47.ビル・コッター「ぜったいにおしちゃだめ?」
2歳の男の子におすすめの絵本 ビル・コッター「ぜったいにおしちゃだめ?」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、繰り返し楽しめるところです。シンプルな内容ですが、絵の表情がなんとも笑いをそそります。一緒に読んでいて子どもがどんな反応をするのか楽しみですし、兄妹やお友だちと揃って読むときもそれぞれの発見もあるので大人もドキドキしながら楽しく読めます。(40代女性)
48.竹下文子 鈴木まもる「せんろはつづく」
2歳の男の子におすすめの絵本 竹下文子 鈴木まもる「せんろはつづく」がおすすめの理由
男の子ならみんな一度は電車や新幹線にハマると思います。この絵本は、線路がどんどん続いてく様子を描いてくれています。あと二冊シリーズ化されていて、我が家の息子は毎晩三冊読まないと寝なかったくらい大好きな絵本でした。(30代女性)
49.なかの ひろたか「ぞうくんのさんぽ」
2歳の男の子におすすめの絵本 なかの ひろたか「ぞうくんのさんぽ」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、ぞうくんとお友だちのお散歩しているところです。のんびりした展開の本です。読んでいるとぞうさんと一緒にお散歩している気分になってどこまで行くのかな?とお話を楽しく読めるところがおすすめです。(40代女性)
50.なかやみわ「そらまめくんとめだかのこ」
2歳の男の子におすすめの絵本 なかやみわ「そらまめくんとめだかのこ」がおすすめの理由
まず何といっても絵がかわいいですね。温かみのある丸みを帯びた絵は、親しみをもてます。全体的に淡いタッチで描かれているので、心が和みます。また、2歳クラスになると枝豆などをクラスで育てたり、給食に出たりしてとても身近なものです。苦手な子も多いですが、食育の一環として育てていたりするため、そらまめくんにでてきたグリンピースくんだと言って頑張って食べる姿も見られます。自宅でも、グリンピースやソラマメなどを食卓に出す前に読み聞かせをぜひしてほしいと思いました。食べてみようかなという気になると思いますよ。ぜひおすすめします。(40代女性)
51.風木一人、たかしまてつを「たまごがあるよ」
2歳の男の子におすすめの絵本 風木一人、たかしまてつを「たまごがあるよ」がおすすめの理由
絵本の中の、たまごをトントンっとたたくと、とりが出てくるという内容です。いろんなたまごから、いろんなとりが出てくるので子供が喜んで叩くリズム絵本です。一緒にトントンっとたたいて、親子で楽しめる絵本です。(20代女性)
52.石橋真樹子「でんしゃがきた!」
2歳の男の子におすすめの絵本 石橋真樹子「でんしゃがきた!」がおすすめの理由
子どもが大好きな電車の絵本です。鉄橋やトンネルなど様々な場所から電車を感じる所が、他の絵本と違って面白いと思いました。お父さんとのお散歩だけでも楽しいのに、その中で電車をたくさん見ることができて、音で感じることもできて良いなと思いました。音が伝わってきそうな、そんな絵本なのでお勧めです。(40代女性)
53.ヒド・ファン・ヘネヒテン「ちっちゃなおさかなちゃん」
2歳の男の子におすすめの絵本 ヒド・ファン・ヘネヒテン「ちっちゃなおさかなちゃん」がおすすめの理由
本自体は短いものの実際に息子が2歳の頃に大好きで繰り返し読んでいた本です。だんだん話を覚えてわかるようになってくると、自分で「ママー」と言ったり、最後のページでは毎回のようにギュッと抱きしめてきてくれたりと、親子で読んでいて優しい気持ちになれる楽しい本です。(30代女性)
54.山下洋輔「つきよのおんがくかい」
2歳の男の子におすすめの絵本 山下洋輔「つきよのおんがくかい」がおすすめの理由
はっきり言ってイラストは雑で、絵の具で輪郭も描いているようです。意外にも子供たちにはうけがよくて、シュールな表情の動物が大きく描かれていて親しみやすいのと、様々な楽器が出てくるのも魅力的なようです。2歳児には大好きな擬音ぶんぶん、シャンシャカなどがたくさん出てきます。特にドラムのシャンシャカスタタトンという所は、ゲラゲラと笑いながら擬音を真似したりと、とっても盛り上がる所です。大人にはわからない子供にとってはとても魅力的な本なので、お勧めします。(40代女性)
55.やまもと しょうぞう「てっきょうてっちゃん でんしゃなにかな?」
2歳の男の子におすすめの絵本 やまもと しょうぞう「てっきょうてっちゃん でんしゃなにかな?」がおすすめの理由
電車好きの子供には、たまらない絵本となっています。ページが変わるごとにいろんな電車が登場するからです。最後には電車が通る鉄橋自体に驚きの変化が起こり予想外で驚きます。話も単純ですので非常にわかりやすいです。(40代女性)
56.ウクライナ民話 うちだりさこという方が訳しています「てぶくろ」
2歳の男の子におすすめの絵本 ウクライナ民話 うちだりさこという方が訳しています「てぶくろ」がおすすめの理由
おじいさんが、片方の手袋を落とすのですが、その手袋に、ねずみやカエルや色々な動物が入って増えていき住むという話なのですが、ハシゴが出来たり、色々その家に物も増えていくので、想像力が働いておもしろいと思います。(40代女性)
57.小風さち「とべ!ちいさいプロペラき」
2歳の男の子におすすめの絵本 小風さち「とべ!ちいさいプロペラき」がおすすめの理由
まず、2歳の男の子は乗り物が大好きです。身近な乗り物では、自動車やパス、消防車や救急車などがありますが、あまり身近ではなくてしかし空を飛んでいる姿を時々見ることができる飛行機やプロペラきは、あこがれの的です。ですので、この絵本がおすすめです。中身は、子ども達が大好きな擬音がたくさん詰め込まれています。ブルンブルルンとかグゥーンなどは、子どもの耳に残る音です。何回も絵本を読み聞かせしていると、その音が耳に残っていて心地よいようで読んでいると、一緒に音を真似してブルンブルルンと言い始めます。それも楽しいようです。ぜひ、この絵本を読んでもらいたいと思いました。(40代女性)
58.本田正嗣 他1名「トミカはたらくくるま」
2歳の男の子におすすめの絵本 本田正嗣 他1名「トミカはたらくくるま」がおすすめの理由
男の子は車を好きな子が多いと思いますが、この本はトミカを実写で見られるところと特に人気のはたらく車が盛りだくさん載っているのでオススメです。外で見かけた時に「あの本に載っていたね」と声かけでき、会話にも繋がります。(20代女性)
59.小野寺悦子「どろんばあ おばけかぞえうた」
2歳の男の子におすすめの絵本 小野寺悦子「どろんばあ おばけかぞえうた」がおすすめの理由
この本は「どろんばあ 」の覚えやすいフレーズが繰り返されながらストーリーが進み、ページ毎に様々な発見が楽しめます。また、数え歌になっているので、自然と数に親しむ事も出来ます。どこか温かみのあるお化け達の登場が、2歳の男の子の興味を引き立て、楽しませてくれるのではと思います。(30代女性)
60.なかえ よしを「ねずみくんのチョッキ」
2歳の男の子におすすめの絵本 なかえ よしを「ねずみくんのチョッキ」がおすすめの理由
小さな小さなねずみくんの、小さなチョッキを、どんどん大きな動物が着ようとする絵本です。そんな小さなチョッキが大きな体に合うはずがないのに、次から次から動物たちが着たがる様子が、飽きないし、面白いです。最後のねずみくんの様子も子供には必見ですね。すっかりチョッキが伸びちゃったのです。(50代女性)
61.せな けいこ「ねないこだれだ」
2歳の男の子におすすめの絵本 せな けいこ「ねないこだれだ」がおすすめの理由
絵柄がかわいくポップです。その反面、お化けが寝ない子供を探し出し、最後には連れて行ってしまう、という少々怖いお話しです。2歳ともなればだいぶ自我が目覚め、多少なりとも自己中心的に、反抗的になるころです。その際にこの絵本を読むことで、夜布団に入ることはある程度やってくれるようになるかと思います。ただし元来怖いものが苦手な子供には不向きかと思いますので、その辺は判断いただければと思います。(30代男性)
62.松谷みよ子「のせてのせて」
2歳の男の子におすすめの絵本 松谷みよ子「のせてのせて」がおすすめの理由
男の子の大好きな車のお話です。うさぎやくま、ねずみが出て来て一緒に車に乗って楽しくお出かけします。「まこちゃんのじどうしゃです。」の部分に子どもの名前を当てはめて読んであげると大喜びでお話に夢中になってくれます。(30代女性)
63.柏原晃夫「のりもの(音のでるポップアップえほん)」
2歳の男の子におすすめの絵本 柏原晃夫「のりもの(音のでるポップアップえほん)」がおすすめの理由
二才くらいになると動く物、車や新幹線、電車などに興味を持つようになると思います。このしかけ絵本は、さまざまな乗り物が音と一緒に飛び出してくるので、きっとワクワクした気持ちで絵本を開いて楽しめると思います。(40代女性)
64.いしかわこうじ「のりものいろいろかくれんぼ」
2歳の男の子におすすめの絵本 いしかわこうじ「のりものいろいろかくれんぼ」がおすすめの理由
男の子の好きな乗り物がいっぱい絵本のなかに登場します。色と乗り物を一緒に覚えることができます。型抜きの絵本なので何が出てくるかのワクワク感もあります。英語と日本語両方で読んで言葉の発達を促してくれる絵本だと思います。(30代女性)
65.キヨノサチコ「ノンタンおしっこしーしー」
2歳の男の子におすすめの絵本 キヨノサチコ「ノンタンおしっこしーしー」がおすすめの理由
2歳くらいで、ちょうどトイレトレーニングの開始時期くらいの男の子にぴったりの絵本です。みんなが大好きなノンタンシリーズの中でも、「おしっこ」や「しーしー」といった単語が出てくるだけで楽しいようで、ニコニコ笑いながら聞いていました。面白くてたまらないこの「ノンタンおしっこしーしー」ですが、この絵本をきっかけにトイレでおしっこをすることに興味を持つことにもつながります、我が家では一度挫折したトイレトレーニングを再開させてくれた、ありがたい絵本です。(40代女性)
66.キヨノサチコ「ノンタンがんばるもん」
2歳の男の子におすすめの絵本 キヨノサチコ「ノンタンがんばるもん」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、怪我してしまったノンタンをみんなで励ますところです。いたいよーとなくノンタン、それを励ますお友だちの会話のやりとりがとても良いです。絵本を一緒に読むことで痛いことがあっても大丈夫!とそっと教えられる一冊です。(40代女性)
67.キヨノサチコ「ノンタンぱっぱらぱなし」
2歳の男の子におすすめの絵本 キヨノサチコ「ノンタンぱっぱらぱなし」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、お片付けをしたらどんな気持ちになるかなと、そっと教えてくれるところです。3歳になる頃には、片付けの時にふも思い出すようで、ぱっぱなしはねーと話してくれます。いやいやする子どもにお片付けのマナーをそっと教えるのに楽しく読めて良い本です。(40代女性)
68.佐々木マキ「はぐ」
2歳の男の子におすすめの絵本 佐々木マキ「はぐ」がおすすめの理由
「ハグ」は英語で、抱きしめるという意味ですが、ひらがなで「はぐ」と表記している理由として、「二つの体が密着することで両者の間にあった空気が、ばふっと四散する感じがすると思ったから」と作者の佐々木マキさんが考えてこのお話を作られたそうです。ひらがなの「はぐ」としたことで、子供たちにも人を思いやる優しい大人になって欲しいと思えるオススメの一冊です。(30代女性)
69.竹下文子「はしれ!たくはいびん」
2歳の男の子におすすめの絵本 竹下文子「はしれ!たくはいびん」がおすすめの理由
街でよく見かける車、家に荷物が届くときに来る車。のりものに興味のある息子は街でよく見るたくはいびんの車は、この本を通して荷物を運ぶ車だということを理解したようです。このお話ではおじいちゃんのおうちから孫の家にリンゴの箱が届くまでのお話ですが、たくはいの流れがよく分かります。子どもも流れを理解して、家に荷物が届くとりんごの箱と同じ!と話していてびっくりしました。登場人物もみんな優しい表情で、親子で優しい気持ちで読める絵本です。(40代女性)
70.やまもと しょうぞう「はたらく くるま しょうぼうじどうしゃ ウーウー」
2歳の男の子におすすめの絵本 やまもと しょうぞう「はたらく くるま しょうぼうじどうしゃ ウーウー」がおすすめの理由
このくらいの時期になりますと男の子は車や飛行機など乗り物にすごく興味を持ちます。そして、この絵本の最大に興味を引くところは絵本の向きが変わって消防自動車の梯子が伸びたところが最大限表現されているところです。何度読んであげても子供はここでわぁ!と驚きの声を上げてくれます。(40代女性)
71.いのうえ こーいち「はたらくじどう車図鑑 いろいろ501台 (チャイルドブックこども百科)」
2歳の男の子におすすめの絵本 いのうえ こーいち「はたらくじどう車図鑑 いろいろ501台 (チャイルドブックこども百科)」がおすすめの理由
この本のおすすめは、色々なところで働く車がたくさん載っていることです。男の子って車が大好きです。バスや電車、飛行機、パトカーなど好みが別れることもありますが、動く乗り物によく興味を示します。この本は、その名の通り図鑑なので知らなかった車も親子で一緒に発見できるので楽しく読めます。(40代女性)
72.いしかわこうじ「はたらくのりものえほん」
2歳の男の子におすすめの絵本 いしかわこうじ「はたらくのりものえほん」がおすすめの理由
自分にも2才の男の子がいるのですが、とにかく電車、トラック、ゴミ収集車、バスなどのりものが大好きになりました。パパやママより早くのりものの名前を覚えるくらいです。お友達の同じ年の子も一緒でなので、こちらのはたらくのりものえほんがおすすめです。いつも指をさしながらしょうぼうしゃといったりして、自分で本を開くようになりました。(30代女性)
73.ルーク クラウス、マーク サーモント「はなをくんくん」
2歳の男の子におすすめの絵本 ルーク クラウス、マーク サーモント「はなをくんくん」がおすすめの理由
男の子も女の子にも、小さい子どもさんにも、疲れた大人にもおすすめです。黒と白、黄色だけの色彩、ただラストのワンシーンの為だけの計算されたような絵本です。「ゆきがふってるよ。みんなねむってるよ」みたいなフレーズから、「みんなめをさます。みんなはなをくんくん。」言葉は繰り返し、いろいろな動物達がラストに向けて走り出し、踊り出します。そこに待っているのは…。とっても、待ち遠しい光景ですよ。(50代女性)
74.エリック・カール「パパ、お月さまとって!」
2歳の男の子におすすめの絵本 エリック・カール「パパ、お月さまとって!」がおすすめの理由
月ってなぜか魅力的なようです。表紙から大きなお月様の絵が描かれていて、その絵が絵の具で描いた線をとても大切にしているようで、好きです。ページをめくっていくと、倍に広がるページやお月様がものすごく大きく広げられるページがあって、毎回おぉっと驚いたり喜んだりする姿を見ることができますよ。お月様の形が変わっていくのはまた不思議な点だと思います。それもきちんと描かれています。おおきく、おおきくと最後のページにいくところは、子ども達も一緒に口ずさんでます。パパとの愛情を感じさせる一冊ですよ。ぜひおすすめします。(40代女性)
75.島田ゆか「バムとケロのさむいあさ」
2歳の男の子におすすめの絵本 島田ゆか「バムとケロのさむいあさ」がおすすめの理由
カエルと犬の表情がなんともいえず、ユーモア溢れる作品となっています。他の絵本ではあまり見られないようなカット割りをしてます。例えば1ページに2つのコマを描いているところが、まるで漫画を読んでいるのようなスタイルで目新しさがありました。色合いがはっきりとした原色を使っており、目に焼き付けやすいです。ごちゃごちゃした絵のようにも見えますが、よく見ると脇役のはずのイラストがかわいかったり、ほかのページでもでてきたり、ケロちゃんの耳当てがケロちゃんのお顔だったりと見ていてほんわかします。また、そういうイラストを子どもが発見して喜ぶ姿を見て一緒に共感するのには、もってこいの絵本でおすすめです。(40代女性)
76.tupera tupera「パンダ銭湯」
2歳の男の子におすすめの絵本 tupera tupera「パンダ銭湯」がおすすめの理由
絵だけ見ても面白いし、かわいいからです。二歳の子供は文字があっても印象に残らないし、絵のほうが楽しめると思います。色合いも女の子チックではないので、どちらかというと男の子に受けるのではないかとおもいます。(30代女性)
77.きむらゆういち「ひとりでうんちできるかな」
2歳の男の子におすすめの絵本 きむらゆういち「ひとりでうんちできるかな」がおすすめの理由
子どもが自分でページをめくる所に、面白さや驚きが感じられてとても良い絵本です。動物たちも愛嬌があり、親しみやすいです。2歳児にとってトイレ、とくにうんちはハードルが高い子もいて、トイレに行くのが怖かったりおむつじゃないとうんちができなかったりする子もいます。この絵本を読んで、ミケがおまるでうんちしてたからやってみると思ったり、最後のページからパンツもはいてみようと挑戦する事を促す絵本なので、トイレトレーニング前からトイレトレーニング中の子には特におすすめです。(40代女性)
78.竹下文子「ピンポンバス」
2歳の男の子におすすめの絵本 竹下文子「ピンポンバス」がおすすめの理由
絵本の中の写真がとても綺麗で子供が感受性豊かになった気がします。また登場する人物や動物などが多いため名前を覚えるのには最適だとおもいます。また寝る前に読むページ数としては大変ではなく丁度良いくらいの感じです。(20代男性)
79.あきやまただし「へんしんトンネル」
2歳の男の子におすすめの絵本 あきやまただし「へんしんトンネル」がおすすめの理由
表紙から絵本を持ってくると目をキラキラ待っているようです。へんしんトンネルに入ると不思議にへんしんしてしまう動物や人。一緒にパッカパッカと真似をしたり、指をさし笑ったり、単調な言葉だからこそ繰り返しを真似してウソっこの世界を楽しむ姿に大人も子どもも楽しめる絵本です。特に名前が変わるところではママと名前が一緒なのに気づきママと一緒だねと微笑みあえる絵本に感謝です。(30代女性)
80.さかいさちえ「ポコポコミックスジュース」
2歳の男の子におすすめの絵本 さかいさちえ「ポコポコミックスジュース」がおすすめの理由
ポコポコと動物がショベルカーやクレーン車を使ってフルーツジュースを作る場面もあり、絵は女の子向けに見えますが男の子も大喜びです。また、擬音も沢山出てくるので、その度に子供が真似をして喜びます。他にもジュースの種類やストローが沢山描かれているので、毎回「コレがいい」と選んだりと楽しみ方も様々ある絵本です。(20代女性)
81.tupera tupera「やさいさん」
2歳の男の子におすすめの絵本 tupera tupera「やさいさん」がおすすめの理由
土から様々な野菜の葉だけが出ている様子が毎ページ描かれています。めくると「すっぽーん」という音とともに土から野菜が飛び出してくるのも圧巻です。何の野菜の葉なのか想像して楽しんだり、どの野菜が土の中で育つのかも知る事が出来ます。嫌いな野菜も食べれるようになるかもしれません。(30代女性)
82.酒井駒子「よるくま」
2歳の男の子におすすめの絵本 酒井駒子「よるくま」がおすすめの理由
この作者の絵本は、伝えたい事が良く分かり共感できるのでどの絵本も大好きです。とくにこの絵本は心細い子供の心情が描かれているので、お勧めです。泣いていて心配したり、一緒に探したりとやさしさ溢れるこの作品は、絵も全体的に優しいタッチで描かれています。おかあさんと会えた時のこくまの表情はとっても胸がきゅんとなります。寝る前に読み聞かせをするのが、お勧めですよ。(40代女性)
83.新井洋行「れいぞうこ」
2歳の男の子におすすめの絵本 新井洋行「れいぞうこ」がおすすめの理由
サイズが小さくて見やすいのとページが分厚いので簡単に破ける事がなく、子どもが少し雑に扱っても大丈夫です。冷蔵庫にある牛乳やりんごジャムなどを呼ぶと「はーい」と返事が書いてあり、コップに注いだりパンに塗ったりと日常で見るものばかりです。最後は子どもの目の前に朝食が並び、思わず食べたくなってしまうような絵本です。(30代女性)
84.小風さち、山口マオ「わにわにのおふろ」
2歳の男の子におすすめの絵本 小風さち、山口マオ「わにわにのおふろ」がおすすめの理由
うちの子が2歳のときに、はまりまくっていた絵本のひとつに、この「わにわにのおふろ」があります。表紙を見てこの独特な悪そうな「わにわに」に一瞬ためらわれる方も多いと思いますが、この悪そうな「わにわに」に、子供たちが夢中になる魅力があるようです。何度も何度も読み聞かせをせがまれて、お風呂に「わにわに」がロボットを持ち込むページを見ては真似をしておもちゃのロボットをお風呂場に持ち込んでいたのを覚えています。(40代女性)
85.ピーター・スピア「雨、あめ」
2歳の男の子におすすめの絵本 ピーター・スピア「雨、あめ」がおすすめの理由
雨の日の1日を描いた言葉のない絵本なのですが、息子にはそれがとても見やすかったのかどんどん読み進めていました。実際に雨の日にもおでかけすると絵本のシーンを思い出したのかとても楽しそうにはしゃいでいました。(40代女性)
86.エリック・カール「月ようびはなにたべる?」
2歳の男の子におすすめの絵本 エリック・カール「月ようびはなにたべる?」がおすすめの理由
給食前や自宅の昼食前にお勧めの絵本です。色々な動物と食べ物がでてきます。動物の生き生きとしたイラストと色合いが、目にとびこんできて印象付けます。また、身近ではない動物も出てくるので、あとで一緒に親子で図鑑を使って調べたりなどコミュニケーションが取りやすいです。魚嫌いの子が多いので、金曜日には魚も出てきて、苦手な子も食べてみようかなという気にさせる絵本だと思います。アメリカのわらべうたで、CDも出ているので、食事前にぜひ読み聞かせをお勧めします。(40代女性)
87.マーシャ・ブラウン「三匹のやぎのがらがらどん」
2歳の男の子におすすめの絵本 マーシャ・ブラウン「三匹のやぎのがらがらどん」がおすすめの理由
大きいやぎ、中くらい、小さいやぎという所がまず入ってきやすいと思います。かたこととか、「だれだ俺の橋をかたことさせるのは」という繰り返しが何とも心地よく、子どもたちの耳に残りやすいです。怖いトロルが出てきてそれをやっつけたあと、ほっとするようです。ストーリーも2歳児にはわかりやすくてお勧めです。(40代女性)
88.渡辺茂男「消防自動車じぷた」
2歳の男の子におすすめの絵本 渡辺茂男「消防自動車じぷた」がおすすめの理由
男の子なので、たいていは車に興味を持ちます。それも働く車が特に好きなようです。この絵本は、じぷただけでは無く、他にもカッコいい自動車が出てきます。あまり活躍の場が無かったじぷたが、細い道を通っていかなければ行く事が出来ない、山の上の火事で活躍するお話も心が温まります。是非読んであげて欲しい絵本です。(30代女性)
89.難波 高司「日本昔ばなしアニメ絵本 18冊全巻セット」
2歳の男の子におすすめの絵本 難波 高司「日本昔ばなしアニメ絵本 18冊全巻セット」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、子どもが持つのに大きさが調度良いところです。また、お値段は高く感じますが、種類がたくさんあることで子どもが自分で好きな本を選べるところも良いところです。今日はどの本を読もうかなーと、本を選ぶところから親子で楽しめるのでおすすめです。(40代女性)