- 4歳の女の子におすすめの絵本
- 1.筒井頼子「はじめてのおつかい」
- 2.エリック・カール「はらぺこあおむし」
- 3.かこさとし「からすのパンやさん」
- 4.なかがわ りえこ「ぐりとぐら」
- 5.林明子「こんとあき」
- 6.なかや みわ「そらまめくんのベッド」
- 7.瀧村有子「ちょっとだけ」
- 8.サムマクブラットニィ「どんなにきみがすきだかあててごらん」
- 9.tupera tupera「パンダ銭湯」
- 10.真珠まりこ「もったいないばあさん」
- 11.にしまき かやこ「わたしのワンピース」
- 12.新美 南吉「手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)」
- 13.佐野洋子「100万回生きたねこ」
- 14.いわむらかずお「14ひきのあさごはん」
- 15.絵 ヘレン オクセンバリー「3びきの かわいいおおかみ」
- 16.横山洋子「4さいのふしぎがわかるよ!」
- 17.Margaret Wise Brown マーガレットワイズブラウン「goodnight moon」
- 18.筒井頼子、林明子「あさえとちいさいいもうと」
- 19.富安陽子「あのくもなあに?」
- 20.ふくべあきひろ「いちにちおばけ」
- 21.文・安房直子 絵・南塚直子「うさぎのくれたバレエシューズ」
- 22.にしもとよう「うまれてきてくれてありがとう」
- 23.中川ひろたか「えんそくバス」
- 24.西野亮廣「えんとつ町のプペル」
- 25.サトシン「おさるのパティシエ」
- 26.ヨシタケシンスケ「おしっこちょっぴりもれたろう」
- 27.西平あかね「おばけかぞくのいちにち」
- 28.せなけいこ「おばけのてんぷら」
- 29.松岡享子「おふろだいすき」
- 30.カールヨハンエリーン「おやすみロジャー」
- 31.宇治勲「かっこわるいよ!だいふくくん」
- 32.長 新太「キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)」
- 33.林明子「きょうはなんのひ」
- 34.樋勝朋巳(ひかつともみ)「きょうはマラカスの日」
- 35.あきやまただし「きょうもひつじぱん」
- 36.五味 太郎「きんぎょが にげた」
- 37.たしろちさと「クリスマスのおかいもの」
- 38.西内ミナミ「ぐるんぱのようちえん」
- 39.新美 南吉「ごんぎつね」
- 40.さこももみ「さよならようちえん」
- 41.ジョヴァンニ・カヴィエゼル「サンタさんのクリスマス アドベント・カレンダーつき」
- 42.小西 英子「サンドイッチサンドイッチ」
- 43.間所ひさこ「さんびきのくま (世界の昔話名作選)」
- 44.いもと ようこ「しあわせ」
- 45.のぶみ「しかけのないしかけえほん」
- 46.tupera tupera「しろくまのパンツ」
- 47.トミーアンゲラー「すてきな三にんぐみ」
- 48.リーアンディ「ぜったい あけちゃダメッ!」
- 49.さとうわきこ「せんたくかあちゃん」
- 50.ビル・スコーロン「ソフィアプリンセスになるためのレッスン」
- 51.中川 李枝子「そらいろのたね」
- 52.かがくい ひろし「だるまさんが」
- 53.エドゥアルド・ウスペンスキー「チェブラーシュカ〜どうぶつえんにいく〜」
- 54.アーノルド・ローベル「とうさんおはなしして」
- 55.なかやみわ「どんぐりむらのぱんやさん」
- 56.ビバリー・ドノフリオ「ないしょのおともだち」
- 57.minchi「にゅうしちゃん」
- 58.キヨノサチコ「ノンタン ぶらんこのせて」
- 59.宮西達也「パパはウルトラセブンママだってウルトラセブン」
- 60.島田ゆか「バムとケロのおかいもの」
- 61.石井暁美「はるのワンピースをつくりに」
- 62.さとうめぐみ「パンのようちえん えんそくにいく」
- 63.フィービ・ウォージントン 作・絵 / セルビ・ウォージントン 作・絵 / 間崎 ルリ子 訳「パンやのくまさん」
- 64.ビアトリクス・ポター「ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)」
- 65.樋勝朋巳(ひかつともみ)「フワフワさんはけいとやさん」
- 66.ビアトリクス・ポター「ベンジャミンバニーのおはなし (ピーターラビットの絵本 2)」
- 67.あきやまただし「へんしんトイレ」
- 68.いわむら かずお「ポケットえほん 14ひきのあきまつり」
- 69.たかどの ほうこ「まあちゃんのながいかみ」
- 70.ジーン マルゾーロ「ミッケ クリスマス」
- 71.長谷川摂子「めっきらもっきらどおんどん」
- 72.ヨシタケシンスケ「もうぬげない」
- 73.なかや みわ「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」
- 74.ヨシタケシンスケ「りんごかもしれない」
- 75.ベーメルマンス「元気なマドレーヌ」
- 76.マギーベイトソン「妖精の夢のお城」
4歳の女の子におすすめの絵本
1.筒井頼子「はじめてのおつかい」
4歳の女の子におすすめの絵本 筒井頼子「はじめてのおつかい」がおすすめの理由
幼い女の子が一生懸命牛乳を買いにおつかいに行くストーリーがとてもわかりやすく、幼いながらお母さんの助けになるおつかいが出来るようになりたいと思ったことをよく覚えているからです。ちょうど主人公の女の子に妹ができているという設定なので、同じような4歳の女の子には特に読んで欲しい本です。(20代女性)
同じ年頃の女の子が、初めて一人でおつかいに行く様子が書かれており、興味を引かれると思います。主人公の女の子が牛乳を買うために一生懸命頑張る姿や、いつもより少し勇気を出した姿に、何か感じるものがあるはずです。(30代女性)
はじめてのおつかいにドキドキしながらも涙を流しながらもがんばる姿がとても、感動的です。4才ですとだんだんと何でもできるようになり、私もやってみたいという気持ちにさせてくれる絵本で、親子で楽しむことができます。(30代女性)
女の子がはじめてお母さんにおつかいを頼まれるお話です。色々な困難をくぐり抜けて、女の子がお母さんに頼まれたお買い物をやり遂げようとする姿に、きっと、がんばれーと応援したくなったり、一緒にドキドキしたりしながら読めます。お手伝いがしたくなる4歳くらいの女の子にうってつけの絵本だと思います。(40代女性)
この絵本のおすすめは、女の子がドキドキしながらおつかいをするところです。お母さんが心配そうにそっと子どもの出掛ける姿の絵も共感がわきました。こども目線で描かれた絵を見ながら読んでいくと、女の子に頑張って!良かったね!と楽しくて読める本です。(40代女性)
娘が夢中になって、何度も読みました。5歳の女の子がはじめてひとりでおつかいに行くのですが、自分と同じくらいの歳の同じ女の子ということもあって、身近に感じていたようです。友達のともちゃん、たばこおじさん、太ったおばさんなどの登場人物も面白かったようです。(40代女性)
2.エリック・カール「はらぺこあおむし」
4歳の女の子におすすめの絵本 エリック・カール「はらぺこあおむし」がおすすめの理由
話が長すぎず4歳の子供には丁度のお話の長さ。そして、はらぺこあおむしの歌もあり、歌が大好きな女の子にとって、絵本見ながら歌を歌ってと楽しく絵本を読見ながら楽しめます。あおむしの洋服やグッズも多くあるので、女の子は楽しくおしゃれもできます。(40代女性)
自分自身4歳くらいの頃から小学校三年生になるくらいの期間数えきれないくらい親にも読んでもらい自分でも読んだ思い出深い絵本です。自分は男ですが、特に男の子が好きな絵本という印象も受けませんし、男女問わず人気な本だと思います。小さいころには何か引き付けられる絵本なのではないかと思います。(20代男性)
はらぺこあおむしが、葉っぱやリンゴなどを、食べて大きくなって蝶になっていく姿が、子供の成長に重ね合わせて虫や食べ物に興味をもってもらえるからです。本の中の虫の絵が、とても色鮮やかで、子供の目を引くところです。どうなるんだろうと、ついついページをめくってしまうところです。(50代女性)
あおむしが野菜、果物など色々な食べ物を食べて、大きくなるという単純な物語なので理解しやすいのと、幼児が好む明るい色合いの絵が描かれているので最後まで飽きずに読めるのではないかと思われるからです。私がリンクしたのは、ただの絵本ですが、人気のある絵本なので仕掛け絵本や青虫の人形が同梱されている本など見ているだけで興味を引く種類もあり、実際に本屋の店頭で見比べてみるのもいいかもしれません。(40代女性)
イラストも可愛いし歌もあるので、歌を歌いながら曜日も覚えられて数も覚えられて、あおむしが蝶々になって行く姿が見られるのでいい勉強になると思ったからです。内容がハッキリしているし、うちの子は男の子ですがこの絵本のおかげで歌も歌えて数も覚えられるようになってきたし、絵本に興味を持ってくれたのでとてもオススメです。(20代女性)
3.かこさとし「からすのパンやさん」
4歳の女の子におすすめの絵本 かこさとし「からすのパンやさん」がおすすめの理由
有名な絵本の一つです。出てくる様々なパンがおいしそうで、子どもたちはとても興味を持つと思います。4歳だと、友だちとのごっこ遊びも盛んになってきていると思うので、パンやさんごっこをするのではないでしょうか。4歳で、月齢も高いと少しずつお手伝いもできるかと思うので、実際にパンを作ってみるのもいいと思います。(20代女性)
少し字が多いので一人では読みにくいかもしれませんが、読み聞かせたり色々なパンを見るのはとても楽しいと思います。私も小さい頃良く読んで美味しそうで色々な形のパンに夢中でした。家族で力を合わせて色々なアイデアで行列が出来るパン屋さん。ほっこりします。絵もとても可愛い。かこさとしさんがお亡くなりになったからこそ、残したい名作です。(40代女性)
なにしろ楽しいストーリー。絵本にしてはボリュームがある方ですが、展開がおもしろくて子供は夢中になってました。からすのパン屋さんに行ってみたいと真剣に懇願されたのには大笑いしました。たくさんのからす、たくさんのパンが出てきてまたその表情が何とも言えない。(50代女性)
4.なかがわ りえこ「ぐりとぐら」
4歳の女の子におすすめの絵本 なかがわ りえこ「ぐりとぐら」がおすすめの理由
わたし自身も好きだった絵本のひとつです。食べることが大好きな野ネズミのぐりとぐらの物語。テンポよく子供を飽きさせない絵本です。ぼくらのなまえはぐりとぐら 、このよでいちばん すきなのは おりょうりすることたべること 、ぐり ぐら ぐり ぐら… 今でも暗唱できる位読まされました。ぐりとぐらシリーズはたくさんあるので、図書館や本屋さんに行く「おたのしみ」になりますよ。(50代女性)
何冊かシリーズがあり、どのお話もほっこりする内容です。お料理をしたり、植物を育てたり、お掃除をしたりと女の子が興味を持つ内容だと思います。短いお話なので、飽きずに楽しめると思います。ぐりとぐらの仲の良さが伝わってくる面白いお話です。(10代女性)
自分も好きで読んでいた名作。絵がシンプルで小さい子にもはっきりと分かるし、何より読み聞かせも自分で読むにしてもぐりとぐらがリズムがあって覚えやすいと思います。お料理をする所も女の子にぴったりです。大きなカステラを色々な動物と一緒に食べるシーンはほっこりとするし、皆に分ける、皆で食べる、こんな動物がいる。など勉強になると思います。(40代女性)
5.林明子「こんとあき」
4歳の女の子におすすめの絵本 林明子「こんとあき」がおすすめの理由
ぬいぐるみのこんと女の子のあきが遠く離れた「さきゅうまち」に住むおばあちゃんの所にきしゃに乗って出かけます。あきにとってこんはなかなか頼もしい存在です。でも、小さなぬいぐるみのこんとの二人旅。子どもたちにとっては大冒険です。途中で色々なハプニングも起き、二人の心情がこの絵本から伝わってきます。この絵本を読んでいるとこんとあきの世界にすっかり引きこまれてしまい、また、表情がないはずのこんから沢山の感情を感じとったり、守られているだけのはずだったあきちゃんの必死で踏ん張る姿を垣間みたり。そして全体を通して感じるのは、二人を取り巻く家族の大きな愛情です。(10代男性)
主人公は女の子のあき。あきが大切にしているおばあちゃんに作ってもらったキツネのぬいぐるみ、こんがほころびてきたのでおばあちゃんに直してもらおうと、こんと共におばあちゃんのところへ行きます。その道すがら、いろんなハプニングがおこり、あきはこんと一緒に大冒険をする心温まるストーリーです。幼いあきの大冒険は、同じ歳くらいの女の子にも共感できる気持ちがたくさんでおすすめです。(20代女性)
あきというおんなのこが、ぬいぐるみのこんと一緒におばあちゃんに会いに行く話です。あきはまだまだ幼い女の子。ハラハラドキドキしながら物語を読み進められると思います。あきのように「私も自分の力で〇○してみたい」と挑戦する心が刺激されるのではないでしょうか。(20代女性)
6.なかや みわ「そらまめくんのベッド」
4歳の女の子におすすめの絵本 なかや みわ「そらまめくんのベッド」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、コロンとした可愛らしい絵です。そらまめくんの大切なふわふわのベッドが無くなってた!さあ大変。そらまめくんは頑張って探します。そらまめくんとお友だちとのやりとりが何とも微笑ましい一冊です。(40代女性)
まず、やさしいタッチで絵が可愛いし小さい子でも良くわかる。姪っ子に買ったことがあり反応が良かったから。色々な豆が出てきたり、いじわるさんが最後はやさしくなったり、仲間と一緒に寝たりと、ほっこりする内容で大人も読み聞かせしやすい。(40代女性)
まず絵が可愛い。やさしい色で小さい子にも絵が分かりやすい。姪っ子にプレゼントしたことがあるが、好きで良く読んでと言われたので。色々な豆が出てきたり、意地悪だった子が最後はやさしくなったり、動きのあるストーリーで読み聞かせもしやすい。(40代女性)
7.瀧村有子「ちょっとだけ」
4歳の女の子におすすめの絵本 瀧村有子「ちょっとだけ」がおすすめの理由
おねえちゃんになった女の子、なっちゃんが身の回りのことに自分で挑戦する話です。4歳は身の回りのことがある程度自分でできるようになってきていると思います。この女の子のように、自分で頑張ってちょっとだけ成功する体験、ちょっとだけでも自分で成功できる体験ができるように挑戦するきっかけになる絵本になるかと思います。(20代女性)
下の子が生まれたときにお姉ちゃんに買ってあげた絵本です。甘えん坊なお姉ちゃんだったので、この本の内容のように、赤ちゃんがいるからパパやママが見てあげれないときがあるけど、お姉ちゃんのことも大事に思ってるよ!というメッセージをこめてプレゼントしました。そのおかげか、面倒見のよい頑張り屋さんなお姉ちゃんに育っています。(30代男性)
なっちゃんという女の子に弟ができて、色んなことに挑戦をしてちょっとだけ色んなことが出来るようになるなっちゃんは、4歳くらいの女の子でこれから下の子が生まれる方にはとてもおすすめです。読んであげると最後には抱き締めてあげたくなる作品です。(30代女性)
8.サムマクブラットニィ「どんなにきみがすきだかあててごらん」
4歳の女の子におすすめの絵本 サムマクブラットニィ「どんなにきみがすきだかあててごらん」がおすすめの理由
絵も内容もとても可愛い本だと思い購入しました。4歳になる娘は、はじめは内容よりもしかけに夢中でしたが読んであげると更にはしゃいで大喜びしてくれました。小学校に入る前の子供くらいまでは教育のために読ませたほうが良いとかなり思った本ですね。(40代男性)
大きいウサギと小さいウサギが、どちらかどれだけ相手のことを大好きだか言い合う絵本です。手をいっぱいに伸ばしてこれくらい大好きだ、と何度も言い比べして、好きな人がいる、といるという事がこんなににも大切で嬉しい事なんだなあ、と思わせてくれる絵本だからです。(40代女性)
9.tupera tupera「パンダ銭湯」
4歳の女の子におすすめの絵本 tupera tupera「パンダ銭湯」がおすすめの理由
4歳の女の子はパンダのような可愛い動物は好きな子が多いと思います。この絵本の主人公はパンダ。もちろん可愛く描かれているのですが、パンダがお風呂に入る時ってこんな感じなんだと良い意味で裏切られること間違いなしです。思わず笑ってしまう場面もあったりと夢中になってしまうことでしょう。(30代女性)
私が働いていた幼稚園の4歳の女の子たちに人気の絵本だったからです。パンダは女の子が好きな動物の上位に入ると思います。そんなパンダがお風呂に入ると模様が消えて真っ白になり、お風呂あがりにクリームを塗って白黒模様を作るという話が、女の子たちにはとても面白いようでした。(20代女性)
10.真珠まりこ「もったいないばあさん」
4歳の女の子におすすめの絵本 真珠まりこ「もったいないばあさん」がおすすめの理由
お皿の食べ残し、蛇口の水の垂れ流しをしていると、もったいないばあさんか現れます。おばあさんが現れたことによって泣き出す子供。子供の涙も、もったいないといいます。もったいないことをリアルに分かりやすく教えてくれる本です。(40代女性)
この本は日常の何気ない生活の中の「もったいない」ものをおばあさんが教えてくれるお話です。おばあさんはちょっと怖いこともあるけれど、いつもは捨ててしまうようなものもおばあさんの知恵で子どもが喜ぶものに変身させてくれます。4歳の女の子とは違った発想に新たな発見もあることでしょう。(30代女性)
11.にしまき かやこ「わたしのワンピース」
4歳の女の子におすすめの絵本 にしまき かやこ「わたしのワンピース」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、うさぎさんの可愛らしい絵です。うさぎさんの着ているワンピースの絵柄や色がページをめくる度に変わっていきます。お話と合わせてみることでとても不思議で新しい発見があって、なんとも楽しい絵本です。(40代女性)
まだまだ子どもとはいえ女の子。4、5歳くらいになるとおしゃれなことにも興味を持ってくるのではないでしょうか。ワンピースが様々な模様に変化する様子がとても楽しく、ルンルンとした気持ちになれると思います。「どんな柄が好き?」「どんな服を着たい?」と想像を膨らませながら読める絵本だと思います。(20代女性)
12.新美 南吉「手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)」
4歳の女の子におすすめの絵本 新美 南吉「手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)」がおすすめの理由
昔私も図書館で読んだ本ですが、今子供ができてこの本を読んであげたくて買いました。お母さんが子を思う気持ち、子供がお母さんを思う気持ちが、美しく描かれている素晴らしい日本の絵本です。娘もこぎつねの気持ちになって聞いています。(30代女性)
自分で読むには漢字も入っているので無理だと思いますが、ぜひ読み聞かせてあげてほしいです。 文章からにじみ出てくる暖かさややさしさはもちろんですが、とにかく絵がきれいです。昔子供のために買ってあげましたが、今でも家にあります。去年孫が生まれましたので、もう少し大きくなったら読み聞かせてあげたいです。(50代女性)
13.佐野洋子「100万回生きたねこ」
4歳の女の子におすすめの絵本 佐野洋子「100万回生きたねこ」がおすすめの理由
大人の私も何回読んでも考えさせられるこの絵本ですが、4歳の娘も猫の数々の波乱万丈な人生を興味深く聞き入っています。猫の目線から見た猫の人生。生きることの楽しさや難しさが面白く、子供の興味を引きつけます。(30代女性)
14.いわむらかずお「14ひきのあさごはん」
4歳の女の子におすすめの絵本 いわむらかずお「14ひきのあさごはん」がおすすめの理由
イラストが綺麗で細かく、登場人物も多いので何回読んでも見ても飽きません。可愛い動物が出てくるので女の子が好みます。ストーリーが人間の子どもたちでも自己投影できるものになっているので、今回オススメするのは「あさごはん」ですが、シリーズを通して全部良いと思います。(20代女性)
15.絵 ヘレン オクセンバリー「3びきの かわいいおおかみ」
4歳の女の子におすすめの絵本 絵 ヘレン オクセンバリー「3びきの かわいいおおかみ」がおすすめの理由
4歳の女の子だけではなく、もう少し小さい子も、大きい子も楽しめる絵本です。絵も可愛くて、おおかみは、心優しく、大豚は、怖い存在です。おおかみ達が建てた家をとんでもない方法で壊していきます。とっても憎たらしい。やかんのふたがチンチンないてもだったと思いますが、リズミカルな言葉があり、子どもへの読み聞かせにも最適です。心暖まるラストシーンにほっとする絵本です、(50代女性)
16.横山洋子「4さいのふしぎがわかるよ!」
4歳の女の子におすすめの絵本 横山洋子「4さいのふしぎがわかるよ!」がおすすめの理由
題名の通り、小さな子供が不思議に思っていることを絵本で紹介しており、その謎を理解できる絵本になっています。6つの分野に分けてあり、その不思議を質問にしてあって、子供が答えられるようになっているのでたのしみながら解決できます。(10代女性)
17.Margaret Wise Brown マーガレットワイズブラウン「goodnight moon」
4歳の女の子におすすめの絵本 Margaret Wise Brown マーガレットワイズブラウン「goodnight moon」がおすすめの理由
英語育児をしている、英語が好きな園児さんには簡単な英語ばかりなので毎晩寝る前の絵本の読み聞かせの時間に読んであげるといつのまにか暗唱して言えるようになります。内容もどんどん入眠へ導いてくれる内容で心がリラックス出来ます。(40代女性)
18.筒井頼子、林明子「あさえとちいさいいもうと」
4歳の女の子におすすめの絵本 筒井頼子、林明子「あさえとちいさいいもうと」がおすすめの理由
同じ年頃の女の子の目線でストーリーが進んでいくので、共感できる部分も多いと思います。妹を喜ばせたいという気持ちや、必死に妹を探すシーンなど、臨場感がある絵本で読み応えがあります。繊細な感情も想像できておすすめです。(30代女性)
19.富安陽子「あのくもなあに?」
4歳の女の子におすすめの絵本 富安陽子「あのくもなあに?」がおすすめの理由
いろいろな形の雲が何に見えるか想像している絵本です。富安陽子さんはファンタジーな児童書も書かれている方なので、雲の形から想像するものも楽しく、山村浩二さんの絵もぴったりです。親子で空を見上げる楽しさが増えそうな絵本です。(40代女性)
20.ふくべあきひろ「いちにちおばけ」
4歳の女の子におすすめの絵本 ふくべあきひろ「いちにちおばけ」がおすすめの理由
おばけがたくさん出てくるこの絵本。おばけといえば4歳の女の子にはきっと怖いものでしょう。でも、この絵本に出てくるおばけたちはちょっと違います。一見怖そうなおばけたちには実はこんなおもしろい一面があるんだと気付かされるのです。(30代女性)
21.文・安房直子 絵・南塚直子「うさぎのくれたバレエシューズ」
4歳の女の子におすすめの絵本 文・安房直子 絵・南塚直子「うさぎのくれたバレエシューズ」がおすすめの理由
美しく幻想的な絵と、魔法のような不思議なお話が女の子の興味をひきます。踊りが上手になりたい女の子が、うさぎの靴屋との出会いを通して成長する様子は、お友だちの心の変化を感じとり「なぜ?」と考えることが出来るこの年頃の子の想像力を育みます。(30代女性)
22.にしもとよう「うまれてきてくれてありがとう」
4歳の女の子におすすめの絵本 にしもとよう「うまれてきてくれてありがとう」がおすすめの理由
とてもあたたかみのあるタッチの絵で、こどもも親も、あたたかい気持ちになれる絵本です。文章も簡単で、伝わりやすいので、4才のこどもにオススメだと思います。うまれてくれたことへの感謝と、愛が、本から伝わってきます、(30代女性)
23.中川ひろたか「えんそくバス」
4歳の女の子におすすめの絵本 中川ひろたか「えんそくバス」がおすすめの理由
保育園や幼稚園に通っていれば、行事のひとつとして遠足に行くこともあるかと思います。そんな時、前日に読んであげたいのがこの作品です。ストーリーがあるわけではないのですが、ワクワクする気持ちが大きくなり、きっと遠足がより楽しみになると思います。(20代女性)
24.西野亮廣「えんとつ町のプペル」
4歳の女の子におすすめの絵本 西野亮廣「えんとつ町のプペル」がおすすめの理由
西野亮廣さんが長い年月をかけて作ったこのエントツ町のプペルは子供のための絵本であり大人にとっても面白い同じ目線で楽しめるような仕掛けがたくさん本の中に盛り込まれています。4歳のお子様には少しずづ絵本を卒業して行くお年頃だと思いますのでちょうどいい少し難しめな絵本かと思います。(20代男性)
25.サトシン「おさるのパティシエ」
4歳の女の子におすすめの絵本 サトシン「おさるのパティシエ」がおすすめの理由
四歳の女の子と言えば、スイーツに興味を持つ年ごろだと思います。 この絵本では、おさるのパティシエが作るスイーツは、どれもカラフルで楽しいものばかり。 文章が長くないところも読みやすくて良いポイントだと思います。(30代女性)
26.ヨシタケシンスケ「おしっこちょっぴりもれたろう」
4歳の女の子におすすめの絵本 ヨシタケシンスケ「おしっこちょっぴりもれたろう」がおすすめの理由
トイレトレーニングはもう終わった娘ですが、ごく稀に失敗することもあります。特に保育園でお昼寝の時におもらししていますと子供心ながらに恥ずかしいと思うようで、落ち込んでいる様子が伺えました。この絵本は主人公がおしっこをちょっぴり漏らしてしまうことを悩むお話なのですが、共感できたのか、「今日、お昼寝の時もれたろうになっちゃった」などと明るく言う様になりました。年齢が上がれば自然とおもらしもなくなるので、親も子もおおらかな気持ちでおしっこの失敗に向き合える様になりました。(30代女性)
27.西平あかね「おばけかぞくのいちにち」
4歳の女の子におすすめの絵本 西平あかね「おばけかぞくのいちにち」がおすすめの理由
おばけかぞくのいちにを紹介している本です。おばけといっても怖いところは一切なく可愛らしいおばけ家族がでてくるので、女の子にはぴったりの絵本だと思います。おばけに足がはえてしまうエピソードはとても面白いようで、その部分を何回も読んで気にいっていました。(40代女性)
28.せなけいこ「おばけのてんぷら」
4歳の女の子におすすめの絵本 せなけいこ「おばけのてんぷら」がおすすめの理由
わが家の娘は文字が読める前からおばけの本が大好きで、なかでもせなけいこ先生の作品はお出かけにも持って出るほど好きでした。おばけのてんぷらはちょうど幼稚園のお弁当が始まった頃と重なって小麦粉にお味噌を混ぜて揚げたわが家のおばけのてんぷらが大流行(笑)20年経った今でも「おばけのてんぷら食べたいな〜」などと言ってます。些細なママの工夫が一生の思い出になるものです。孫ができたら孫にも読んであげててんぷらも作ってあげたいです。(50代女性)
29.松岡享子「おふろだいすき」
4歳の女の子におすすめの絵本 松岡享子「おふろだいすき」がおすすめの理由
娘がお風呂があまり好きではなく、毎日お風呂には入っていましたが、お風呂はいる?と聞くと、昨日入った!という子でしたので、お風呂って楽しいんだよ。面白いんだよと思ってくれたらいいなと買いました。お風呂好き嫌い関係なく、想像力、発想力の手助けになると思います^_^(30代女性)
30.カールヨハンエリーン「おやすみロジャー」
4歳の女の子におすすめの絵本 カールヨハンエリーン「おやすみロジャー」がおすすめの理由
夜、眠る前に、こちらの本を読むと10分くらいでぐっすり眠れます。4歳くらいの女の子はなかなか寝付けにくかったり、眠れなかったりするので、こちらの内容が長い本は、途中で眠たくなってくるので、効果がとてもあります。(30代女性)
31.宇治勲「かっこわるいよ!だいふくくん」
4歳の女の子におすすめの絵本 宇治勲「かっこわるいよ!だいふくくん」がおすすめの理由
お友達の大切さと意地悪をしてはいけないという大事なことを教えてくれる可愛らしいお話です。だいふくくんの最後のどんでん返しが面白いです。大きくなってもずっと忘れず、心に残っている絵本のひとつなので、とてもおすすめです。(10代女性)
32.長 新太「キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)」
4歳の女の子におすすめの絵本 長 新太「キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)」がおすすめの理由
私自身が読んでいた本なので、是非!読んで欲しいです。シュ-ルな感じのストーリーなのですが、引き込まれて、あっという間に読み終えてしまえます。読み終えたあとに、キャベツを不思議な感じで、眺めた感覚を同じように味わって欲しいと思います。(50代男性)
33.林明子「きょうはなんのひ」
4歳の女の子におすすめの絵本 林明子「きょうはなんのひ」がおすすめの理由
女の子が家のあちこちにお手紙を隠します。4歳といえばお手紙に興味を持つ年齢ですので、お手紙の新たな楽しみを知るきっかけになることでしょう。ほんわかした可愛らしい絵も4歳の女の子に好まれると思います。最後はどうなるんだろうと読みすすめることができる本です。(30代女性)
34.樋勝朋巳(ひかつともみ)「きょうはマラカスの日」
4歳の女の子におすすめの絵本 樋勝朋巳(ひかつともみ)「きょうはマラカスの日」がおすすめの理由
ふわふわさんのシュールな絵が可愛くて、登場人物もみんな可愛くって、ストーリーもめちゅくちゃ楽しくて親子で楽しめる絵本です。ふわふわさんたちは優しく温かくて現実にいてほしいと思うぐらい。読み終えた後はずーっと幸福感が残ります。(40代女性)
35.あきやまただし「きょうもひつじぱん」
4歳の女の子におすすめの絵本 あきやまただし「きょうもひつじぱん」がおすすめの理由
ぱんやさんぱんやさんかわいいかわいぱんやさんで始まるシリーズものです。とてもかわいい絵柄と、柔らかい文章で子供が読み上げるのを見ていると、とてもかわいいです。4歳はちょうどひらがなに興味を持ち始める頃。単純な文章なので、一人で読むのにも適してると思います。(40代女性)
36.五味 太郎「きんぎょが にげた」
4歳の女の子におすすめの絵本 五味 太郎「きんぎょが にげた」がおすすめの理由
「きんぎょが にげた」は水槽から逃げた”きんぎょ”を追うお話で、例えるなら難易度の低い「ウォーリーを探せ」のような絵本です。五味太郎の特徴的な絵柄と、彩度の高い色使いのオブジェクトの中に紛れる”きんぎょ”は、なんとも間抜けな顔で可愛らしく、ついついページをめくって追いかけてしまうんです。詳細な文章があるわけではなく、ただひたすら”きんぎょ”を探し出す絵本なので、長文を読めない小さな女の子にもオススメできる一冊です。(20代女性)
37.たしろちさと「クリスマスのおかいもの」
4歳の女の子におすすめの絵本 たしろちさと「クリスマスのおかいもの」がおすすめの理由
つんつくむらのもみのきマンションに住んでいる、うさぎのはなちゃん、きつねのこんくん、あひるのがあおくん、りすのりすこちゃんの4人の動物たちのお話です。子どもたちが大好きな動物、うさぎやりすなとが登場して絵も可愛いらしくて、大人でも思わず見入ってしまうほど素敵な絵です。クリスマスイブの日にりすこちゃんとはなちゃんとがあおくんの3人でクリスマスのお買い物にもりもりしょうてんがいに出掛け、みんなそれぞれに一人ずつ買い物をしました。はなちゃんは食料品店でケーキの材料を、りすこちゃんは本屋さんでプレゼントの絵本を、があおくんは洋品店で何かしゃれたものをそれぞれお買いもをして、もみのきマンションに戻った3人は、こんくんも交えて、マンションをクリスマスツリーに飾り付けます。みんなでごちそうも作って、クリスマスパーティを楽しみます。4人がお互いに買ったプレゼントがこれまた面白いです。 たしろちさとさんの描く、「つんつくむらのおはなし」は今回もみどころ沢山! 特に商店街のお店は、何度も見返してしまいたくなるくらい細かく描きこまれています。 「デリシャスマート」や「こぶたしょっきてん」「ちいさなおもちゃ」など、気になるお店があったり、 はなちゃんたちが買い物をするお店に並ぶ商品がとっても可愛かったり、 デートの待ち合わせをしているハリネズミさんや、自分の絵本を見ているもぐらせんせいなど、登場している動物たちもなんだか気になる存在です。(30代女性)
38.西内ミナミ「ぐるんぱのようちえん」
4歳の女の子におすすめの絵本 西内ミナミ「ぐるんぱのようちえん」がおすすめの理由
保育園や幼稚園でも必ず読まれているロングセラーの作品です。ひとりぼっちで汚れているぐるんぱが社会に出ますが、失敗ばかりしてしまいます。しかし、ぐるんぱを必要とする子どもたちと出会うというハッピーエンドで心温まるからです。(30代女性)
39.新美 南吉「ごんぎつね」
4歳の女の子におすすめの絵本 新美 南吉「ごんぎつね」がおすすめの理由
大人が呼んでも号泣する名作です。悪さをしていたきつねのごんが、心を入れ替えて兵十に食べ物を運んできたりしていたのですが、兵十は気づきません。最後の悲壮な場面では、せめて兵十が良いことをしてくれていたのが、ごんだった、と気づいたことが救いでしょうか。すべての子どもたちが読むべき本ですね。(50代女性)
40.さこももみ「さよならようちえん」
4歳の女の子におすすめの絵本 さこももみ「さよならようちえん」がおすすめの理由
卒園式にあたって年間の幼稚園生活を振り返るという内容なのですが、幼稚園ってどんなところなのかがわかりやすく描かれています。なので園生活の心構えをしてもらうのに未就園児から年少さんにもオススメです。水が怖くてプールで涙が出てしまう女の子、夕方から浴衣を着てちょっとドキドキしながら登園するお祭り、そんな幼稚園あるあるが温かいタッチで綴られた絵本です。主人公の名前を自分の子の名前に読み替えてあげるとすごく盛り上がります(30代女性)
41.ジョヴァンニ・カヴィエゼル「サンタさんのクリスマス アドベント・カレンダーつき」
4歳の女の子におすすめの絵本 ジョヴァンニ・カヴィエゼル「サンタさんのクリスマス アドベント・カレンダーつき」がおすすめの理由
絵本の形がサンタさんになっているので、とてもかわいいです。アドベントカレンダーなので、小さな扉を順番に開いていく楽しみがあります。文字よりもイラストとめくることに喜んでもらえる絵本だと思います。小さな子供でもめくることで楽しめ、4歳以上では内容や後何日、という予想の楽しみかたもできて、幅広く楽しめる作品だと思います。(40代女性)
42.小西 英子「サンドイッチサンドイッチ」
4歳の女の子におすすめの絵本 小西 英子「サンドイッチサンドイッチ」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、サンドイッチの作り方が分かりやすく書いてあること。素材の絵が素朴な色合いで分かりやすく、お料理に興味を持ち始めた子にも食べるの大好きな子にも楽しく読める本です。年齢問わず読めるので成長とともに発見があるのも読んでいて楽しい一冊です。(40代女性)
43.間所ひさこ「さんびきのくま (世界の昔話名作選)」
4歳の女の子におすすめの絵本 間所ひさこ「さんびきのくま (世界の昔話名作選)」がおすすめの理由
この本を娘に読んであげると、森の三びきのくまさんの家に迷い込んできた女の子になりきって、お話を楽しく聞いてくれます。スープを食べてみて、イスに座ってみて、ベッドに寝てみてと、女の子の行動一つひとつが面白くて何度も読み返しています。(30代女性)
44.いもと ようこ「しあわせ」
4歳の女の子におすすめの絵本 いもと ようこ「しあわせ」がおすすめの理由
優しいタッチの絵に心が温まります。お母さんが洗濯している様子を見て、感謝の心を持つようになるお話です。お母さんのお手伝いがしたい年頃の女の子におすすめです。自分からお手伝いをしようという気持ちも生まれてくると思います。(30代女性)
45.のぶみ「しかけのないしかけえほん」
4歳の女の子におすすめの絵本 のぶみ「しかけのないしかけえほん」がおすすめの理由
世の中にはたくさんの絵本がありますが、その周りの絵本とはまた違った感覚の絵本になっています。題名の通り、普通の仕掛けはありません。お母さんなど読む人のの協力があってはじめて仕掛けのような感覚が楽しめます。(10代女性)
46.tupera tupera「しろくまのパンツ」
4歳の女の子におすすめの絵本 tupera tupera「しろくまのパンツ」がおすすめの理由
パンツをなくしたしろくまさんがパンツを探すお話です。ページをめくるごとに仕掛けがあり、4歳の女の子が喜ぶこと間違いなしだと思います。最後は思わず笑ってしまう可愛い結末もこの本の良いところです。 仕掛けに触れながら楽しんでくれると思います。(30代女性)
47.トミーアンゲラー「すてきな三にんぐみ」
4歳の女の子におすすめの絵本 トミーアンゲラー「すてきな三にんぐみ」がおすすめの理由
どろぼう3人組がある日間違って一人の女の子を盗んでしまいその女の子とともに生活をしていき改心していくというお話なのですが、悪は懲らしめるだけではなく改心させ仲良くすることもできるというのを4歳の子に知って貰える良い絵本です。盗まれた女の子も4歳ぐらいの子だと思うので年齢的にもちょうどいいかと思いますが。(20代女性)
48.リーアンディ「ぜったい あけちゃダメッ!」
4歳の女の子におすすめの絵本 リーアンディ「ぜったい あけちゃダメッ!」がおすすめの理由
おススメの理由は、私も4歳と5歳の娘がいるのですが、2人はとてもこの絵本を気に入っています。親から見たら何が面白いのか、謎なのですが、保育園で読んでもらい気に入った様で購入しました。ページをめくる度に、「めくるー!」の掛け声が凄いです。(20代女性)
49.さとうわきこ「せんたくかあちゃん」
4歳の女の子におすすめの絵本 さとうわきこ「せんたくかあちゃん」がおすすめの理由
なんでも洗ってしまうかあちゃんが主役のお話です。今では洗濯は洗濯機がしてくれるものとお子さんも理解していると思いますが、昔の風習を知るきっかけにもなりますしとにかく肝っ玉かあちゃんの象徴が描かれているのでとてもおもしろく読める絵本です。(20代女性)
50.ビル・スコーロン「ソフィアプリンセスになるためのレッスン」
4歳の女の子におすすめの絵本 ビル・スコーロン「ソフィアプリンセスになるためのレッスン」がおすすめの理由
4歳になると、好き嫌いや、興味をもつものがだんだんかわり、憧れのような気持ちを持つようになります。この絵本は、オールカラーで、10ページで、50の仕掛けがあり、飽きずに見ることごでき、女の子が興味をもつ内容だと思います。何でも一人でやりたがる4歳の女の子が、一人で楽しむことができると思います。(50代女性)
51.中川 李枝子「そらいろのたね」
4歳の女の子におすすめの絵本 中川 李枝子「そらいろのたね」がおすすめの理由
友達と仲良くすることがどれだけ大切なことなのか、教えてくれる一冊です。どんどんひとり遊びから友達と遊ぶようになる年頃なので、みんなで仲良く遊ぶことの大切さ、 貸してあげられる優しさを知ってほしいと思い、この絵本をおすすめしました。絵がとてもかわいらしくて、夢も膨らむ一冊だと思います。(20代女性)
52.かがくい ひろし「だるまさんが」
4歳の女の子におすすめの絵本 かがくい ひろし「だるまさんが」がおすすめの理由
まず、絵がとてもかわいいことから、女の子に気に入られるかな?と思いました。また、この絵本に出てくる擬音語は、成長が早いとよく言われる女の子の言葉の成長をより促してくれるのではないかと思いました。擬音語から想像力が膨らんでいきますし、色々な言い回しを覚えていけるのではないかと思い、おすすめいたしました。(20代女性)
53.エドゥアルド・ウスペンスキー「チェブラーシュカ〜どうぶつえんにいく〜」
4歳の女の子におすすめの絵本 エドゥアルド・ウスペンスキー「チェブラーシュカ〜どうぶつえんにいく〜」がおすすめの理由
図書館で、本を借りに行った時に、子どもが自分から探し出して読み始めた絵本です。一度借りてから、図書館にあるシリーズを全て制覇しました。そして、子供が暗記するくらい寝る前に読みました。 全ての内容が、子供のためになるような物語で、友人を大事にする事などが書かれています。(40代男性)
54.アーノルド・ローベル「とうさんおはなしして」
4歳の女の子におすすめの絵本 アーノルド・ローベル「とうさんおはなしして」がおすすめの理由
私が幼い頃とても気に入ってなんどもなんども両親に読んでもらい、自分でもたくさん読んだ絵本です。 ネズミのお父さんが7ひきの子ネズミたち一人一人に眠る前のおはなしが詰め込まれています。 絵本は小さめで子供が自分で持ちやすいです。 それぞれのお話の主人公は全て様々なネズミで、 文章の中にネズミの絵がたくさん入っているのでイメージがしやすく、 なおかつ本を読むことが楽しくなる作りだと思います。 女の子にも男の子にもおすすめですが 小さい子供にとって動物の絵柄は女の子の方が好きかと思い、 ご紹介させていただきました。(20代女性)
55.なかやみわ「どんぐりむらのぱんやさん」
4歳の女の子におすすめの絵本 なかやみわ「どんぐりむらのぱんやさん」がおすすめの理由
この絵本には、子供達、パパママ、お店やさんとさまざまな立場からの気持ちが優しく描かれていますので、他者の気持ちを感じたり、自分の家庭の様子と重ね合わせることもできます。可愛らしいパン作りのシーンも、4歳の女の子が楽しめるポイントだと思います。(30代女性)
56.ビバリー・ドノフリオ「ないしょのおともだち」
4歳の女の子におすすめの絵本 ビバリー・ドノフリオ「ないしょのおともだち」がおすすめの理由
輸入のものらしいカラフルなイラストですが、柔らかいタッチなので、まず見た目に可愛らしく感じます。主人公が小さな女の子で、小さなネズミと家族にないしょでお友達になるという、ワクワクするようなストーリーが優しくて、安心して読める作品だからです。 また、平仮名とカタカナのみなので、4歳なら一人でも読めるところも良いと思います。(40代女性)
57.minchi「にゅうしちゃん」
4歳の女の子におすすめの絵本 minchi「にゅうしちゃん」がおすすめの理由
歯磨きの大切さと、歯の生え変わりが理解できるのでとてもおススメです。虫歯になるメカニズムなどもわかりやすく説明されていて娘の歯磨きへの意識が高まりました。絵もとても可愛いので4歳の娘の1番のお気に入りです。(40代女性)
58.キヨノサチコ「ノンタン ぶらんこのせて」
4歳の女の子におすすめの絵本 キヨノサチコ「ノンタン ぶらんこのせて」がおすすめの理由
私の娘も今4歳(もうすぐ5歳)ですが、娘の成長を見ていると、4歳になってから「お友達と自分」というものがわかるようになってきたように感じていました。お友達との関わり方やお友達を思いやる心、ルールを決めてお友達と遊ぶ、ということをこの絵本を通してわかりやすく学べると思います。(30代女性)
59.宮西達也「パパはウルトラセブンママだってウルトラセブン」
4歳の女の子におすすめの絵本 宮西達也「パパはウルトラセブンママだってウルトラセブン」がおすすめの理由
将来子供を産むであろう女の子にとって出産の大変さや素晴らしさを知ることで母親に対して感謝する気持ちが生まれるきっかけになるのではないかと感じたためです。子どもにも分かりやすく工夫しているので興味を持ちやすいでしょう。(20代女性)
60.島田ゆか「バムとケロのおかいもの」
4歳の女の子におすすめの絵本 島田ゆか「バムとケロのおかいもの」がおすすめの理由
かわいい絵と楽しいお話で人気のシリーズの中でも、この「バムとケロのおかいもの」が、ショッピングに興味を持ち始めた女の子には大人気です。朝からうきうきで出掛け、いろんなお店をのぞいて、お昼には好きなものを食べて、帰ってきたら買ったものを広げてもう一度楽しむ…。うきうきわくわくした一日が絵本のすみずみまでつまった一冊です。(30代女性)
61.石井暁美「はるのワンピースをつくりに」
4歳の女の子におすすめの絵本 石井暁美「はるのワンピースをつくりに」がおすすめの理由
おしゃれに目覚めはじめる年頃になる4歳。主人公のさきちゃんが自分でワンピースを記事から選べることにとても刺激をうけたようです。絵も可愛らしいですし、色も鮮やかです気持ちが明るくなります。また、寒い冬から暖かい春になり、植物や動物達が目覚めていくということも直接的ではないですが、記載されており、季節感も学べてとてもいい本だなと思いました。(30代女性)
62.さとうめぐみ「パンのようちえん えんそくにいく」
4歳の女の子におすすめの絵本 さとうめぐみ「パンのようちえん えんそくにいく」がおすすめの理由
まず第一に絵がとってもかわいいです。表紙絵に一目惚れして買いました。子供はパンが大好きなうえに絵のかわいさから、しょっちゅう読んでと言ってきましたが、最近ではお話を覚えて自分で一生懸命読んでいます。買って良かったです。(30代女性)
63.フィービ・ウォージントン 作・絵 / セルビ・ウォージントン 作・絵 / 間崎 ルリ子 訳「パンやのくまさん」
4歳の女の子におすすめの絵本 フィービ・ウォージントン 作・絵 / セルビ・ウォージントン 作・絵 / 間崎 ルリ子 訳「パンやのくまさん」がおすすめの理由
主人公はぬいぐるみのような愛らしい容姿のくまです。しかし意外にも彼は勤勉なパン屋さんで早起きしてパンをたくさん焼きあげてはお店で売ります。時には車で移動販売も行い皆に親しまれています。一日の終わりには売り上げたお金を数え明日に備えて早く眠ります。愛らしいくまが人間のように動き、周囲に気を配って働くさまは幼い子どもにも魅力的に見えると思います。(50代女性)
64.ビアトリクス・ポター「ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)」
4歳の女の子におすすめの絵本 ビアトリクス・ポター「ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)」がおすすめの理由
母親である私がピーターラビットが元々大好きなので、娘のために購入しました。ピーターラビットの可愛らしい世界観と愛らしいイラスト、またいたずら好きなピーターの子供らしい発想が、娘の心をぎゅっとつかんでいます!(30代女性)
65.樋勝朋巳(ひかつともみ)「フワフワさんはけいとやさん」
4歳の女の子におすすめの絵本 樋勝朋巳(ひかつともみ)「フワフワさんはけいとやさん」がおすすめの理由
絵柄が本当にお洒落でステキで、読んでるうちにフワフワさんが大好きになります。フワフワさんは仕事に一生懸命でみんなに優しくてまわりのみんなもそんなフワフワさんが大好きで、親子で温かい気持ちになれる本です。(40代女性)
66.ビアトリクス・ポター「ベンジャミンバニーのおはなし (ピーターラビットの絵本 2)」
4歳の女の子におすすめの絵本 ビアトリクス・ポター「ベンジャミンバニーのおはなし (ピーターラビットの絵本 2)」がおすすめの理由
ピーターラビットが大好きなので、このベンジャミンバニーのお話も大好きです。いたずら大好きの子供達の世界観が、とっても可愛らしくてワクワクハラハラするものです。娘もピーターたちの気持ちになって、ワクワクハラハラして聞いています。(30代女性)
67.あきやまただし「へんしんトイレ」
4歳の女の子におすすめの絵本 あきやまただし「へんしんトイレ」がおすすめの理由
4歳といえば言葉が達者になってくる年齢です。そんな年齢にぴったりなこの絵本は言葉の響きの面白さを教えてくれます。いろいろな単語を何回か言い続けるとトイレの中で違う言葉に変身するのです。一緒に読みながら言葉の変化を発見し、楽しんでくれると思います。(30代女性)
68.いわむら かずお「ポケットえほん 14ひきのあきまつり」
4歳の女の子におすすめの絵本 いわむら かずお「ポケットえほん 14ひきのあきまつり」がおすすめの理由
この絵本のおすすめは、絵と文字が別々に書いてあることです。お出かけに持っていきやすい小さいサイズになっているのも良いですね。お話を聞きながら絵をじっくり眺めて楽しめられますし、お父さんねずみはどこかな、子どものねずみは?と色鮮やかな絵からねずみたちを探すのも楽しいです。(40代女性)
69.たかどの ほうこ「まあちゃんのながいかみ」
4歳の女の子におすすめの絵本 たかどの ほうこ「まあちゃんのながいかみ」がおすすめの理由
4歳の頃は「見た目」重視な思考も動き始めたりオシャレに興味が出る子も多く、早熟な子ならばちょっとした恋愛感情も芽生えてきます。この本はユ-モアセンスもたっぷりで想像力と情緒教育を重視して考える方にピッタリかと思います。(50代女性)
70.ジーン マルゾーロ「ミッケ クリスマス」
4歳の女の子におすすめの絵本 ジーン マルゾーロ「ミッケ クリスマス」がおすすめの理由
幼稚園でも大人気だったミッケシリーズは親子や友達同士でも楽しめる探せる絵本。ヒントを見て集中力を養える4歳くらいになるとピッタリの本だと思います。探す絵本はウォーリーもありますが、女の子だと見た目が美しい方が喜びそうですのでミッケをおすすめしたいです。(40代女性)
71.長谷川摂子「めっきらもっきらどおんどん」
4歳の女の子におすすめの絵本 長谷川摂子「めっきらもっきらどおんどん」がおすすめの理由
私は昔、おばあちゃんにこの絵本を読んでもらっていました。この絵本の中では空を飛んだり、木にできているお餅を食べたりと、不思議なことばかり起こります。ちっさい子は不思議なことなどが好きだと思うのでオススメします(10代女性)
72.ヨシタケシンスケ「もうぬげない」
4歳の女の子におすすめの絵本 ヨシタケシンスケ「もうぬげない」がおすすめの理由
子供向けの絵本ですが最後にしっかりとオチがあります。主人公の子供なりの拗ねかた、考え方、解決策があり多分大人より子供が共感できると思います。絵も字も手書きなので堅苦しくなく1人でも読み聞かせでも本の世界に入りやすいです。この作者の作品は他にもたくさんあり、全巻集めるのもいいと思います。(30代女性)
73.なかや みわ「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」
4歳の女の子におすすめの絵本 なかや みわ「やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる」がおすすめの理由
知ってる野菜の絵がたくさん出てくると思うので、野菜に対して馴染みやすくわかりやすいと思う。野菜嫌いな子もこの絵本から興味をもってくれた子も多い。どんな風に野菜が成長するのかもストーリー仕立てで4歳でも納得できる内容だと思う。(20代女性)
74.ヨシタケシンスケ「りんごかもしれない」
4歳の女の子におすすめの絵本 ヨシタケシンスケ「りんごかもしれない」がおすすめの理由
私が医者の待合室で最近出会った面白い本。りんごなのにりんごかもしれないと疑って色々な形や物に見えるのが斬新。考え方の発想の広さや一つの見方だけをしないように促す本だと思います。絵もわかりやすく面白いので笑える本だと思います。何より読み聞かす大人にとっても面白い!絵が楽しいのですぐに4歳でも読めると思いますよ。(40代女性)
75.ベーメルマンス「元気なマドレーヌ」
4歳の女の子におすすめの絵本 ベーメルマンス「元気なマドレーヌ」がおすすめの理由
マドレーヌシリーズの中の一冊です。女の子には、お姫様。いつか王子様がやってくるなんて幻想を抱いて欲しくないので。今の時代一人でも生きていける強さが女性にも欲しいですね。フランスの寄宿舎が舞台で大人も楽しめます。何しろ、12人分の食器が全て揃っていなかったりとかもあったと思います。いろいろ探してしまいます。いつも見つけるのは、子どもです。宝探しのように親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。(50代女性)
76.マギーベイトソン「妖精の夢のお城」
4歳の女の子におすすめの絵本 マギーベイトソン「妖精の夢のお城」がおすすめの理由
タイトルから、女の子らしさを感じました。子供の頃は、自分のいるところには、必ず妖精がいると信じてました。ストーリーも小さな子供にも分かりやすくて、私が子供ならこの絵本は、欲しいです。それに開くと立体式になっており、楽しいです。(50代女性)