- ゆず おすすめの曲ランキング
- 13位タイ.ゆず 「〜友〜はじまりの時」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「REASON」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「story」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「yesterday and tomorrow」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「イコール」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「いちご」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「イロトリドリ」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「からっぽ」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「シシカバブー」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「センチメンタル」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「ねこじゃらし」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「ヒカレ」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「マスカット」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「また会える日まで」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「もうすぐ30歳」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「ゆず」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「向日葵ガ咲ク時」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「桜会」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「飛べない鳥」(1票)
- 13位タイ.ゆず 「夢の地図」(1票)
- 5位タイ.ゆず 「うたエール」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「カナリア」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「タッタ」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「逢いたい」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「雨のち晴レルヤ」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「桜木町」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「虹」(2票)
- 5位タイ.ゆず 「表裏一体」(2票)
- 3位タイ.ゆず 「いつか」(4票)
- 3位タイ.ゆず 「サヨナラバス」(4票)
- 2位.ゆず 「栄光の架橋」(20票)
- 1位.ゆず 「夏色」(21票)
ゆず おすすめの曲ランキング
13位タイ.ゆず 「〜友〜はじまりの時」(1票)
ゆず「〜友〜はじまりの時」がおすすめの理由
友達との別れは辛いけれど、この歌はお互いに新しい生活を頑張ろうと思わせてくれる。聞いているだけで大切な友達を思い出せる(30代女性)
13位タイ.ゆず 「REASON」(1票)
ゆず「REASON」がおすすめの理由
HUNTER × HUNTERというアニメをご存知でしょうか?そのアニメの主題歌でもあり、HUNTER × HUNTERの劇場版の映画中でも流れてきます。そのアニメとその曲がとてもマッチしていてとても胸が熱くなる曲です。そのアニメを知らなくても単純に素敵な曲なので好きです。(20代女性)
13位タイ.ゆず 「story」(1票)
ゆず「story」がおすすめの理由
仕事のミスで落ち込んでいた時、歌詞の中の楽にいこうぜに助けられました。まだまだ頑張ってみようと勇気をもらえる曲です。(30代女性)
13位タイ.ゆず 「yesterday and tomorrow」(1票)
ゆず「yesterday and tomorrow」がおすすめの理由
疾走感のある爽やかな曲調で 好きな人を思う気持ちを 伝えてくれるような曲だからです。 大切な人のことを思い出しながら 聴きたい曲です!(20代女性)
13位タイ.ゆず 「イコール」(1票)
ゆず「イコール」がおすすめの理由
愛=幸せとか、数式にするところが新鮮。そして、ゆずらしい優しい歌声に安心する。何気ない日常を歌詞にするのが上手い。(30代女性)
13位タイ.ゆず 「いちご」(1票)
ゆず「いちご」がおすすめの理由
とてもポップでキャッチーな曲です。爽やかに歌い上げてはいますが、少し大人な内容の歌詞を明るく、爽やかに歌っているそのギャップが楽しい一曲です。(20代女性)
13位タイ.ゆず 「イロトリドリ」(1票)
ゆず「イロトリドリ」がおすすめの理由
とにかく元気になれる曲です。ゆずだけで歌ってるバージョンもいいですが、この、いきものがかりと一緒に歌っているバージョンは、ほんとに明るくて、こちらも最高に楽しい気持ちになれます。(50代女性)
13位タイ.ゆず 「からっぽ」(1票)
ゆず「からっぽ」がおすすめの理由
失恋や別れなどとはひと味違ったバラード曲になっています。告白してきた相手を振った側にも関わらず、気になってしまうという他にはない視点からの曲になっているからです。(20代女性)
13位タイ.ゆず 「シシカバブー」(1票)
ゆず「シシカバブー」がおすすめの理由
キャッチ―でアップテンポな曲なので、聴いているだけでテンションが上がります!歌詞もハチャメチャでかわいい(笑)(20代女性)
13位タイ.ゆず 「センチメンタル」(1票)
ゆず「センチメンタル」がおすすめの理由
「はぐれた心の欠片を拾い集めて この胸に真実の花を咲かせよう」の歌詞がすごく好きだから。私はずっと曲を聞いていると飽きてくるのですが、この曲はずっと飽きずに聞いていられるから。(30代女性)
13位タイ.ゆず 「ねこじゃらし」(1票)
ゆず「ねこじゃらし」がおすすめの理由
とても好きなのにするする手の中から飛び出して行く女性に振り回される感じがねこじゃらしという絶妙な例えで表現されているところがとても良いです。(30代男性)
13位タイ.ゆず 「ヒカレ」(1票)
ゆず「ヒカレ」がおすすめの理由
頑張っているすべての人へ。辛いことがあっても、この曲のサビをを聞くと、本当に明日が輝いているように感じるんだ。(30代女性)
13位タイ.ゆず 「マスカット」(1票)
ゆず「マスカット」がおすすめの理由
曲名にもなっているんですが、何か 嫌なことがあっても「まあ、スカッと」 忘られる、明るい曲です! クレヨンしんちゃんの主題歌にもなっていて 明るさを際立たせています!(20代女性)
13位タイ.ゆず 「また会える日まで」(1票)
ゆず「また会える日まで」がおすすめの理由
小学校卒業の時によく聞いていたのですが、大人になって改めて聞いてみると別の角度から励ましてもらった気になりました。自分に自信がなくなった時に聞くといいかもしれません。(20代女性)
13位タイ.ゆず 「もうすぐ30歳」(1票)
ゆず「もうすぐ30歳」がおすすめの理由
30歳という1つの節目の年齢を迎えるけれど、ちっとも大人になりきれないことを明るく振り切った曲です。年齢を重ねても人はそんなに変わらないものなんだと元気がもらえます。(20代女性)
13位タイ.ゆず 「ゆず」(1票)
ゆず「ゆず」がおすすめの理由
ゆずはデビューから20年以上たっていますが、常にJPOPの最前線を走っています。数々の賞を受賞し日本を代表するフォークデュオです。夏色は疾走感とリズムの良さでカラオケで盛り上がり、テンションが上がる事間違いなしの知らない人はいないくらいの名曲です。(30代男性)
13位タイ.ゆず 「向日葵ガ咲ク時」(1票)
ゆず「向日葵ガ咲ク時」がおすすめの理由
この曲は、聞いているときゅんをして、恋がしたくなります。歌詞がロマンチックで、北川さんはロマンチストなんだろうなと思いながら聞いていました。(30代女性)
13位タイ.ゆず 「桜会」(1票)
ゆず「桜会」がおすすめの理由
大切な人への気持ちを歌った心温まる曲です。「愛してる」や「好き」という気持ちがストレートに伝わってくる、歌声と歌詞が大好きです!(20代女性)
13位タイ.ゆず 「飛べない鳥」(1票)
ゆず「飛べない鳥」がおすすめの理由
社会人になって営業を行った時に同期は契約を取っていく中で自分ひとり契約を取ることが出来ず、それまでの人生の中で大きな挫折を味わって来なかった私が初めて挫折を味わった時に先輩のアドバイスや同期のアドバイスにとても救われ、この歌を聴くとその時の事を思い出しまた頑張ろうと思う(30代男性)
13位タイ.ゆず 「夢の地図」(1票)
ゆず「夢の地図」がおすすめの理由
表題曲ではないけど、ツアー名になった曲。 挫折した内容ではあるけれど、また前向きに進もうよと背中を押してくれる曲。(30代女性)
5位タイ.ゆず 「うたエール」(2票)
ゆず「うたエール」がおすすめの理由
初めて聞いても覚えやすい。耳に残りやすく、すぐみんなと歌える曲。気分が明るくなり、元気になれるような曲でおすすめです。(20代女性)
冬季五輪の応援ソングで、募集した2018名+ゆずで歌った歌。聞いただけで勇気づけられます。聞くたびにエールを送ってもらっているようで、いつも元気がでます。卒業ムービー等にも使える曲。現在、広島等西日本の豪雨災害への募金ということでうたエールの弾き語りバージョンを配信して、売上全額を寄付するとのこと。ちょうど広島でのライブの日が豪雨の日でライブが中止になり、ゆずがなにかできないかと始めた募金である。(20代女性)
5位タイ.ゆず 「カナリア」(2票)
ゆず「カナリア」がおすすめの理由
鳥かごの中しか知らなかったカナリアが外の世界へ羽ばたくことになぞらえて人が覚醒することを歌った歌詞や、時代の移り変わりの切なさの中にも変わらない想いがあることを歌った歌詞の部分が感情に訴えかけてきます。曲の雰囲気も優しさや切なさ、リラックス感があって良いです。(30代女性)
明日の空は何色に染まっていくのかというような歌詞がとても素敵です。PVの自然の広大な感じと曲がマッチしていて大好きな曲です。(30代女性)
5位タイ.ゆず 「タッタ」(2票)
ゆず「タッタ」がおすすめの理由
タンバリンを持って踊りだしたくなる ポップで可愛い曲なのでおススメです! ゆずさんの綺麗な歌声も 聞きごたえがあります!(20代女性)
何度失敗したとしても、明るくまた次の一歩を進みだそうという気持ちにしてくれる曲です。メロディも明るいため、背中を押してもらっている気分になれます。(20代女性)
5位タイ.ゆず 「逢いたい」(2票)

ゆず「逢いたい」がおすすめの理由
この曲が 発表された時、友人を亡くしました。メロディーもですが 詩を見るだけでも泣きたくなります。友人に逢いたいです。そんな心境にさせてくれる一曲です。(50代女性)
亡くなってしまった大切な人のことを想った歌なのだと私は解釈しているのですが、目の前からいなくなってしまっても相手を想う気持ち、そばにいないつらさが無くならない。その気持ちをまっすぐに歌っています。(20代女性)
5位タイ.ゆず 「雨のち晴レルヤ」(2票)
ゆず「雨のち晴レルヤ」がおすすめの理由
落ち込んだときなやんだときにじっときいているとまだ人生いまからでもいいことあるかもしれないと思えてくる(30代女性)
落ち込んでいる時や元気のない時に聴くと前を向いて頑張ろうと勇気をもらえる曲です。とても歌詞が良くて心にしみます。(30代女性)
5位タイ.ゆず 「桜木町」(2票)
ゆず「桜木町」がおすすめの理由
私が小さい頃に引越ししして 海沿いに住んでた頃お母さんが ドライブに連れていってくれて その時に聞いてた曲で思い出が つまっていて私はとても好きな曲です。(20代女性)
聴けばすぐにいい曲だなと思ってしまうほど、メロディーがとても綺麗で、2人のハーモニーでさらにぐっときます。(20代女性)
5位タイ.ゆず 「虹」(2票)
ゆず「虹」がおすすめの理由
とても勇気付けられ、励まされる歌詞なので辛いことがあった時に聞くと勇気や元気をもらえます。またそれに加えて2人のステキなハーモニーが曲を盛り上げてくれているので聞くたびに感動して涙が出ます。(30代女性)
勇気をもらえる曲です。少し落ち込んだりつまづいたときにも、大丈夫、ここからまた越えていけると思えます。何度も聞いてしまう曲です。(50代女性)
5位タイ.ゆず 「表裏一体」(2票)
ゆず「表裏一体」がおすすめの理由
今までのゆずのイメージとは一変するようなロック調の曲。MVにもこだわっているので映像を見ているだけでもおすすめです。(20代女性)
疾走感のあるメロディラインが 聞いていて気持ちいい曲です。 ライブでも演出がかっこよくて レーザービームが印象的です。 HUNTER×HUNTERの主題歌です!(20代女性)
3位タイ.ゆず 「いつか」(4票)

ゆず「いつか」がおすすめの理由
この曲はゆずの昔の曲ですが、その昔を感じさせないゆずの音楽が大好きです。色褪せない音楽が本当に好きです。是非みなさんにも聞いて欲しいですね。(30代女性)
どこか懐かしい雰囲気が漂う曲で、落ち込んでいる時に聞くとまた頑張ろうと背中を押されます。子供の頃聴き、大好きになりました。(20代女性)
初期の曲のなかで断然良いです。まだ路地ライブ感というか青臭い感じが強く残っていて、聞くたびに切なくなります。(30代女性)
人間、誰しも生きていたら得体の知れない不安に襲われることがあると思います。特に思春期は自分でも何が不安なのだか分からなくて、でもこの気持ちを分かってくれる人がいたらいいのにと願っていました。この曲は、離れていたとしても無条件に自分に寄り添ってくれる人がいること、そういう人のありがたさを思い出させてくれると思います。今でも心が弱くなっている時には聞いています。(30代女性)
3位タイ.ゆず 「サヨナラバス」(4票)

ゆず「サヨナラバス」がおすすめの理由
切なさもありますが、どこかメッセージを感じる、力強い歌詞も魅力的です。ライブでのパフォーマンスは必見。(30代男性)
男女のすれ違いを歌っているのですが、バスで去っていく君、やっぱり君が好きなんだという歌詞が好きで聞いています。(20代女性)
別れをなんとか阻止したいのに、言葉が、勇気が足りなくて言えないもどかしさをポップに歌った歌詞で、聞いていて楽しいのにどこか切ない気持ちになる一曲です。(20代女性)
恋人との別れ際、バスが恋人を連れ去っていってしまう切なさがとてもよく伝わる曲です。共感できる歌詞が魅力的です。(20代女性)
2位.ゆず 「栄光の架橋」(20票)

ゆず「栄光の架橋」がおすすめの理由
NHKのオリンピック放送で使用されたテーマ曲です。人それぞれに苦労やくやしさの体験を必ずしていて、その先にそれぞれの今の自分があり、いままでの頑張ってきたことを活かして栄光を掴みとろう!、というような応援ソングです。聴くと感動します。(20代男性)
アテネオリンピックの公式テーマソングであったこの曲にいろんな場面で背中を押してくれる感動の一曲です。(50代男性)
いくつもの日々を超えてたどり着いた今があるだからもう迷わずに進めばいいという励ましや自分のことを認めて後押ししてくれるさわやかな気持ちになるのでオススメです。(20代女性)
この曲は、自分の夢に向かってあきらめずに突き進んでいくところが描かれていますが、悩んでいるときに聞くことで「また頑張ろう」と思えるところがとてもお勧めです。(20代男性)
この曲を聴くと、今大学生になる息子を思い出します。小学生の時はバスケット、中学、高校は陸上部で箱根駅伝に出ると言って練習をしました。雨の日も雪の日も頑張りましが、途中で貧血検査に引っかかってしまい、体力的にに走るのは難しいと陸上部の監督に言われたのにも関わらず頑張っていた姿を思い出姿歌です。(40代女性)
この曲を聞くと、頑張ろうという気持ちが湧いてくるからです。そして、未来に向かって進んでいく自分をイメージさせてくれます。(30代女性)
まずアテネオリンピックの体操のシーンが思い起こされますが、そればかりじゃなく何事においても表舞台に立つまでの果てしない努力などが歌詞から思い起こされてそんな姿にこちらも勇気づけられ、聴くたびに仕事の面などで頑張ろうと思えるような曲と思っているので。(40代男性)
みんなが聞いてもわかる名曲だし、私自身も勇気ずけられ感動した曲です!これからも歌い継がれていく名曲だと思うからです(30代女性)
やはり何といってもこの曲の魅力は感動できる歌詞にあると思います誰にも何かしらの諦めかけたことがあっても今を頑張っていて自分がいるという情景が見えてくるところが素晴らしいと思います。(30代男性)
何かに悩んでどうしようもない時も、先を信じて頑張ろうと思える曲です。メロディも最高ですが、歌詞に心を打たれます。(40代女性)
歌詞に共感できて、これからなにかを頑張りたいと言う時に聴くと凄く頑張れるような前向きな曲でオススメです。ゆずの高音の声が綺麗で聞き惚れてしまいます。(20代男性)
希望や目標に挫けず進もうという曲です。 この曲にはかなり励まされ何度も挑戦しようと思わされました。 皆さんにも聞いていただきたいです。(20代男性)
元気がないときや気分が落ちたときにに聴くと、とても元気をもらえる曲です。この曲を聴いていつも元気をもらってるのでおすすめです!(20代女性)
最初の歌詞の出だしから、心に響くものがあります。サビの部分は聴いていると涙が出てくる程、印象的な歌声なのでおすすめです。(30代女性)
辛い時人生に行き詰まった時に元気をくれる歌詞、メロディー。カラオケでも歌いたくなるフレーズが多いのも魅力。(20代男性)
人生のなかで誰もが経験する、立ち向かわなければならない試練、乗り越えなければならない壁を打破するためのエネルギーを貰える曲です。(30代女性)
前向きになれる歌。ゆずの優しい歌声が心にしみます。辛いこともあったけど頑張ってきて良かった、という青春を思い出すような一曲。(20代女性)
定番曲ですが、とても心に響きます。この曲を聴いていると悲しい時や落ち込んだ時にとても勇気をもらえます。(20代女性)
北川と岩沢によるコーラスが魅力的であり、松任谷正隆が手がけたシンフォニックなアレンジがよくあってて、よりエモーショナルな曲になってて、良く聞く音楽です。大好きな曲です。(50代男性)
老若男女問わずもはや国民的な歌。昨年の紅白では大とりを務めたゆず。この曲は辛かったりした時に勇気づける曲。(30代男性)
1位.ゆず 「夏色」(21票)

ゆず「夏色」がおすすめの理由
この曲は大学生の時に好きな女の子と一緒にクルマの中で聞いていた曲でとても思い出があります。この曲を聞いていると、とてもハイテンションにしてくれます。(40代男性)
この曲を聞くと夏という感じがしますし、夏になるとこの曲が頭に流れてきます。 「ブレーキいっぱい握りしめてゆっくりつくり下ってく」の歌詞が好きで、長い下り坂を見付けると、ついつい歌ってしまいます。(30代女性)
テンポが速い曲調になっており、聞いているだけで明るい気分になれる曲なので非常にお勧めです。また歌詞の内容も良く、夏っていう感じが身にしみる曲でちょうど今みたいな夏に聞けばより一層テンションが上がります。(20代男性)
ゆずのデビュー曲にして代表曲。ライブではCD版より速いテンポで会場全体がノリノリになる曲です。夏といえばこの曲を思い出します。(30代男性)
ゆずのハツラツとした声と、耳に残るメロディが絶妙です。この曲を聞くと元気が出ます。カラオケでも盛り上がりますよ。(30代女性)
ライブで行ったときに一番盛り上がる曲だから。ドライブで聞きたくなる曲。カラオケでもみんな知っているし、盛り上がるから好きです。(30代女性)
一言でまず最初に言いたいのは、元気が出ます。夏にはもってこいの曲ですし、誰もが知ってる歌なので、カラオケでも盛り上がります。(20代女性)
夏が来るとこの歌を聞くと高校生の時に自転車に彼氏の後ろに乗り下り坂を降りたら警察官がいて怒られたのを思い出す一曲です。(40代女性)
夏といえばこの曲、というぐらい暑い夏に聴きたいゆずの名曲が「夏色」です。ゆずの二人のやり取りも楽しいし、聴く人も一緒に盛り上がることができます。(40代女性)
夏といったらこれっていうくらい今の時期聴きたい曲があるナンバーワンです。気分が上がります。爽やかなのも好きです。(20代女性)
夏になると無性に聞きたくなるのがゆずの夏色です。爽やかで勢いがあって、聞いてても歌ってても楽しい曲です。(30代女性)
夏に聞きたい1曲だと思います。元気に走り出したい、またゆっくりと走りたいその時にいいと思います。この曲は仕事行く時や、長距離移動の時には聞いてる曲です。皆さんに聞いていただきたいです(20代男性)
夏に聞きたくなる一曲です 青春を思い出す 長い長い下り坂を降りたら何があるのか気になる そんな恋愛をしたかったなーと思う曲です(30代女性)
夏の海などに遊びにいく時はいつも聞いています。何年経って聞いても色あせなく聞けて、テンポも良く自然とノリノリになり、夏だー、遊ぶぞー、とテンションが上がるので夏に聞くオススメの曲です。(30代女性)
夏の定番曲で、イントロのギターの軽やかな音を聞くだけで楽しい気分になります。タンバリンで刻まれたリズムが夏の楽しい雰囲気にもぴったりです。(20代女性)
夏を代表する名曲。カラオケで歌っても盛り上がるし聞いていても爽快感を得れる。ゆず好きには外せないオススメの曲です。(30代男性)
夏色が流行だした時に付き合っていた彼女が好きな曲でクルマでデートしていたときなど、二人で一緒に歌いながらデートをしていました。ホント懐かしくて思い出のある曲です。(40代男性)
夏本番にめちゃくちゃ合うアーティスト、魅力的でダイナミックなパフォーマンスは最高です。最高の二人です。歌詞もいい。(30代男性)
曲の初めからアップテンポでリズムがいいです。夏のイメージで、アップテンポなリズムから爽やかさを物凄く感じます。爽やかな気持ちになるのでオススメです。(20代男性)
高音で澄み渡った二人の歌声とハーモニーに青春を思い出せてくれるような爽やかな歌詞が夏の暑さを忘れさせてくれるほど涼やかに胸に響きます。(40代女性)
今年のような猛暑の夏にこの曲を聞くとなぜか爽快な気持ちになれて、スッキリと疲れが吹き飛びます。カラオケでもオススメです。(30代女性)