【2019年】峰守ひろかずおすすめの本ランキングTOP7
妖怪を登場させたお話を書くのが得意な作家さんです。妖怪を主人公にしたり、妖怪を全く信じていない人を主人公にしたりと趣向は様々ですが、妖怪を可愛らしく書いてくれるので温かみがあって面白いです。妖怪を知る事で歴史も少し学べたりするのが面白いところです、勿論、お話の都合で史実とは違う事もありますので調べる楽しさもありますし分かった時の快感もあります。近年、ラノベも流行りですが妖怪の世界も面白いので是非、読んでみて欲しいです。峰守ひろかずさんのおすすめの作品をランキング形式でご紹介します。
第7位.峰守ひろかず「お世話になっております。陰陽課です 第1巻」
峰守ひろかず「お世話になっております。陰陽課です 第1巻」がおすすめの理由
公務員×妖怪と言うコンビがたまらなく面白い作品です。京都の公務員として採用された主人公の女の子が配属されたのは京都に住む妖怪の生活を守るお仕事でした。
妖怪達は人の暮らしに紛れて暮らしていて色々なお仕事につているのが興味をそそられます。でも妖怪の特性が出てしまったり、人間の行いで行動に異変が起こったりするのを配属された部署「陰陽課」が解決します。主人公の教育係としてついたのがガラの悪い白銀の髪に赤いシャツの陰陽師らしいのですが、彼にも謎があって正体は不明なんです。真面目で活発な女の子とミステリアスで癖のある青年のコンビはラブコメ感がありますがどう展開してくれるのか期待させてくれます。公務員や妖怪を守るためのルールとかの設定が現実感があって本当のお仕事っぽいのが憧れますね。京都が好きな人や妖怪好きの人、特に京都に関わりのある妖怪が好きな人にはたまらない一冊ですので是非、読んで欲しいです。
第6位.峰守ひろかず「ほうかご百物語」
峰守ひろかず「ほうかご百物語」がおすすめの理由
電撃文庫で大賞をとった作品で全10巻まで発売されています。作者の代表的な作品と言っても良いと思うので作者の作品を読んだ事がある人は一度読んでみて欲しいと思います。読んだ事がない人にもおすすめですが、読みやすい文章で書かれているのでティーンにおすすめです。高校の美術部員の男子とイタチという妖怪の少女のラブコメです、少女は美術部の妖怪マニア先輩によって美術部員となり、学校に現れた妖怪達が起こす事件を解決します。爽やかな主人公二人は感情を素直に表せる良い子達で、周りにいる先輩が少しウザイ感じもしますが個性的に書かれていて魅力的です。全体的にほんわかしているお話なのでホラーが苦手だけど妖怪は好きな人に読みやすいと思います。
学園生活を楽しく過ごしているお話が読みたい人やまっすぐなラブコメを読みたい人におすすめです。
第5位.峰守ひろかず「帝都フォークロア・コレクターズ」
峰守ひろかず「帝都フォークロア・コレクターズ」がおすすめの理由
時代を帝都にして、より妖怪や不思議な出来事が起こりそうな時代を背景に妖怪というお話を書いたものです。噺家と書生の青年コンビが帝都で起きる妖怪絡みの事件を解決します。静と言う少女が見つけた仕事は百年仕える妖怪辞典の編纂をする組織の書記でしたが同僚と一緒に集めていると事件に巻き込まれます。あっちこっちに旅をして話を集めるのは民俗学のようで新たな要素がでてくるし、事件も突拍子もない事が起こってワクワクさせてくれます。静という少女も何だか秘密がありそうで、耳朶に小さな窪みがあること、指の第一関節を曲げる特技があることで採用されたという謎を持ちます。また主役の二人の格好も黒マントに詰襟学生服という如何にも大正時代にいた学生姿のイケメンに謎があるというのは興味が持てます。もうひとりは女物の鍔広帽に着流しという妖艶な姿のイケメンとちょっと女子目線を意識したのかなって思うキャラを作っています。お話は妖怪が軸ですがハチャメチャに暴れるので楽しい作品になっていますよ。
第4位.峰守ひろかず「ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌」
峰守ひろかず「ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌」がおすすめの理由
ビブリア古書店のスピンオフを書いているものです。中二病のような事を書いたノートを落としてしまった主人公の男の子が、それを拾った女の子と図書室を賭けてビブリアファイトするお話です。高校の廃部寸前の図書部は生徒会から明け渡すように言われていました、その話を聞いて主人公は図書部の女子と一緒に生徒会へ直談判に行くのはカッコ良いですよ。でも、生徒会長の方が一枚上手の少し変態ちっくで図書部の女子を狙って生徒会へ入れたがっていました。生徒会長は前から考えていたビブリアファイトで、どちらが指定した本を読みたくなるのか競い勝った方に図書室を使用する権利を渡すと言うが、生徒会だけじゃなく他の部からも狙われるようになるのでビブリアファイトが続くのはスポーツのようですよ。書評を競技のようにするのは面白いし、人に読みたいと思わせる方法は勉強になりますよ。
第3位.峰守ひろかず「絶対城先輩の妖怪学講座 第1巻」
峰守ひろかず「絶対城先輩の妖怪学講座 第1巻」がおすすめの理由
妖怪系のお話が好きな方は惹かれる題名だと思います。苗字の絶対城先輩と言う名前も珍しいし「絶対」って断言されると自信があるのかと思って期待を煽ります。
ですが、妖怪は沢山出てくるけど実在はしないと否定的です。妖怪絡みの事件を解決するし、妖怪学を研究して何やら本の完成を目指しているようなのですが謎が多いです。
6件の妖怪が登場して解説してくれているのが、さすが妖怪学と書いてあるだけのことはあると感心します。妖怪や幽霊事件を現実的な理由で解決するのは観察眼が鋭いと感心しますが、事件を依頼してきた人と事件を起こした人の両方から報酬を貰うと言うしたたかさがある曲者です。ちょっと癖のある人物像が魅力的で、ひょんな事から絶対城を手伝う事になったヒロインもボーイッシュで可愛い、絶対城を支える友人も飄々としていて一筋縄ではいかなそうな感じがミステリアスで魅力的です。妖怪の知識も凄いのに現実的に理由を見つけてしまうのが凄いお話です。
第2位.峰守ひろかず「六道先生の原稿は順調に遅れています 第1巻」
峰守ひろかず「六道先生の原稿は順調に遅れています 第1巻」がおすすめの理由
小説家の先生が実は妖怪で人が生んだモノノケを食べて創作しているというお話です。妖怪が小説家になって人間世界に馴染んでいるのは、よくある話ですがリアリティもあって良い設定だと思います。しかも若いイケメンの青年というのが女子には大受けではないでしょうか。編集者も中堅出版社の若手女性という組み合わせは恋バナに発展するんじゃないかって期待感を持たせます。同じ妖怪だけど考え方の違いから敵対してしまう相手もいて今後の二人の展開にも期待が出来ます。お話は5つ登場します、人間の闇の部分が妖怪という形になって事件を起こしているのを小説家が解決し、それを喰らう。何だかんだで事件は人間が生み出していて汚い心が悲しいというか何とも言えない感じになります。それを喰らうのは神様かも知れませんね、汚くなった心を浄化しているような感じになりますよ。色々な人の人生が垣間見えるお話は面白いのでおすすめです。
第1位.峰守ひろかず「お世話になっております。陰陽課です 第4巻」
峰守ひろかず「お世話になっております。陰陽課です 第4巻」がおすすめの理由
陰陽課シリーズの最終巻です、大好きなシリーズだったので非常に残念ですが、あとがきで一旦終了と書いてくださったので、もしかしたら続きが出るかもと期待している作品です。京都の陰陽課と言う部署で公務員として働く主人公の女の子はやと仕事にも環境にも慣れ色々な人や妖怪と知り合いになりました。冬の師走に急に入った仕事を一人でやる事になって張り切っていましたが異人さん絡みの事件が発生するわ、安倍晴明が現れるわでドタバタします。春夏秋冬で書き上げた作品のようで、最後に今まで登場した異人さんが沢山出て来るのが魅力ですよ。主人公と主任の距離も近くなって仲良くなってるのにお互い恥ずかしがってるところで終わっちゃうのが残念ですが今後の行く末は想像して楽しんで下さい。異人さんが普通に町中にいる毎日が楽しくて異人さんも生きて行くのに苦労しているんだなって思うと人間と同じと共感出来てしまいます。妖怪好きな人におすすめですが、お仕事小説としても面白いのでおすすめです。